株式会社フジヤマロガー

事業者確認済

株式会社フジヤマロガー

4.5

1

庭木の剪定などの庭の仕事を行っております、株式会社フジヤマロガーです。きこりの経験と造園業の経験をミックスして、精度と安全性の高い剪定技術でお客様の要望に沿ったサービスを提供しております。車両が入っていけないような狭所や高所などにもロープを使った技術でアクセスし、剪定が可能です。24時間対応可能で素早い返信を心がけております。 お客様のお力になれるよう一生懸命作業させていただきます。ご不明点やご不安な点ございましたら、遠慮なくご相談ください。ご依頼お待ちしております。

これまでの実績

・市内の公園での大規模楢枯れ木伐採 ・市内のお寺での伐採 ・市内の個人宅の伐採

アピールポイント

当社はきこりの経験と造園業の経験をミックスして 精度と安全性の高い伐採技術でお客様の要望に答えます。

サービス内容・特徴

立ち木の剪定
マキの木の剪定
生垣の剪定
植え込みの剪定

料金

立ち木の剪定料金(松・マキ以外)

高さ 1m以下

1,000/本

高さ 1~2m

2,000/本

高さ 2~3m

3,000/本

高さ 3~4m

4,500/本

高さ 4~5m

6,000/本

高さ 5~6m

9,000/本

高さ 6~7m

13,000/本

高さ 7~8m

17,000/本

松の剪定料金

高さ 2m以下

12,000/本

高さ 2~3m

21,600/本

高さ 3~4m

34,800/本

高さ 4~5m

52,800/本

高さ 5~6m

72,000/本

高さ 6~7m

90,000/本

マキの剪定料金

高さ 2m以下

6,000/本

高さ 2~3m

10,800/本

高さ 3~4m

16,800/本

高さ 4~5m

26,400/本

高さ 5~6m

36,000/本

高さ 6~7m

48,000/本

立ち木の伐採料金

高さ 1m以下

1,800/本

高さ 1~2m

2,400/本

高さ 2~3m

3,000/本

高さ 3~4m

8,400/本

高さ 4~5m

12,000/本

高さ 5~6m

18,000/本

高さ 6~7m

24,000/本

高さ 7~8m

30,000/本

庭木の剪定の口コミ

4.5

1件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

このプロへの項目別評価はまだありません。
説明の丁寧さ仕上がりへの満足度料金・費用の納得感対応の早さ日程調整のしやすさアフターフォローの充実さ12345

1

5.0

庭木の剪定

1年前

現地に見積もりをすぐ取りに来てくれました。まさに山男!といったような体格の方で、この方ならと思い即決でお願いしました。 高い木を何本も切ったり大変な作業だったと思いますが、庭の隅々まできれいにしていただき大変助かりました。だめになっている木なども見繕って整備していただいたようで安心です。 ありがとうございました。

プロからの返信

この度はまことにありがとうございました。 喜んでいただきましてこちらも嬉しいです。 また木が成長してきてお困りのときは整えることも出来ますのでお気軽にお声かけください。

依頼したプロ株式会社フジヤマロガー

対応エリア

山梨県

  • 南部町
  • 身延町
  • 鳴沢村
  • 富士河口湖町
  • 富士吉田市
  • 山中湖村
  • 市川三郷町
  • 忍野村
  • 早川町
  • 富士川町
  • 西桂町
  • 中央市
  • 笛吹市
  • 都留市
  • 昭和町
  • 道志村

静岡県

  • 富士市
  • 富士宮市
  • 静岡市
  • 長泉町
  • 御殿場市
  • 裾野市
  • 沼津市
  • 小山町
  • 清水町
  • 三島市
  • 函南町
  • 伊豆の国市
  • 川根本町
  • 伊豆市
  • 藤枝市
  • 熱海市
  • 西伊豆町

神奈川県

  • 箱根町
  • 南足柄市
  • 湯河原町
  • 山北町
  • 開成町
  • 真鶴町

対応可能な支払い方法

クレジットカード

銀行振込

現地決済

後払い

株式会社フジヤマロガーの庭木の剪定のよくある質問への回答

Q

庭木の伐採は作業時間で値段が変わりますか?木の大きさや太さなど量で変わりますか?

A

大きさ太さで変わります。上の草刈りの欄でも書きましたが、よっぽど大きく太いもので無ければ設定金額の中で作業します。

Q

庭木の剪定で、形状を指定することは可能ですか?

A

希望をおっしゃっていただくことは可能ですが、現状の姿から見て実現可能かどうかはこちらで判断します。 また、庭木はこれまでの手入れの履歴に影響を受けますので、いきなり違う形を希望されても数年かけて作り直すなどの手順を踏まないと不可能です。

Q

剪定が終わった後の片付けや掃除も最後まで行ってくれるのでしょうか?

A

基本的には剪定後の片付け、枝葉の処理は行います。枝葉処理費用は実計量に基づいて完了後に清算いたします。

Q

仕事の都合上、依頼日が確定できるのが依頼の前日になってしまうのですが、ご対応いただくことは可能でしょうか?

A

時期にもよりますが、1・2週間前にはスケジュールが埋まっている事が多いです。出来るだけ対応したいと思いますのでご相談下さい。

基本情報

経験年数7

従業員2

営業時間

全日

8:00〜17:00

対応サービス

周辺の庭木の剪定のプロ

人気のサービス

庭木の剪定のおすすめ記事