ミツモア
【2025年】WAF(Web Application Firewall)比較10選!導入メリットやおすすめ製品の選び方

WAF(Web Application Firewall)比較おすすめ10選

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

複数の製品が表示されます

プロアイコン
製品を選ぶ

金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう

WAF(Web Application Firewall)とは

WAFとは、Webアプリケーションの脆弱性を突くサイバー攻撃を防ぐために特化したセキュリティツールです。DDoS攻撃やSQLインジェクション、ブルートフォースアタックなど、脆弱性攻撃全般を防げます。


Webアプリケーションを導入する際、脆弱性がない状態で納入するのは困難です。また脆弱性攻撃はWAF以外のセキュリティツールでは防げません。機密情報漏えい防止やセキュリティ対策強化のため、導入する企業が増えています。


しかしはじめてWAFを導入する場合、わからない点や不安を抱えている方もいるでしょう。この記事では、WAFを導入するメリットや選び方、おすすめのWAFについてまとめました。

WAF(Web Application Firewall)おすすめ10選

PrimeWAF

PrimeWAF

バルテス株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 簡単設定で、しっかり防御可能
  • ダッシュボードで状況把握がひと目でできる
  • 初期費用無料で、低予算でも導入可能

PrimeWAFなら簡単設定で、しっかり防御できます。導入時の設定はDNSの変更のみです。通信パターンの自動更新を専任のセキュリティチームがおこなっています。それによりセキュリティ担当者の負担も軽減されるでしょう。さらにDDoS対応にも標準で対応しているから安心です。

ダッシュボードで状況がすぐにわかります。不正な通信履歴をもとに、タイムラインを表示します。また攻撃元IPや攻撃方法などの情報もダッシュボードに表示。これによって脅威にいち早く気づき、対策が可能です。さらに期間を指定して出力可能なレポート機能も搭載しています。

従量制で月額料金も安心です。利用データ量に応じて自動でプラン変更が可能です。毎月使用された分のみの支払いなので、予算に応じて使用の計画が立てられます。さらに初期費用0円なので低予算でも導入可能です。

更新日:2024-06-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Cloudflare導入支援サービス

0
レビュー数
0
円
11000円~

  • 自社に合った最適なプランで導入可能
  • 新しい脆弱性を早期発見しWAFシグネチャを自動更新
  • 長年の豊富な実績をもとに導入から運営まで支援


Cloudflare導入支援サービスは、企業の要件や要望に合わせ最適なWAFプランを提案します。サイトのPV数に合わせ、低予算からご提供が可能です。また大規模なWebサイトにはSOCサービスも提供しており、自社のリソースを割くことなく実現できます。


新たな脆弱性を早期発見し、WAFを自動適用します。世界中にあるデータセンターで収集された最新版のシグネチャが自動更新。それによりIT管理者やセキュリティ担当者がいなくてもWebサイトの防御が可能です。


提供元のクララ株式会社では、25年にわたる豊富なITインフラの提供実績があります。蓄積したナレッジで課題を解決し、Cloudflareの導入から設定、運用までサポートします。導入後のチューニングまですべて任せられるので安心です。

更新日:2024-06-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Ray-SOC WAF

Ray-SOC WAF

株式会社レイ・イージス・ジャパン

0
レビュー数
0
円
30800円~

  • 独自開発のAIエンジンを搭載したクラウド型WAF
  • Ray-SOCセンターで監視するため運用の手間が不要
  • リーズナブルな価格帯で高い防御力が実現


Ray-SOC WAFは、独自のAIエンジンを搭載したクラウド型のWAFです。ゼロデイ攻撃や難読化された攻撃、ボディ部分に埋め込まれた攻撃を高精度で検知します。国内外の金融機関や政府系機関をはじめ、セキュリティ診断実績は2800件以上(※1)。高度なセキュリティ対策が求められる環境に最適です。


株式会社レイ・イージス・ジャパンは、国内の情報セキュリティサービス基準適合サービス台帳への登録およびISMS認証を取得しています。監視はRay-SOCセンターで実施するため、ユーザーは日常的にWAFのログ確認をする必要がありません。そのため運用の手間をかけずに高い防御性が実現できるでしょう。


月額費用は税込30,800円で共有型プランが利用できます(※2)。複数のユーザーと共有するWAFでありながら、ユーザーごとにWebサーバの通信内容が分離されているため、ほかのユーザーによるデータの参照やアクセスの心配はありません。最大2カ月間の無料トライアルを活用することで、Ray-SOC WAFの高い防御力を体験できます(※3)。


※1、2、3 株式会社レイ・イージス・ジャパン

更新日:2024-05-29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
BLUE Sphere

BLUE Sphere

株式会社アイロバ

0
レビュー数
0
円
45000円~
  • 脆弱性攻撃やWebサイトの改ざんなどに対応する機能を搭載
  • 個別チューニングによって検知精度と安全性を高いレベルで両立
  • Webサイトの改ざん検知機能を搭載しサービス停止のリスクを回避

WAFやDDos防御を標準搭載し、SQLインジェクションやバッファオーバーフロー、DDoS攻撃など、脆弱性攻撃全般を遮断します。専門家へ個別チューニングを依頼できるため、常に最適な検知精度を維持できます。誤検知や不具合に悩まされる心配はいりません。

またWebサイトで不審な動きを発見した場合は素早く検知し、サイトの改ざんやマルウェア感染を防ぎます。改ざん検知機能も標準搭載されており、機能追加のためにインストールやカスタマイズをおこなう必要はありません。

安全性を強化し、不安を抱えずサイト運営ができる体制を確立します。そして3か月間の平均トラフィック量をもとに月額料金を算出しており、無駄な費用の支払いを避けられます。
更新日:2024-03-29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
イージス

イージス

株式会社ROCKETWORKS

0
レビュー数
0
円
50000円~
  • AI検知エンジンの活用によってサーバーダウンの発生を回避
  • シグネチャの自動更新によって自社の運用負担を軽減
  • 月次防御証明報告書の内容を参考にセキュリティ対策を強化

AI検知エンジンの搭載によって、ゼロデイ攻撃やファイルレスマルウェア、OSコマンドインジェクションなど、さまざまな攻撃を防げます。シグネチャは自動で更新されるため、自社で対応する必要はありません。

常に最新のセキュリティ対策が反映されており、最新のサイバー攻撃やマルウェアにも対応できます。またサービス利用中は、企業側から不正アクセスやサイバー攻撃の有無を記載した月次防御証明報告書が毎月送られます。

攻撃の手法や数だけでなく、今後対策すべき内容が掲載されている点が特徴です。自社のセキュリティ対策に関して現状を正確に把握し、機密情報の保護体制を強化できます。そして、2種類の導入形態が用意されており、予算に応じて選択が可能です。
更新日:2023-07-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
攻撃遮断くん

攻撃遮断くん

株式会社サイバーセキュリティクラウド

0
レビュー数
0
円
11000円~
  • 多くの企業から評価されており導入実績は20,000サイトを突破(※1)
  • AIやディープラーニングを搭載した検知エンジンが脅威を半減
  • 誤検知への素早い対応によって不具合による影響を最小化

自社で独自開発した検知エンジン「Cyneural」によって、AIやボットを活用した判別困難な脅威も正確に検出できます。学習モデルにはディープラーニングを導入しており、データが蓄積されるほど脅威の兆候を検知する精度が高まります。

稼働率は99.9%を誇り、サービス停止によって情報漏えいが起きる心配はいりません。(※2)誤検知が発生しても専門チームがすぐに対応するため、通常業務への支障を避けられます。

また3種類の料金プランが用意されており、導入形態や予算に応じた選択が可能です。どのプランを選んだ場合でも、ネットワーク機器の構成変更は必要ありません。メンテナンスやアップデートも企業側へ一任でき、運用負担を軽減できます。

※1、※2 株式会社サイバーセキュリティクラウド(2023年6月時点)
更新日:2024-03-29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Cloudbric WAF+

Cloudbric WAF+

クラウドブリック株式会社

0
レビュー数
0
円
28000円~
  • 114カ国の企業に利用され導入実績数は10万サービスを突破(※1)
  • 高度なデータ分析によって不正アクセスや脆弱性攻撃の兆候を検知
  • 導入から運用まで一貫して手厚いサポートが得られる体制

世界中の企業に利用されているセキュリティツールです。AIを活用した検知エンジンやスマートトラフィックフィルターによって、さまざまな脆弱性攻撃を防ぎます。95カ国の企業から収集したデータをもとに、サイバー攻撃の傾向や攻撃能力などを把握できます。(※2)

また企業側から手厚いサポートが得られる点も魅力です。導入後30日間で収集したログデータをもとに、企業側からセキュリティポリシーに関して提案を得られます。保護対象に応じて異なるセキュリティポリシーを適用し、誤検知を抑えつつ高い安全性を実現します。

24時間365日体制でのモニタリング監視も依頼できるため、不正アクセスや脆弱性攻撃の素早い検知が可能です。

※1、※2 クラウドブリック株式会社(2023年6月時点)
更新日:2023-07-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Scutum(スキュータム)

Scutum(スキュータム)

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

0
レビュー数
0
円
32780円~
  • 特別な変更作業を必要とせずスムーズな導入を実現
  • 独自開発の検知エンジンによって高精度の脅威検知を実現
  • トラフィック量や予算に応じて月額プランを選択可能

導入する際、必要となる作業はDNS変更とSSL証明書のアップロードのみです。自社ネットワークやシステムの構成を変更する必要はありません。ベイジアンネットワークとアノマリ検知を搭載した検知エンジンによって、シグネチャに依存しない高精度検知を実現します。

脆弱性診断の結果をセキュリティ対策に自動で反映しているため、未知の攻撃に対しても素早く対処できます。セキュリティに精通した人材が社内に不在でも、心配する必要はありません。

また月額料金はトラフィック量にあわせて設定されており、最も安いプランを選ぶと月額29,800円(税抜)からサービスを利用可能です。(※1)最短1か月から利用できるため、ミスマッチによる無駄な費用の支払いを心配する必要はないでしょう。


※1 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(2023年6月時点)

更新日:2024-03-29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Barracuda Web Application Firewall

Barracuda Web Application Firewall

バラクーダネットワークスジャパン株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • ボットウイルス感染によるPCの乗っ取り被害を防止
  • 脅威インテリジェンスによって検知困難だったサイバー攻撃を検出
  • 外部サービスとの連携によってセキュリティ更新の作業を簡素化


機械学習やスマートシグニチャの活用によって、ゼロデイ攻撃やDDoS攻撃、ボットウイルスの発生を未然に防ぎます。脅威インテリジェンスも搭載しており、攻撃能力や発信元、トラフィックパターンなどを可視化できます。

算出したさまざまなデータをセキュリティ対策に反映できる点がメリットです。またユーザーや部署単位でのアクセス制限によって、アクセス権の課題付与にともなう機密情報流出を避けられます。

テンプレートを活用すれば、TLS暗号と安全なプロトコルをスムーズに設定可能です。また外部サービスと連携すれば、脆弱性診断やアップデートを簡素化できます。ワンクリックで最新バージョンを利用できるため、大きな負担にはなりません。
更新日:2023-06-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
デジサート クラウド型WAF

デジサート クラウド型WAF

デジサート・ジャパン合同会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ

  • DNSの設定変更のみに作業を限定し初期費用や導入負担を軽減
  • 常に最新のセキュリティ対策を反映し未知の脅威に対する対策を強化
  • シグネチャ更新や脆弱性診断を自動化し手間をかけずに安全性を強化


サービス導入の際、インフラ環境構築やソフトウェアのインストールは必要ありません。DNSの設定変更だけで導入作業は完了するため、すぐに運用を始められます。メンテナンスやアップデートも企業側へ一任でき、システム担当者の運用負担を削減できます。


WAF導入後、サーバーへの負荷増大によって速度遅延や通信障害が起きる心配もいりません。また機密情報の漏えい防止に向け、Webアプリケーションの脆弱性に関する情報を日々収集しています。


常に最新の動向がセキュリティ対策に反映されており、未知のマルウェアや脆弱性攻撃のリスクを抑えられます。シグネチャ更新や脆弱性診断の自動化によって、新たにセキュリティ人材を採用する必要はありません。

更新日:2023-06-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

WAF(Web Application Firewall)の主な仕組み瀬

ブラックリスト方式

ブラックリスト型とは、既知の攻撃パターンをシグネチャに登録する方法です。過去に検出した不正アクセスやサイバー攻撃の兆候と一致した通信を遮断します。


複数のWebアプリケーションへも適用可能です。過度なアクセス制限を避けられる一方、未知のマルウェアやサイバー攻撃には対応ができません。最新のセキュリティ対策を反映して安全性を強化するには、定期的なシグネチャの更新が必要となります。


ホワイトリスト方式

ホワイトリスト型とは、内部ネットワークへのアクセスを許可するパターンすべてをシグネチャに登録する方法です。シグネチャに登録した内容に一致しない通信はすべて遮断するため、相手が攻撃パターンを変えた場合や未知の攻撃も防げます。


ただしWebアプリケーションのURLや数値など、シグネチャには詳細な内容を登録しなければなりません。セキュリティに精通した人材がいないと、難しいでしょう。


ファイアウォールとの違い

ファイアウォールとは、ネットワーク内部への侵入を試みる不正アクセスを防ぐセキュリティツールです。サイバー攻撃からネットワーク機器やPCを守るのが、ファイアウォールの役割です。


外部からのアクセスを許可するかどうかは、IPアドレスやポート番号など、送信先や送信元の情報から判断します。WAFと異なり、DDoS攻撃やSQLインジェクションなど、Webアプリケーションの脆弱性を突く攻撃には対応できません。


IPS/IDSとの違い

IDS(Intrusion Detection System)は、不正侵入検知システムと呼ばれています。外部からの不正アクセスやサイバー攻撃を検知し、素早く管理者へ通知するのが役割です。


一方でIPS(Intrusion Prevention System)は不正侵入防御システムと呼ばれ、不正アクセスやDoS攻撃などを防ぎます。ネットワーク機器やサーバー、システムをサイバー攻撃から守るのが役割です。

WAF(Web Application Firewall)の主な種類

ホスト型

WebサーバーにWAFをインストールして利用するタイプです。新しくサーバーを購入する必要がないため、初期費用を抑えられます。ソフトウェアのインストールだけで導入作業が完了するため、導入の手間を省けます。


ただし初期設定や運用は自社で対応しなければなりません。サーバーの数が多いと、初期費用や運用費が高騰します。サーバーの数が少なく、セキュリティ人材が社内にいる場合に適した方法といえます。


アプライアンス型

WAF専用のハードウェアを購入し、Webサーバーの前に設置して利用するタイプです。リソースの圧迫を避けられる点が特徴です。WebアプリケーションやWebサーバーの数が多くても、安定したパフォーマンスが期待できます。


ただし専用機器を購入するのに多額の初期費用が必要です。ネットワークの設定変更も必要となり、手間がかかります。資金力が豊富で、大規模ネットワークを持つ企業に適した方法といえるでしょう。


クラウド型

インターネット上でWAFの機能をサービスとして利用できるタイプです。導入する際、専用機器やソフトウェアのインストールは必要ありません。ネットワークの設定変更だけで導入作業は完了するため、すぐに運用を始められます。


メンテナンスやアップデートもWAFを提供する企業側に任せられるため、運用負担も大幅削減が可能です。WAFの機能性やサポートの品質は企業によって大きく変動する点が、注意点として挙げられます。

WAF(Web Application Firewall)の選び方

検知可能なサイバー攻撃の対象が幅広いか

情報漏えいやサーバーダウンを防ぐためにも、検知対象の範囲が広いWAFを選びましょう。WAFを導入するだけで、多くのサイバー攻撃を防げます。


たとえばゼロデイ攻撃に対応できると、脆弱性対策を反映した修正プログラムをスムーズに適用できます。ゼロデイ攻撃は脆弱性への対処を施した修正プログラムを適用する前に、脆弱性を突くサイバー攻撃です。攻撃を防ぐのが難しく被害範囲も広範囲にわたるため、事前に検知できれば安心感が得られます。


またWebサイトの改ざん検知機能を搭載していれば、ユーザーのマルウェア感染や個人情報流出を避けられます。さまざまなリスクを軽減するためにも、検知範囲が広いWAFを選びましょう。


API連携や保護対象の拡充に対応できるか

API連携に対応したWAFを導入すると、外部システムのセキュリティ状況をスムーズに把握できます。各システムのサイバー攻撃の有無や発信源などを1つの管理画面で確認できるため、個々のシステム画面で対応する必要はありません。


IDS/IPSやログ解析ツールと連携し、エンドポイントの検知条件をWAFに設定すれば、セキュリティ対策を自動化できます。シグネチャの更新も自動化できるWAFが多く、常に最新の脆弱性対策を講じられます。また業務で使用するWebサイトやシステムが増減する可能性がある場合、拡張性に優れたWAFを選びましょう。保護対象の拡大や減少が発生しても、スムーズに対応できます。


システムは使いやすいか

サーバーに負担をかけずに運用できるかどうかも重要なポイントです。リソースを過度に消費するタイプだとサーバーに必要以上の負担がかかり、速度遅延や通信障害が発生します。最悪の場合はサーバーダウンを招き、Webサイトを運用できません。WAF導入によって、サーバー性能やサイトのユーザビリティが低下しないかを確認しましょう。


無料トライアルが用意されていれば、積極的に活用するのも有効です。無料トライアルを利用すれば一定期間、費用をかけずに機能性や検知精度、サポートの充実度など、さまざまな点を確認できます。仮に自社と相性が合わなかったとしても、初期費用は投じておらず、大きなダメージには至りません。


サポート体制は充実しているか

サポート体制が充実した企業を選ぶことが重要です。はじめてWAFを導入する場合、不安やわからない点も多いでしょう。手厚いサポートが望めれば、仮にトラブルが発生しても素早い解決が望めます。


たとえば24時間365日体制でWAFやセキュリティの管理を企業側に依頼できると、情報漏えいの不安を最小化できます。サポートチームにはセキュリティに精通した人材が多数在籍しており、異常を見逃す心配はいりません。


自社専属チームからサポートが得られると、運用に関する相談もしやすくなります。オンラインヘルプの充実度が充実していれば、必要な情報を効率的に収集できるため、企業側に問い合わせをする必要もありません。


予算に見合っているか

予算に合ったWAFを選ぶためには、タイプ別の特徴を知ることが重要です。導入費用をもっとも安く抑えられるのは、クラウド型です。導入時にインフラ環境構築や専用機器を購入する必要はありません。メンテナンスやアップデートも企業側に任せられるため、システム担当者の業務負担を軽減できます。中小企業向けに月額費用を数万円に設定する企業も増えているため、導入の検討がしやすいでしょう。


ホスト型もソフトウェアをインストールすれば運用できるため、初期費用を比較的抑えられます。ただしサーバーの数が多く、ネットワークの規模も大きいと、運用費の高騰を招きます。

WAF(Web Application Firewall)導入のメリット

脆弱性攻撃全般を防げる

WAF導入によるメリットは、Webアプリケーションの脆弱性を狙ったさまざまなサイバー攻撃を防げる点です。DDos攻撃やSQLインジェクション、OSコマンドインジェクションなど、脆弱性攻撃全般の発生を防げます。


ほかのセキュリティツールでは脆弱性攻撃を防げないため、脆弱性を完全になくした状態で新たにWebアプリケーションを導入するのは困難です。脆弱性攻撃による情報漏えいやサーバーダウンを防ぐためには、WAFが必要です。近年はAIを搭載したWAFも増えており、未知のマルウェアも検知できます。


事後対策によって被害を抑えられる

不正アクセスやサイバー攻撃を受けた場合でも、ダメージを抑えられます。被害が拡大しないよう、シグネチャの内容に合致した通信をすべて遮断します。修正プログラムを適用する前に再び脆弱性を突くゼロデイ攻撃や、ゼロデイ攻撃によるモバイル端末のマルウェア感染や乗っ取りを防ぎ、復旧作業の工数を抑えられます。


またログデータから攻撃者の能力や傾向、発信源など、サイバー攻撃に関するさまざまな情報を収集可能です。分析したデータをセキュリティ対策に反映でき、機密情報漏えいのリスクを抑えられます。


情報漏えいによる多額の利益損失を避けられる

WAFの導入によって、脆弱性攻撃による機密情報漏えいのリスクを減らせます。近年はサイバー攻撃の多様化によって、中小企業がターゲットになるケースも珍しくありません。


仮に顧客情報が流出した場合、社会的信用低下やイメージダウンは避けられないでしょう。損害賠償を請求される可能性も高く、今後の企業経営が大変厳しい状況に追い込まれる場合もあります。多額の損失を避けるためにも、機密情報の取扱いに細心の注意を払わなければなりません。


OSコマンドインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどの脆弱性攻撃は、WAFでしか防げません。WAFの導入によって脆弱性攻撃の脅威を減らし、機密情報の保護体制を強化できます。


煩雑な業務を任せられる

クラウド型のWAFを導入した場合、メンテナンスやアップデート、障害復旧作業を企業側へ任せられます。手間をかけずに常に最新のセキュリティ対策を反映できている状態です。未知のマルウェアやサイバー攻撃にも対応でき、情報漏えいのリスクを軽減できます。また煩雑な作業を一任することで、システム担当者は別の作業に時間と労力を割けます。


24時間365日体制でのセキュリティ管理をサービスとして提供している場合もあり、システム担当者へ過度な負担を強いる心配はいりません。ネットワーク内の異変を素早く検知し、被害の発生を抑えられる点もメリットです。セキュリティに関する豊富なノウハウを持つ方が窓口となるため、疑問点が発生しても丁寧な対応が期待できます。

WAF(Web Application Firewall)の主な機能

通信のモニタリング

通信状況を常に監視している機能です。内部ネットワークへの通信許可は、事前に設定しておいたシグネチャの内容と照合して判断します。シグネチャの検知方式は、ブラックリスト型とホワイトリスト型に分けられます。


Cookie保護機能

Cookieとは、サイトを訪れたユーザーのIDやアクセス履歴などをまとめたファイルです。情報を登録すると、ログイン作業を省けます。WAFの導入によって、Cookieの改ざんや乗っ取りを防げます。


シグネチャの更新

シグネチャとは、不正アクセスやサイバー攻撃などを識別するためのルールブックです。シグネチャによって、外部からの通信許可を判断します。多くのWAFには、シグネチャの自動更新機能が搭載されています。


ログ・レポート

不正アクセスやサイバー攻撃と判断された通信の内容を確認できる機能です。サイバー攻撃の回数や攻撃能力、攻撃パターンなどを分析できるWAFもあります。集計したデータは、レポートにまとめられます。


特定URL除外・IPアドレス拒否

特定URL除外機能とは、安全と判断したWebサイトのURLを警戒対象から外す機能です。一方、IPアドレス拒否機能は、危険と判断したIPアドレスからのアクセスを拒否します。対象は自由に設定できます。

WAF(Web Application Firewall)導入時の注意点

Webアプリケーションの動作へ影響する

ソフトウェア型のWAFを選択した場合、Webアプリケーションのパフォーマンス低下を招く可能性があります。サーバーにインストールして利用するため、サーバー内のリソースを必要以上に消費すると、不具合が起きる可能性が高まります。選定作業の際、Webアプリケーションのパフォーマンスに影響を与えないかを確認しましょう。企業側に運用を一任できるクラウド型のWAFを選ぶのも1つの選択肢です。


WAFでは防げない攻撃もある

WAFはWebアプリケーションの脆弱性を突く攻撃の防御に特化したセキュリティツールです。ランサムウェアや標的型攻撃など、特定のターゲットを狙った標的型攻撃は防げません。


またネットワーク機器やWebサーバーの脆弱性を突いたサイバー攻撃へ対応するには、IDS/IPSの導入が必要です。機密情報の保護体制を強化するためにも、複数のセキュリティツールを組み合わせることが重要です。


検知精度のチューニングが必要になる

検知精度の調整が定期的に必要となります。セキュリティ対策を重視しすぎると、正常な通信も遮断される可能性が高まります。誤検知が頻繁に発生し、通常業務がスムーズに進みません。


一方でセキュリティレベルを緩めすぎると、サイバー攻撃やマルウェア感染の発生率が高まります。ユーザビリティと安全性を両立させるためにも、専門家に検知精度のチューニングを依頼できるWAFを選びましょう。

ぴったりのWAF(Web Application Firewall)選びはミツモアで

ミツモアロゴ

WAF(Web Application Firewall)は製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。


そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりのWAF(Web Application Firewall)が見つかります。


ぴったりのWAF(Web Application Firewall)を最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適なWAF(Web Application Firewall)を最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。


ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。


診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なWAF(Web Application Firewall)が見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。


ミツモアなら、ぴったりのWAF(Web Application Firewall)がすぐに見つかります。

WAF(Web Application Firewall)を簡単比較

平均2分、質問に答えるだけ!
ぴったりの製品とプランを診断します

事業形態を教えてください

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。