猿子公司

事業者確認済

猿子公司

【実績豊富】遺言書、その他相続手続きに関することなら、私にお任せください。

こんにちは、行政書士の猿子公司(ましこたかし)と申します。 遺言書作成に強い行政書士として、主に個人のお客様に多数の実績がございます。 特に遺言書の中でも、改ざんや紛失の不安がない「公正証書遺言」作成をお勧めしております。 私の強みは、 ・遺言書作成だけでなく、相続手続き全般の知識、経験が豊富なこと ・平日はもちろん、土・日・祝日を含め、年中無休で対応していること  最短、お電話いただいた当日の面談も可能です    一人で悩まず、一緒に悩みを解決していきましょう!

これまでの実績

●個人向け 個人様の相続手続、遺言作成等を8年以上行っています。 ●法人(事業者)向け 建設業許可、入札参加資格審査申請、産業廃棄物収集運搬業許可等の申請を行っています。

アピールポイント

相続手続について精通しています。 相続に関係する、役所、金融機関、その他関係機関への調査・届出・申請には自信があります。 お気軽にご相談ください。 年中無休、朝9時から夜9時まで対応しています。 ご相談は、事務所への来所・相談者への出張訪問いずれでもOKです。

サービス内容・特徴

公正証書遺言の作成サポート
公証役場での代理手続き

対応エリア

福島県

  • 西会津町

新潟県

  • 聖籠町
  • 新発田市
  • 胎内市
  • 阿賀野市
  • 関川村
  • 新潟市
  • 阿賀町
  • 五泉市
  • 田上町
  • 加茂市
  • 村上市

山形県

  • 小国町
  • 飯豊町

対応可能な支払い方法

銀行振込

猿子公司の遺言書作成に強い行政書士のよくある質問への回答

Q

自筆証書遺言と公正証書遺言はどちらを選べば良いでしょうか?

A

何を重視するかによって変わりますので、一概にどちらが良いとは言い切れません。改ざんや廃棄の危険性を考えると、公正証書遺言にメリットがありますが、自筆証書遺言を法務局に預け、いざというときの遺言執行を行政書士等の専門家に委ねれば、公正証書とさして変わらないという考え方もあります。私としては、ご依頼者様の実現したいことを最も安価にかつ確実に実現できるのはどちらかということを案件ごとに判断してご提案します。

Q

遺言書を作成したのですが、添削等の相談はできるのでしょうか?

A

もちろん大丈夫です。 お書きになった遺言書の添削は、5000円でお請けします。 書き方のご相談でしたら、無料(営業エリア外への出張相談の場合のみ、旅費・日当頂戴します)です。

基本情報

経験年数8

従業員1

営業時間

全日

9:00〜21:00

資格・免許

行政書士 11180718

対応サービス

周辺の遺言書作成に強い行政書士のプロ

遺言書作成に強い行政書士のおすすめ記事