着物専門家による、大事なお着物をタンスも家族への思いもスッキリする着物整理です。新宿区早稲田にて、着物を写真で整理すサービスを始めて七年、店舗を構えて全国のお客様よりご依頼いただいて6年目。 残されたタンスのお着物にお困りのお客様からのご要望から、お伺いできる地域に出張で着物を整理する事業を展開しました。 【古味利依子(ふるみりえこ)】 大学卒業後、写真会社を経て、青山きもの学院実践科卒着付技能士、マリールイーズ美容専門学校を経て美容師免許取得、2018年着物を整理する事業をスタート。 【プロフィール】 石川県の呉服屋に生まれ育ち、 東京に移り住んで数年後 お店を仕切っていた母が亡くなりました。 実家に帰って家の着物のタンスを改めて見た時 これからこの着物はどうしたらいいのだろうと思いました。 家族の思い出は詰まっているのですが、 どういうものかさっぱりわかりません。 それから着物の勉強を始め、 知識を深めると同時に 自分の着物も増えていきました。 しかし、自分のものでも 着物はたとう紙で包まれてすぐにはわからず、 数が増えるともう把握できなくなりました。 わかるようにしないといけない。 家族にもわからないものを残されたら 困るはず。 判断しやすいよう情報をつけ、 ついでに着たくなるようにしておきたい。 これは着物をお持ちの方に必要だと思い、 この事業を始めました。 着物整理のお困りの方皆様に、 心もタンスもスッキリする着物整理をいたします。これまでの実績MIFURUの出張きもの整理は、近隣のお客様のみとして新宿区、文京区、少し離れて武蔵野市、のご家庭で、全て口コミでお受けし、ご好評いただきました。 進化していく着物のルールに沿って、令和版着物がわからないお客様向けに改良したサービスをこの度ミツモア経由で承ります。 個人様むけ(ミツモア) ◯出張きもの整理 都内 文京区 新宿区 東久留米市 練馬区 ◯キモノカード(着物一点一点に情報と写真がついたカードを製作) 全国向け 東京 大阪 岡山 群馬 愛知 愛媛 神奈川 香川 高知 石川 福井 ※キモノカード 実用新案登録 第3227235号 企業向け ◯愛知県岡崎市 着物レンタル/愛知県名古屋市 着物レンタル アピールポイントご覧ださいましてありがとうございます。 着物がわからなくてタンスの着物にお困りの方へ、ありすぎてお困りの方へ。 一度タンスからお出しして、ご説明して大事な着物や帯を選んでいただき、残すものは名称と季節、TPOを記載したシールをつけてわかりやすくします。 【大好評】 ご希望により、着てみたい着物はお着せして写真に残します。 ※お顔は撮らないように致します。 ※ご予約お時間3時間以上とさせていただきます。 写真は取り出し可能な袋に入れて、たとう紙に貼り付けができます。 所要時間 1タンス(50枚程度)につき、4時間がおすすめです。 着物の量により、お時間が足りない分は後日、2時間から承ります。 たとう紙のご用意はご相談ください。3時間以上の方10名プレゼント。
Q依頼する際、料金は時間で決まるのでしょうか?内容で決まるのでしょうか?Aご質問ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。 当方ではご依頼者様からの相談される仕事の内容で料金の設定をする形で営業しています。Qサプライズで友達にフラッシュモブをしてあげたいのですが、何人まで人を借りれますか?Aご質問ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。 すみません。当方ではこの種のご依頼はお受けできません。ご了承ください。Q家の掃除を頼みたいのですが、掃除するのに必要な道具を持ってきていただくことは可能ですか?Aご質問ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。 宅内清掃では使用する道具はすべて当方が持参して作業させて頂いています。