初めまして。
かわな行政書士事務所と申します。
この度はご依頼内容を拝見し、お力になりたいと思い応募させていただきました。
常にお客様の立場に立って考え、どこまでも誠実に職務を全う致します。
「どんなことでも話しやすい!」とおっしゃっていただけることが何よりの喜びです。
初回相談はすべて無料で行っております。
まずは、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
対面での面談のほか、お電話・ZoomやSkype等のビデオチャット・メール・こちらのチャットでのご相談も可能でございます。
チャット画面から、面談設定や電話相談をする機能もぜひご活用ください。
これまでの実績
◆主な業務内容
・車庫証明取得代行
→平日の警察署への申請と受取はもちろん、配置図等の書類作成、賃貸の場合にオーナー様や不動産業者様から署名をもらわなければならない使用承諾書の作成ももちろん承ります!
・個人間売買やご親族内での譲受けに伴う移転登録
→委任状や譲渡証明書等の書類や必要書類についてはこちらでご用意させていただきます。もちろん、書き方がわからないといった場合もしっかりとサポート致します。
・住所の変更登録
→委任状等の書類や必要書類についてはこちらでご用意させていただきます。もちろん、書き方がわからないといった場合もしっかりとサポート致します。
・所有権留保解除
→お車の所有者がディーラー様やクレジット会社の場合で、ローンの支払いが終わった後の名義変更を承ります。
・法人〜個人、個人〜法人の名義変更
→車の所有者が法人様の役員である場合や、車の譲受人が同じく法人の役員である場合に必要となる、株主総会決議書、取締役会決議書、社員総会決議書といった書類のサポートを致します。
・中古新規
→一時抹消中の自動車についても対応致します。
・ナンバープレート交換(出張封印対応)
→移転登録や住所変更に際して、陸運局の管轄が変わる場合、ナンバープレートを交換しなければなりません。このような場合もお気軽にお問い合わせください。
・その他
車検証を紛失してしまった場合の再発行
事業用自動車の増車や減車の申請
福祉車両の減免申請
自賠責保険の変更・新規・再発行
住民票や戸籍の附票の取得代行
遺産分割協議書の作成
希望ナンバー取得代行
アピールポイント
表示価格については参考目安となります。
詳細な金額は様々ご相談の上、お見積をさせていただきます。
車の名義変更は、車庫証明がある場合には平日に警察署に2回行き(場合によっては不動産屋さんとのやり取りも必要)、更に管轄の陸運局に1回行かなければなりません。それも申請書類や必要書類が揃っていればの話であって、不備があった場合は再度出直しとなります。
弊所にお任せいただくことで、平日に3回お休みを取得する必要もありませんし、確実に手続きを完了させることができます。
是非ともかわな行政書士事務所にご依頼いただければと思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。