ミツモア
AKtes(知財管理システム)
AKtes(知財管理システム)
株式会社 ASU

AKtes(知財管理システム)の評判や料金プラン、特徴を解説

AKtes(知財管理システム)とは?

特徴1 特許庁提供のAPIと連携できる機能を搭載


特許庁提供のAPIと連携できるため、国内案件の書誌データや経過情報、書類を取り込めます。自社での特許管理や他社の特許出願の監視に役立てられるでしょう。意匠と標章での連携も可能です。

特徴2 105カ国(※)の書誌データの取り込みが可能


諸外国の書誌情報を取り込むことができます。国際特許や競合他社に関するタイムリーな情報の把握が可能です。競合の状況を把握し、戦略の見直しや開発チームとの連携、イノベーションの推進にもつなげられるでしょう。

特徴3 知財情報の統計をグラフ化し、業務を可視化


システムに登録された情報をグラフにして表示できます。知財業務を可視化し、出力が可能なため資料としても最適です。時間経過による変化を分析できれば、市場動向を探るヒントにもなるでしょう。

※ 株式会社 ASU(2024年5月時点)
更新日:2025/04/10
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ

AKtes(知財管理システム)の口コミ

まだ投稿がありません

AKtes(知財管理システム)の価格

基本プラン

要問い合わせ

業務支援機能

特許庁連携
帳票作成
データ集計・分析

知財管理機能

期限管理
報奨金管理

AKtes(知財管理システム)の機能

業務支援機能
特許庁連携
特許庁連携の機能説明
特許庁との連携ができる
/帳票作成
帳票作成の機能説明
出願番号、期限、印紙代が記された帳票の作成ができる
/データ集計・分析
データ集計・分析の機能説明
保有権利数の集計・分析ができる
知財管理機能
期限管理
期限管理の機能説明
期限が近付くとリマインドメールが届く
/報奨金管理
報奨金管理の機能説明
出願人や発明者の持ち分に応じた報奨金を算出する機能

株式会社 ASUの製品一覧

AKtes(知財管理システム)と一緒に見積もられている製品

AQX 知財管理ソフトウエア
AQX 知財管理ソフトウエア
株式会社アナクア
AQX 知財管理ソフトウエア
株式会社アナクア
AQX 知財管理ソフトウエア
CyberPatent Topam(サイバーパテントトパム)
CyberPatent Topam(サイバーパテントトパム)
サイバーパテント株式会社
CyberPatent Topam(サイバーパテントトパム)
サイバーパテント株式会社
CyberPatent Topam(サイバーパテントトパム)
IP Drive
IP Drive
日本パテントデータサービス株式会社
IP Drive
日本パテントデータサービス株式会社
IP Drive
iPRAD RYOMA
iPRAD RYOMA
株式会社アイアールディー
iPRAD RYOMA
株式会社アイアールディー
iPRAD RYOMA
PALNET/MC6
PALNET/MC6
株式会社日立社会情報サービス
PALNET/MC6
株式会社日立社会情報サービス
PALNET/MC6
root ipクラウド 企業版
root ipクラウド 企業版
株式会社 root ip
root ipクラウド 企業版
株式会社 root ip
root ipクラウド 企業版

関連サービス

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。
サービスを掲載する
口コミキャンペーンバナー画像