顧客様に寄り添ったきめ細やかな対応初めまして。 新潟県新潟市を拠点に活動しております粂行政書士事務所と申します。 遺言書作成は、適切な法的知識と高度な専門性が求められる複雑な工程でありますが、私たちはその全てをカバーしております。 また、遺言書は顧客様の遺産、家族構成、希望、その他の個別の状況に応じて一人ひとり個別化されるべきものであり、人生の最期に残す言葉が確実に届くあたたかいものでなければならないと思っております。 私たちが心を込めてお手伝いさせていただきます。これまでの実績小規模事業者持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」第1回受付分(2021年5月12日締切) →申請1件のうち採択1件 アピールポイント大学卒業後、国会公務員として20年勤務していました。 補助金のプロです。
Q自筆証書遺言と公正証書遺言はどちらを選べば良いでしょうか?A何を重視するかによって変わりますので、一概にどちらが良いとは言い切れません。改ざんや廃棄の危険性を考えると、公正証書遺言にメリットがありますが、自筆証書遺言を法務局に預け、いざというときの遺言執行を行政書士等の専門家に委ねれば、公正証書とさして変わらないという考え方もあります。私としては、ご依頼者様の実現したいことを最も安価にかつ確実に実現できるのはどちらかということを案件ごとに判断してご提案します。Q遺言書を作成したのですが、添削等の相談はできるのでしょうか?Aもちろん大丈夫です。 お書きになった遺言書の添削は、5000円でお請けします。 書き方のご相談でしたら、無料(営業エリア外への出張相談の場合のみ、旅費・日当頂戴します)です。