みずほ

事業者確認済

みずほ

5.0

1

中学生の頃から祖父から学んだ知識と経験でお客様の悩みをスッキリ解決いたします。

はじめまして、わたくし「みずほ」と申します。さまざまなお客様の悩みを解決し、お客様に大変に喜んでいただいております。例えば家の横にある大木や家の屋根に覆い被さる木を安全第一に家を傷つけること無く、ワイヤーやエンジンウインチ、ロープ、特殊な道具で30年以上渡って満足のいく仕事をさせていただきました。大型機械やクレーン車が入らない狭い場所なども得意としております。まずは無料にてご相談して納得してください。

これまでの実績

特に個人のお客様からは大変に喜ばれております。最近は高齢化が進み、それに連れて木も大きくなり手に終えなくなります。そんなお客様のご要望を真摯に耳を傾けて三方良しのお気持ちで仕事をさせていただいております。

アピールポイント

伐採、抜根、庭木の剪定から手入れまでをオールマイティーでさせていただきました。特に家に近接して手に負えない樹木は専門の道具で安心、安全で仕事をさせていただいてお客様には大変に喜ばれております。まずは気軽にご相談してください。

サービス内容・特徴

立ち木の剪定
マキの木の剪定
生垣の剪定
植え込みの剪定

料金

立ち木の剪定料金(松・マキ以外)

高さ 1m以下

1,200/本

高さ 1~2m

2,400/本

高さ 2~3m

3,600/本

高さ 3~4m

5,400/本

高さ 4~5m

7,200/本

高さ 5~6m

10,800/本

高さ 6~7m

15,600/本

高さ 7~8m

20,400/本

松の剪定料金

高さ 2m以下

12,000/本

高さ 2~3m

21,600/本

高さ 3~4m

34,800/本

高さ 4~5m

52,800/本

高さ 5~6m

72,000/本

高さ 6~7m

90,000/本

マキの剪定料金

高さ 2m以下

6,000/本

高さ 2~3m

10,800/本

高さ 3~4m

16,800/本

高さ 4~5m

26,400/本

高さ 5~6m

36,000/本

高さ 6~7m

48,000/本

立ち木の伐採料金

高さ 1m以下

2,000/本

高さ 1~2m

2,500/本

高さ 2~3m

3,000/本

高さ 3~4m

8,400/本

高さ 4~5m

12,000/本

高さ 5~6m

18,000/本

高さ 6~7m

25,000/本

高さ 7~8m

30,000/本

庭木の剪定の口コミ

5.0

1件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

アフターフォローの充実さ対応の早さ仕上がりへの満足度説明の丁寧さ料金・費用の納得感日程調整のしやすさ12345

1

姫野

5.0

庭木の剪定

1年前

とてもきれいに全てを片付けていただきました。毎年お願いしたいと思います。

項目別評価
説明の丁寧さ

5
仕上がりへの満足度

5
料金・費用の納得感

5
対応の早さ

5
日程調整のしやすさ

5
アフターフォローの充実さ

5

プロからの返信

この度は誠にありがとうございました。私のモットーは自分の家の手入れと思って「これくらい」という考え方で妥協はしません。三方良しで頑張っております。どうぞ宜しくお願いいたします。

依頼したプロみずほ

対応エリア

大分県

  • 玖珠町
  • 九重町
  • 日田市
  • 中津市
  • 宇佐市
  • 由布市
  • 別府市
  • 竹田市
  • 日出町

熊本県

  • 小国町
  • 南小国町
  • 産山村
  • 阿蘇市
  • 菊池市

福岡県

  • うきは市
  • 上毛町
  • 東峰村
  • 豊前市
  • 添田町
  • 築上町
  • 吉富町
  • 朝倉市
  • 八女市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

銀行振込

現地決済

後払い

みずほの庭木の剪定のよくある質問への回答

Q

庭木の伐採は作業時間で値段が変わりますか?木の大きさや太さなど量で変わりますか?

A

大きさ太さで変わります。上の草刈りの欄でも書きましたが、よっぽど大きく太いもので無ければ設定金額の中で作業します。

Q

庭木の剪定で、形状を指定することは可能ですか?

A

希望をおっしゃっていただくことは可能ですが、現状の姿から見て実現可能かどうかはこちらで判断します。 また、庭木はこれまでの手入れの履歴に影響を受けますので、いきなり違う形を希望されても数年かけて作り直すなどの手順を踏まないと不可能です。

Q

剪定が終わった後の片付けや掃除も最後まで行ってくれるのでしょうか?

A

基本的には剪定後の片付け、枝葉の処理は行います。枝葉処理費用は実計量に基づいて完了後に清算いたします。

Q

仕事の都合上、依頼日が確定できるのが依頼の前日になってしまうのですが、ご対応いただくことは可能でしょうか?

A

時期にもよりますが、1・2週間前にはスケジュールが埋まっている事が多いです。出来るだけ対応したいと思いますのでご相談下さい。

基本情報

経験年数30

従業員1

営業時間

全日

7:00〜17:00

対応サービス

人気のサービス

庭木の剪定のおすすめ記事