Car Life ドラセナ

事業者確認済

Car Life ドラセナ

5.0

45

Car Life ドラセナについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

この度は、CarLifeドラセナのページをご覧いただき、ありがとうございます。 熊本県熊本市にあるCarLifeドラセナは、出張型の自動車整備会社です。店舗は構えておらず、お客様のご自宅や職場までお伺いして作業致します。 ドラセナとは観葉植物の名前で、幸福の木と呼ばれております。 私たちもドラセナの木のようにお客様のカーライフを幸せにすることをコンセプトに、日々お客様の期待にお応えしております。 自動車のことでお悩みの際は、ぜひミツモアのチャット上でお気軽にご相談ください。 今後とも、CarLifeドラセナをよろしくお願いいたします。

これまでの実績

・ガソリンスタンドで整備とボディメンテナンスを学ぶ ・オートバックスで整備と電装品取り付けを学ぶ ・中古車販売店で整備とドレスアップを学ぶ

アピールポイント

出張対応を売りにしていますので、お客様宅にて作業致します。 車を運ぶ手間を取らせません‼️ 法人様も対応可能です。

基本情報

経験年数18

従業員1

営業時間

日 - 月, 水〜土

9:00〜18:00

定休日

住在地

熊本県熊本市中央区三郎

Car Life ドラセナの口コミ

5.0

45件のレビュー

5
95.6%
4
4.4%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

45

佐藤

5.0
3か月前
質問アイコンテレビ・ナビキャンセラーを取り付けた車のメーカー
トヨタ
質問アイコンテレビ・ナビキャンセラーを取り付けた車の車種名
クラウンロイヤル
ナビキャンセラーの設置を御願いしました当日は予定の時間より早めに連絡があり早めに作業して下さり助かりました作業を見ていたのですが大変丁寧な作業で人当たりも良く感じのいい方でした 又ご縁が有りましたらご利用させていただます

項目別評価

人柄の良さ

5
仕事の仕上がり・違和感のなさ

5
料金・費用のお手ごろ感

5
機材・自動車への知識の豊富さ

5
アフターフォロー

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

ご利用ありがとうございました。 その後は不具合なく使えていますでしょうか? またのご利用お待ちしております。

依頼したプロCar Life ドラセナ
寺田

5.0
6か月前
質問アイコンドラレコ本体について
自分で用意した
質問アイコンドラレコを取り付けた車のメーカー
トヨタ
質問アイコンドラレコのメーカー
その他メーカー
ドライブレコーダの取付をお願いしました。スケジュール調整から作業完了まで迅速丁寧に対応頂きました。取付位置の確認から設置完了後の簡単な操作説明まで行って頂きました。また電源供給配線も裏取りしていただき、シガーソケットも利用可能にしていただき満足です。また機会があればお願いします!

項目別評価

人柄の良さ

5
配線の仕上がり・違和感のなさ

5
料金・費用のお手ごろ感

5
機材・自動車への知識の豊富さ

5
アフターフォロー

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

ご利用ありがとうございました。 天井のある場所だったので陽を浴びることなく作業できて助かりました。 気になることがあればいつでも気軽にご連絡ください。 またのご利用お待ちしております。

依頼したプロCar Life ドラセナ
Y.S

5.0
6か月前
質問アイコンドラレコ本体について
自分で用意した
質問アイコンドラレコを取り付けた車のメーカー
スズキ
質問アイコンドラレコのメーカー
コムテック
ドライブレコーダーの取付をお願いしました。以前のものを取り外し、前後2カメラ取付けて頂きました。事前に作業時間の予想も教えていただいていたので予定が立てやすかったです。とてもきれいな仕上がりでドラセナさんに頼んで良かったと思いました!出張で作業をしていただけるので、お店へ出向く時間も作業を待つ時間も家事や仕事に充てることができ、大変助かりました。他の方も書いていらっしゃいましたが、家まで来ていただいて作業をお願いできるので費用はむしろ安いと思います。今後も何かあればお願いしたいです。暑い中、ありがとうございました。

項目別評価

人柄の良さ

5
配線の仕上がり・違和感のなさ

5
料金・費用のお手ごろ感

5
機材・自動車への知識の豊富さ

5
アフターフォロー

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

今回はご依頼ありがとうございました。 予定時間あたりで終わらせられて良かったです。 とても嬉しい口コミも書いていただきありがとうございます。 また何かありましたら是非ご利用ください。

依頼したプロCar Life ドラセナ

5.0
1か月前
カーオーディオをバックカメラ付きのカーオーディオへの入れ替え作業 をお願いしました。 現在問題なく動作しています。 3時間モクモクと作業をされていました。 作業内容は高く評価します。 量販店からの購入取付からするとかなり安く仕上がりました。

項目別評価

人柄の良さ

5
配線の仕上がり・違和感のなさ

5
料金・費用のお手ごろ感

5
機材・自動車への知識の豊富さ

5
アフターフォロー

-

これからです。

説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

予定より時間がかかってしまいましたが、無事に完了して良かったです。 また何かお困りのことがあればお気軽にご相談ください。 今回はご依頼ありがとうございました。

依頼したプロCar Life ドラセナ
喜讀

5.0
7か月前
質問アイコンドラレコ本体について
自分で用意した
質問アイコンドラレコを取り付けた車のメーカー
ホンダ
質問アイコンドラレコのメーカー
ユピテル
ドライブレコーダーの取付をお願い致しました 取り付け位置について丁寧に説明頂き 安心しておまかせできました。 出張取り付けにも関わらず費用も 安いと思います 今後も何かあればお願いしたいと 思っております ありがとうございました。

項目別評価

人柄の良さ

5
配線の仕上がり・違和感のなさ

5
料金・費用のお手ごろ感

5
機材・自動車への知識の豊富さ

5
アフターフォロー

5
説明のわかりやすさ

5

プロからの返信

ご利用ありがとうございました。 雨を心配していましたが、バッチリ晴れて良かったです。 初期不良などがないかVIEWERアプリでの確認をお願いします。 またのご利用をお待ちしております!

依頼したプロCar Life ドラセナ

Car Life ドラセナのお仕事内容

出張整備可
車持込可能
車持込でのドラレコ取り付け
輸入車へのドラレコ取り付け
自宅でのドラレコ取り付け

Car Life ドラセナの写真と動画

写真1件と動画0件

Car Life ドラセナ

Car Life ドラセナのよくある質問への回答

Q

ドライブレコーダーを自分で取り付けることのメリット、デメリットを教えてください。

A

メリットとしては、費用を抑えることが出来ます。 デメリットとしては、知識や経験のある方ならば問題ないのですが、そうでない方は配線の処理が目立ってしまったり、間違った電源の取り方をするとドライブレコーダーの故障や車両火災の原因になる恐れがあります。

Q

ドライブレコーダーの取り付け費用はどのようにきまるのでしょうか。

A

フロントのみですと工賃はリーズナブルだと思います。 リヤカメラまで取り付ける場合が技術を要するので工賃は高くなります。

Q

あらかじめドライブレコーダーを買ってお店に持ち込むことは可能ですか?

A

可能です。 ただし、持ち込み作業の場合は多くのお店で通常よりも工賃は高くなると思います。 弊社では持ち込み作業も大歓迎なので是非ご利用ください。

Q

車のバッテリーはどれぐらいの頻度で交換するのが良いでしょうか。

A

一般的には2〜3年ごとをオススメします。 バッテリー上がり等で出先でトラブルが起こった場合、余計な出費となりますので、トラブルが起こる前の交換をオススメします。

Q

バッテリーは自分でもこうかんできるのでしょうか?

A

作業ミスがあった場合の車両火災等のリスクが高い作業ですので、知識と経験のない方は専門業者に依頼することをオススメします。車種によっては、作業後に室内装備やエンジンのコンピュータの再設定が必要な場合もあります。

Q

交換にはどのくらいの時間がかかりますか?

A

一般的には30分もあれば完了する作業です。 しかし、車種によってはシートの下にバッテリーがあったりしますので、時間がかかる場合もあります。

Q

同じサイズ、用途でもタイヤに価格差が生まれるのはどうしてですか?

A

メーカーが違えば製造技術や特徴も違いますので、そこに価格差が生じます。 海外のメーカーは比較的安価な傾向があります。

Q

タイヤの耐用年数・寿命ってどれくらいですか?

A

一般的には3〜4年程度だと思います。 使用頻度が高いと溝の減り方も早いですし、逆にほとんど使わない場合はタイヤの硬化によるヒビ割れが早くなります。

Q

タイヤ交換にかかる時間を教えてください。

A

4本交換で約1時間程度だと思います。車種やサイズにより時間は異なります。

Q

あらかじめタイヤを買ってお店に持ち込むことは可能ですか?

A

可能ですが、一般的には通常の工賃よりも高くなることが多いです。

Q

タイヤ交換はどのタイミングで行えばよいのでしょうか?

A

スリップサインという、これ以上溝が減ったら危険ですよという範囲がありますので、それを超える前の交換をオススメします。 溝が減っていなくても、タイヤ側面や溝のヒビ割れが酷いようであれば早めの交換をオススメします。

Q

タイヤの処分に困っています。どうしたらいいですか?

A

カーショップや修理工場に処分料を払って処分してもらってください。

Q

タイヤを買う時はどんなことを考慮して選ぶべきですか?

A

同じサイズでも、価格や性能は多岐にわたりますので、ご自分のライフスタイルに合わせて選んでください。 価格重視、制動性能重視、静粛性重視、今の車をあとどれ位乗るのか、ミニバン向けのタイヤ、オフロード向けのタイヤ、貨物用のタイヤ等。

Q

中古タイヤも交換可能ですか?また、取り扱いはありますか?

A

持ち込みの場合は可能ですが、弊社では現在取り扱っておりません。

Q

輸入車も対応してもらえますか?

A

対応は可能ですが、高級車の場合はお断りする場合もございます。

Q

取付の保証はありますか?

A

取付作業に関しては、弊社の作業ミスが明らかな場合に限り3ヶ月保証致します。

Q

中古品でも取り付けできますか?

A

可能です。 ただし、テレビのフィルムアンテナは再利用出来ませんので、新しく用意する必要があります。

Q

一般的なカーナビの取り付けにかかる時間は?

A

車種により異なりますが、一般的には2時間程度頂いております。

Q

カーナビを自分で取り付けることはできるのでしょうか

A

知識と技術があれば可能だと思います。 フィルムアンテナ等は貼り直しが出来ませんので、注意が必要です。

Q

海外ブランド(メーカー)のカーナビ修理は可能ですか?

A

弊社で修理は行っておりませんが、メーカーが対応してくれるならば可能だと思います。 しかし、修理にかかる費用が高額になる可能性もあります。

Q

バックカメラの修理にかかる時間を教えてください。

A

本体の不具合ですと、メーカー対応となりますので、1ヶ月程度かかることもございます。 保証期間外であれば、それなりに費用もかかりますので、修理より買い替えをオススメします。

Q

あらかじめバックカメラを買ってお店に持ち込むことは可能ですか?

A

持ち込みの作業も承っております。 ナビによっては変換パーツが必要な場合もありますので、事前に確認が必要です。

Q

新車を購入したのですが、すぐコーティングした方がいいですか?

A

しばらく経ってからコーティングするよりも、新車の時の方がコーティングのかかり具合いが良くなりますので、新車購入直後にコーティングすることをオススメします。

Q

長い間車を使ったため、洗車キズや雨ジミが目立ちます。コーティングすれば綺麗になるのでしょうか。

A

多少目立たなくはなると思いますが、シミや小キズがある場合はコンパウンドを使用した下地処理を先にしてあげた方がより綺麗になります。

Q

車のコーティングの耐用年数・寿命ってどれくらいですか

A

駐車場の屋根の有無や洗車をするしない等の保管状況によりかなり差が出ますが、弊社のコーティングは1年ごとのメンテナンスをオススメしております。 3〜5年もつと言われるガラスコーティングを掛けたあと何もしないよりは毎年メンテナンスをしてあげた方が3〜5年後のボディの状態は良いと思います。

Q

車のコーティングにかかる時間を教えてください。

A

3〜5時間頂いております。 下地処理からする場合は丸一日頂きます。

Car Life ドラセナの対応サービス

自動車修理・整備のおすすめ記事