ミツモア
【2023年】セールスイネーブルメントツール比較10選!導入メリットやおすすめ製品の選び方

セールスイネーブルメントツールを比較する

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

事業規模や目的に合う、複数のソフトウェアが表示されます

プロアイコン
製品を選ぶ

金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう

セールスイネーブルメントツールとは

「セールスイネーブルメント」とは営業プロセスを最適化するために営業活動における業務効率を向上し、分析や再設計を繰り返すことで営業ひとりひとりの成果を底上げすることです。


セールスイネーブルメントツールはそのための仕組み作りをテクノロジーを用いて行い、組織全体のパフォーマンスアップにつなげます。資料やデータの一元管理が可能になるためナレッジベースとしての機能を果たし、スキルの共有によって属人化が解消されるでしょう。


また営業資料をツール上から顧客へ送り最適なタイミングでコンタクトを取れる機能や、研修やセミナーの効果測定ができるなど営業力強化に役立つ機能が多く搭載されています。

おすすめのセールスイネーブルメントツール一覧

BASIC要お問い合わせ
PRO要お問い合わせ
amptalk
amptalk株式会社
amptalk
BASIC要お問い合わせ
PRO要お問い合わせ
  • オンライン商談の議事録を自動で作成
  • SalesforceやSlackへ商談内容を自動共有
  • 会話内容を分析し可視化

IP電話とZoomでのオンライン商談を録音・録画し、自動で議事録を書き起こします。後で商談内容を確認する際に録画を見返す必要がなく、業務時間が大幅に短縮できるでしょう。議事録作成の手間を省き、業務効率の向上に繋がります。

作成された議事録はSalesforceやSlackに自動で転送されます。そのためチーム全体で商談内容が共有でき、情報共有だけでなくフィードバックにも役立つでしょう。SFAツールへの入力漏れを防ぐと共に、入力時間の削減が実現します。

録音・録画された会話内容を分析して、誰が何をどれだけ話したかの見える化が可能です。各トピックが話された長さを比較したり、質問や会話内容を解析して定量化したりと、商談成功率の高い営業の会話内容を可視化できます。
更新日:2023-02-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Handbook
Handbook
アステリア株式会社
Standard月 25000円~
Premium+月 120000円~
Enterprise+月 400000円~
Handbook
アステリア株式会社
Handbook
Standard月 25000円~
Premium+月 120000円~
Enterprise+月 400000円~
  • 1,600件以上の導入実績を持つモバイル商談支援アプリ(※1)
  • ドラッグ&ドロップで簡単に資料を配信
  • 各OSのネイティブアプリを用意し快適に閲覧

Handbookは会議資料や営業資料、マニュアルなどを一元管理し、タブレットやスマホで活用できるモバイル向けコンテンツ管理システムです。伝えたい情報を活用できる形でモバイル端末へ送り、受け取った人からのフィードバックを収集・分析できます。

ブログを書くようにコンテンツが作成でき、画像や資料ファイルの添付も可能です。またドラッグ&ドロップで配布したい資料を登録するだけで、一斉配信や更新、削除ができます。簡単な操作性で資料の管理ができ、業務効率の向上に繋がります。

最新の技術を搭載したHTMLコンテンツや、360度ビューなどのVRコンテンツに対応しています。さらに各OSのネイティブアプリ対応で、閲覧者がどのモバイル端末を利用していてもストレス無く閲覧できるでしょう。いつでもどこでも閲覧できるように設計されています。

※1 アステリア株式会社調べ(2021年9月末時点)
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
FORCAS
FORCAS
株式会社ユーザベース / Uzabase, Inc.
基本プラン要お問い合わせ
FORCAS
株式会社ユーザベース / Uzabase, Inc.
FORCAS
基本プラン要お問い合わせ
  • 顧客分析から受注確度の高い企業リストが作成できる
  • 顧客理解を深める企業リサーチ機能
  • SalesforceやMAツールと連携し業務を効率化

顧客リストから各顧客を自動で分析し、効率的に売上を最大化する営業DXソリューションです。分析したい企業の名前やドメインなどの情報をアップロードするだけで、顧客傾向の分析が始まります。分析に基づいた「注力企業リスト」に沿ってアプローチすることで、効率的な営業活動が実現するでしょう。

商談を確実なものにするためには、相手企業のリサーチが欠かせません。FORCASはWeb上に分散するさまざまな情報から、業界レポートやIR情報などを集めて集約します。情報収集に掛ける時間を短縮し、より深い顧客理解が可能になるでしょう。

Salesforceやその他のMAツールと連携可能です。外部ツールと連携することで取引先登録時の表記ゆれや重複を防ぎ、簡単操作で入力が完了します。またFORCASで収集した企業情報をSalesforce上で参照できるため、複数のシステムを切り替えて表示させる手間が省けるでしょう。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
ナレッジワーク
ナレッジワーク
株式会社ナレッジワーク
基本プラン要お問い合わせ
オプションプラン要お問い合わせ
ナレッジワーク
株式会社ナレッジワーク
ナレッジワーク
基本プラン要お問い合わせ
オプションプラン要お問い合わせ
  • 自由なレイアウト編集で欲しい情報がすぐに見つかる
  • 営業向けの学習プログラムが短時間で作成可能
  • さまざまなツールとスムーズに連携できる

営業資料やノウハウの共有、データ分析などが行えるセールスイネーブルメントツールです。蓄積されたナレッジを作成者別やカテゴリー別、フリーワードなどで検索できます。またトップページのレイアウトが自由にカスタマイズできるため、自社にとって使いやすいレイアウトに変更でき情報へのアクセスがスムーズになるでしょう。

蓄えられたナレッジを教材にして、営業向けの学習プログラムが作成できます。クイズ形式やテスト形式、レポート形式と状況に合わせた作成が可能で、各学習コースごとに誰が受講したかを確認できます。定期的なプログラムの実施で営業の知識が深められ、業績向上に繋がるでしょう。

OneDriveやBoxなどのファイルストレージのほか、チャットツールやカレンダー、CRM・SFAと連携が可能です。さらにそれぞれの外部システムへのシングルサインオンに対応しているため、スムーズにアクセスできるでしょう。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
無料月 0円~
エントリー月 15000円~
スタンダード月 30000円~
nocoセールス
noco株式会社
nocoセールス
無料月 0円~
エントリー月 15000円~
スタンダード月 30000円~
  • 顧客の資料閲覧状況が可視化でき興味関心がわかる
  • 資料画面からすばやく接客可能
  • 開封確認とアポイントが自動でできる

顧客と資料やパンフレットを共有し、開封状況や閲覧履歴を可視化できます。顧客が資料を読んだタイミングで通知が来るため、次の商談の機会を逃しません。また注目している資料のページがわかるので顧客の興味や関心を把握でき、商談に活かすことができます。

資料を閲覧している顧客へ資料上からチャットでコミュニケーションが取れます。電話やメールよりも早くコンタクトでき、タイムリーな営業に結びつきます。閲覧中のコンタクトが可能なため不在の影響を受けず、営業効率の向上に繋がるでしょう。

資料を開封していない顧客へ、開封を促すメッセージを自動で送信します。また資料画面上に商談アポイント画面を表示し、予約を促すことが可能です。日程調整ツールと連携し担当者ごとにアポイントを設定できるため、顧客と担当者の双方にストレスが無くスムーズな日程調整が実現するでしょう。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SalesSquare
SalesSquare
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
基本プラン要お問い合わせ
SalesSquare
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
SalesSquare
基本プラン要お問い合わせ
  • 営業に関するあらゆる情報がワンプラットフォームで管理可能
  • 日報や行動から商談の勝ちパターンを発見できる
  • スキルの見える化で人材育成を推進

スケジュールから案件内容、コンタクト履歴、営業実績まで営業に関する情報をワンプラットフォームで管理します。商談マネジメントに必要な情報が集約されているため、必要な時にすぐに欲しい情報が見つかります。情報へのアクセスがスムーズになり、営業活動の効率化に繋がるでしょう。

営業日報をテキストマイニングで分析し、商材や業界、受注・失注理由などあらゆる要素を加味して商談を分析していきます。分析結果から商談の勝ちパターンを見つけることが可能なため、商談成功率がアップするでしょう。競合との差別化が図れ、いつでも勝てる営業チームが実現します。

営業メンバーの育成にはeラーニングや研修のほか、適正検査やモチベーション分析が利用できます。また個人の持つスキルを見える化し、チームの配置に役立てられます。メンバーに合わせた教育方法が実現し人材育成の効率が向上するでしょう。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Sales Doc
Sales Doc
株式会社Innovation & Co.
ライト要お問い合わせ
スタンダード要お問い合わせ
プレミアム要お問い合わせ
Sales Doc
株式会社Innovation & Co.
Sales Doc
ライト要お問い合わせ
スタンダード要お問い合わせ
プレミアム要お問い合わせ
  • リアルタイムな閲覧通知で商談の機会を逃さない
  • 商談現場の動画を共有し営業力向上に繋げる
  • 閲覧状況分析で資料のブラッシュアップが可能

顧客への資料送付からアポ取り、ナレッジのシェアを行えるセールスイネーブルメントツールです。資料が閲覧されたタイミングで通知が送られ、開封状況やどのページに関心があるかなどの情報が一目でわかります。適切なタイミングやニーズを把握したフォローが可能になり、商談の成功率が向上するでしょう。

優秀な営業の商談方法や説明方法を動画にして、システムに格納可能です。テキストだけではわからない声のトーンや空気感まで学べるため、理解力の向上に役立つでしょう。より実践的なナレッジ共有が実現し、営業チームのパフォーマンスアップに貢献します。

資料ごとにどのページがどのくらい読まれているのかを可視化できます。読まれているページとあまり読まれていないページを分析しブラッシュアップすれば、より業績に繋がる商談を行えるようになります。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
基本プラン要お問い合わせ
ACES Meet
株式会社ACES
ACES Meet
基本プラン要お問い合わせ
  • 商談動画をAIが自動で書き起こし議事録が作成できる
  • 全ての商談は自動で録画され共有が可能
  • 表情や会話内容から商談を分析

ACES MeetはWeb会議の内容を自動で録画し、AIが書き起こしを行う営業支援AIツールです。Web会議ツールはZoomのほか、Google MeetとMicrosoft Teamsに対応しています。自動で書き起こされるため業務工数を省き、会話内容から正確な議事録が作成可能です。

作成された議事録だけでなく、一次情報である商談動画も共有可能です。商談のハイライトや表情が変化したタイミングを確認できるため、フィードバックが容易になります。動画は一元管理できるので、ナレッジを蓄積することにもなるでしょう。

AIが表情や視線、会話内容を分析して「推定定量情報」として会議の改善に繋がる指標を表示します。たとえば会話全体とトーク中、ヒアリング中それぞれの笑顔の割合を数値で見える化し、商談相手への信頼度を解析できます。成功した商談の指標を分析することで、営業力の向上に繋がるでしょう。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
基本プラン月 40000円~
ホットアプローチ
株式会社ハンモック
ホットアプローチ
基本プラン月 40000円~
  • たった3分で500社へ飛び込み営業ができる
  • 企業に刺さりやすい文面の雛形を複数用意
  • 行動ログで反応があった企業へアプローチ

ホットアプローチは複数企業の問い合わせ窓口へ一斉にアプローチできる、フォーム営業ツールです。属性や企業規模を選んでいくだけで、470万社以上の企業データベースからターゲットを絞り込みリスト化します。各企業の送信先を調べる必要がなく営業メールを一斉送信できるため、業務効率が大幅に向上するでしょう。

企業の業態や業種によって、効果的なアプローチ文は異なります。ホットアプローチには業態によって「刺さりやすい」文面の雛形を複数用意しています。送信内容を一から作成する手間を省くと同時に、効果的なアプローチが可能です。

送信する文面内に自社サイトのURLを含めることで、メールを受け取った相手の行動ログがわかります。どの企業が自社サイトにアクセスしたか、どのページをどのくらい閲覧しているかがわかるため、効果的なアプローチが可能になるでしょう。自社に興味を持つ企業にピンポイントで営業でき、成約率が向上します。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
基本プラン要お問い合わせ
Clip Line
Clipline株式会社
Clip Line
基本プラン要お問い合わせ
  • 動画を使った教育・オペレーションシステムで情報のバラつきを改善
  • 動画視聴とリアルタイム講義の両方で研修が行える
  • 動画を通じて従業員同士のコミュニケーションを促進

ClipLineは動画を使い、教育やオペレーションを浸透させる動画型マネジメントシステムです。多店舗ビジネスにおけるオペレーションや情報を短い動画にまとめ、組織内で共有します。動画を見れば詳しい内容が誰でもわかるため、情報のバラつきを改善しオペレーションレベルが均質化するでしょう。

動画を視聴するeラーニングだけでなく、ZoomやTeamなどを用いた対話式の研修が可能です。視聴や講義実施後にレポートをClipLineへ提出することで、従業員の理解度チェックとフィードバックができます。状況に応じて研修方法を選べ、店長やマネージャーのOJTの負担を軽減できるでしょう。

入社時の自己紹介や、ノウハウの紹介など従業員が個人で動画を作成し投稿することが可能です。投稿動画は他拠点でも視聴でき、「いいね」やコメントを通じて他店舗のスタッフ同士のコミュニケーションが促進されます。そのため従業員満足度が向上し、離職率の低下に繋がるでしょう。
更新日:2023-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

セールスイネーブルメントツール導入のメリット

効率的に顧客へアプローチでき関係強化に繋がる

セールスイネーブルメントツールは、オンライン上で顧客とやり取りをします。電話やメールでアポイントを取ってから客先へ訪問していた従来の営業スタイルと異なり、先に資料を送付し顧客が閲覧したタイミングでチャットなどを使って営業をすることが可能です。


先に資料があるためスムーズに商談に入りやすく、また顧客の都合の良いタイミングでアプローチできるため商談成功率が向上するでしょう。必要であればそのままアポイントを取れる製品もあり、「話を聞きたい」と顧客が思ったタイミングを逃しません。適切なタイミングで商談できるため、顧客との関係強化に繋がります。


メンバー個々の営業活動が可視化される

営業メンバーそれぞれの活動が可視化されるため、誰がいつどの顧客へアプローチしたかや提供資料の内容などを上長が把握できます。活動量や作成した資料の内容などがすぐにわかるため、業績による評価だけでない総合的な人事評価に役立てられるでしょう。


またメンバーのスキルや適性を管理できるセールスイネーブルメントツールなら、案件ごとに誰を配置すれば良いかが一目瞭然です。効率的なマネジメントが可能になり、営業パフォーマンスの向上に繋がります。


業績をデータ化して一元管理できる

セールスイネーブルメントツールでは実際の成約率だけでなく、資料の閲覧回数や閲覧時間、どのページがよく見られているかなどの細かい分析が可能です。またオンライン商談を記録し、成約に結びついた商談ではどんなことが話されていたか、会話の中で何回トピックスが登場したかなどを分析できる製品もあります。


業績をデータ化して管理すればPDCAサイクルを適切に回すことが可能になり、次の営業活動へ役立てられます。営業効果が可視化され、業務改善に大いに貢献するでしょう。


情報を共有することで生産性が向上する

セールスイネーブルメントツールを導入すれば、日々の営業活動の中で自動的に情報が蓄積されていきます。業績や日報、行動管理のほか、使用した資料やデータなどを蓄積し、ナレッジとして共有可能です。これまで個人の技量に頼っていた営業活動のノウハウがチームへ共有され、属人的な業務が解消されるでしょう。


ナレッジの共有はさまざまな勤務体系をとる企業にも有効です。どこからでもシステムを介して情報へアクセスできるため、オフィスに出社しなくても営業活動に必要な資料が手に入るでしょう。また資料やデータがまとまって保管されているため格納場所がすぐにわかり、生産性の向上に繋がります。


効果測定が可能になり営業マネジメントを改善できる

生産性を向上させるのはデータの分析だけではありません。人材の育成を適切に行えば、営業成績を向上させることが可能です。セールスイネーブルメントツールにはeラーニングやオンライン研修、セミナーを行えるものがあります。


またセミナーや研修実施後の行動を分析し、効果を測定することができます。個人ごとの教育方針はもちろん全社規模の研修成果をデータ化すれば、営業マネジメントの改善に繋がります。

セールスイネーブルメントツールの選び方

業務範囲や内容や目的が自社に適しているか

セールスイネーブルメントツールには営業活動を効率的にするものや組織の管理に向いているもの、業績を改善するものなどさまざまな製品があります。またB2Bの営業に利用する製品か、店舗経営における業務改善用なのかでも選ぶ製品は異なります。


自社の業務内容に適したツールを選ぶと同時に、どの問題を解決したいのかを明確にして選びましょう。自社の課題がわからなかったりどうすれば解決すればいいかが不明だったりする場合には、導入前のカウンセリングが受けられる製品を選ぶと安心です。


想定する予算に機能が見合っているか

高額な製品なら自社の問題を全て解決してくれるとは限りません。また企業によってセールスイネーブルメントツール導入に想定する予算は異なります。必要な機能が搭載されていることは重要ですが、不必要な機能が多くあっても使いこなせません。必要とする機能と費用を照らし合わせて、妥当かどうかを確認しましょう。


セールスイネーブルメントツールには無料で使えるものや機能によって月額料金が変わるもの、利用する人数に応じて変動する従量課金制などさまざまなものがあります。どの料金形態が自社にとって最適を考えて選ぶと良いでしょう。


外部ツールとの連携はスムーズか

セールスイネーブルメントツールと外部システムを連携できると、さらなる業務の効率化が叶います。たとえばZoomやTeamなどのオンライン会議ツールを使って商談をしたり、研修に役立てたりすることが可能です。またSFAやCRMツールと連携できれば顧客情報や売上データをセールスイネーブルメントツールに反映でき、データ取り込みの手間を省けます。


どのツールと連携すれば業務改善になるかは企業ごとに異なるため、何を効率化したいかを考えて選びましょう。


誰にでも使える操作性か

セールスイネーブルメントツールは営業チームのメンバー全員でナレッジの共有や営業活動を行うツールです。チーム内での利用頻度にバラつきが出ては、ツールを最大限に活用することはできません。そのためわかりやすく、誰にでも使える操作性であることが求められます。


また顧客とツール上でコンタクトを取ったり、資料を閲覧してもらったりする際に使い勝手が悪いと企業全体の印象を悪くする恐れがあります。専門的な知識が無くても使えるか、感覚的に操作できるかを確認しましょう。無料トライアル期間がある製品なら、導入前に使用感を試せます。


導入サポートや運用コンサルティングサービスがあるか

ひとくちにセールスイネーブルメントツールと言っても、解決できる問題や機能はさまざまです。またどんな機能があれば、自社の営業活動を改善できるかがわからない企業も多いのではないでしょうか。そんな場合には導入前にしっかりとヒアリングをし、導入にあたってのサポートをしてくれる製品を選ぶと良いでしょう。


運用コンサルティングサービスがあれば、社内への浸透を推進するための施策を提案してもらえます。セールスイネーブルメントツールを導入しただけで終わらないためにも、サポートやコンサルティングサービスがあると安心です。


同業種や同業界の導入実績が豊富か

「どのセールスイネーブルメントツールが自社に合うかわからない」「検討しているツールで自社の問題を解決できるのか」と悩んでいる場合には、自社と同業種や同じような業界の導入実績が豊富かを確認しましょう。


同じ業界や業種であれば、抱えている課題はだいたい似通っています。そのため導入実績が豊富であれば自社の課題も解決できる可能性が高いでしょう。また企業規模にも注目すると、よりピッタリのツールが見つかります。

平均2分!ぴったりのセールスイネーブルメントツール探しはミツモアで

営業活動を効率化し、PDCAサイクルを最適化するセールスイネーブルメントツールは、企業の業績アップに大きく貢献します。また営業にかかる工程を短縮できるため担当者の負担軽減にも役立ち、従業員のモチベーション向上が期待できるでしょう。


しかしセールスイネーブルメントツールには顧客へ資料閲覧を促すものや、社員教育に注力したものなどさまざまな製品があります。搭載される機能もさまざまなため、全ての製品が自社にとって最適とは限りません。


そんなときはミツモアにおまかせください。従業員数や欲しい機能など項目を画面上で選択するだけの自動診断で、セールスイネーブルメントツール候補が見つかります。もちろん費用はかかりません。


さらに最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬシステムとの出会いもあるかもしれません。ミツモアなら、あなたにぴったりのセールスイネーブルメントツールがすぐに見つかります。

セールスイネーブルメントツールについて

無料で利用できるセールスイネーブルメントツールはありますか?

「nacoセールス」には無料プランが用意されています。利用ユーザーが1人のみなどの制限はありますが、小規模企業や個人事業主、また試用としての利用なら便利に使えるでしょう。また「Handbook」には30日間の無料トライアルがあるため、使用感をしっかりと試せます。

セールスイネーブルメントツールを利用するメリットは何ですか?

セールスイネーブルメントツールを導入すると顧客へのアプローチを効率化し、機会損失の防止に役立ちます。また日々の営業日報やノウハウを蓄積し、ナレッジとして共有できるため営業スキルの均質化が実現するでしょう。ほかにも営業活動の可視化や業績のデータ分析など、パフォーマンスアップに繋がる機能が搭載されています。

SaaS・ソフトウェア事業者さま向け
ミツモアに製品を
掲載しませんか?
ミツモアに製品を掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社製品を登録することで、リードの獲得及び製品の認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアに製品をご登録ください。