合同会社Sketch of Japan

事業者確認済

合同会社Sketch of Japan

5.0

2

はじめまして。動画制作会社Sketch of Japanです。企業PVからテレビ番組制作まで幅広い実績を武器に、お客様のご要望に応じた作品づくりをモットーにしております。 当社の強みは ●豊富な機材の種類  →機材の違いでクオリティが変わります。当社はハイクラスの4Kカメラはもちろん、   シネマ一眼からコストを押さえたHDカメラまでプロ用機材を幅広く用意しております。 ●撮影から編集までトータルコーディネート  →撮影から編集までを1人の人間で行うことができ、トータルコーディネートすることで   費用を抑えた制作が可能になります。 ●ワンランク上のライブ動画&生配信   →プロの現場で数多くの実績があるカメラマン、スイッチャーマンのチームを編成し、   クオリティの高いライブ動画を制作しております。   生配信も強みにしており、特に音楽系のに自信があります。 これまでの実績 NHK、TBS、日本テレビ、テレビ東京(BS)のニュース取材、企画番組制作 ケーブルテレビ局のニュース取材、企画番組制作 通販番組のインフォマーシャル制作 企業のプロモーション動画制作 音楽ライブ、演劇、オーケストラのコンサート収録・編集 受賞歴 緑区ショートフィルムフェスティバル グランプリ受賞 東京都広報番組コンクール 最優秀賞 全国広報コンクール   読売新聞社賞 ケーブルテレビアワード 優秀賞 地方の時代映画祭 入賞 アピールポイント 撮影も編集も一番重要なことは、愛情! 「全ての仕事に真心をこめて」をモットーにしております。

これまでの実績

NHK、TBS、日本テレビ、テレビ東京(BS)のニュース取材、企画番組制作 ケーブルテレビ局のニュース取材、企画番組制作 通販番組のインフォマーシャル制作 企業のプロモーション動画制作 音楽ライブ、演劇、オーケストラのコンサート収録・編集 受賞歴 緑区ショートフィルムフェスティバル グランプリ受賞 東京都広報番組コンクール 最優秀賞 全国広報コンクール   読売新聞社賞 ケーブルテレビアワード 優秀賞 地方の時代映画祭 入賞

アピールポイント

撮影も編集も一番重要なことは、愛情! 「全ての仕事に真心をこめて」をモットーにしております。

セミナー・講演会・イベント動画撮影の口コミ

5.0

2件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

このプロへの項目別評価はまだありません。
動画のクオリティ費用のわかりやすさ・納得事前打ち合わせの満足度撮影当日の満足度納品期日の遵レスポンスの良さ12345

2

黒田麻理恵

5.0

セミナー・講演会・イベント動画撮影

4年前

舞台の動画の撮影と編集を依頼しました。良い動画でした!いつもお世話になっています

依頼したプロ合同会社Sketch of Japan

竹中悠真(Vo)

5.0

セミナー・講演会・イベント動画撮影

4年前

ライブの動画を撮影して頂きました! 機材、演出、カメラワーク、スタッフの皆さまの動きの機敏さ、編集、どれをとってもクオリティが大変高く、想像の遥か上をいく作品となっていました! 大満足ですし、またの機会でもぜひお願いしたいです!

依頼したプロ合同会社Sketch of Japan

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

合同会社Sketch of Japanのセミナー・講演会・イベント動画撮影のよくある質問への回答

Q

100人規模のイベントの撮影をお願いしたいのですが、費用はどれくらいになりますでしょうか?

A

リハも含めますとほとんどの場合が1日稼働になりますので稼働費は『メインイベントの長さ』ではなく『稼働日数』で計算になります。どなた(ステージ上の数人or参加者全員など)を撮影するのか、どのようなイベント(舞台、講演、フェスなど)なのか、納品方法(撮影だけor編集してDVD化するなど)で、費用は変わってきてしまいます。 式典やパーティですと、費用を抑えると撮影がカメラ3台(カメラマン3人)を1日稼働。←撮影費は10万円前後です。編集してパッケージ化で、編集費+13万円とディスク枚数×200円です。

Q

1時間のパネルディスカッションの撮影、編集の費用はどれくらいでしょうか?

A

リハも含めますとほとんどの場合が1日稼働になりますので稼働費は『メインイベントの長さ』ではなく『稼働日数』での計算になります。 ディスカッションということですので最低でもカメラが2台(カメラマン2人)を1日稼働。←撮影費は7万円前後です。編集してパッケージ化まで、編集費+10万円とディスク枚数×200円です。

Q

イベントが150人規模だとカメラ台数はどれくらいになりますか?

A

少なくとも2台は必要だと思います。余裕を持って3台あれば良いでしょう。 全体像を収録する固定カメラ1台、同じ角度でのアップ用の1台 そして違う角度で撮るアップ用のカメラ1台が必要となります。

Q

イベント前に複数回打ち合せを行うことは可能でしょうか?

A

もちろん可能です。直接にお会いしての打合せももちろん、lineやスカイプ、メールなどを通しての打合せも可能です。

Q

1泊2日のイベント撮影をお願いすることは可能ですか?

A

もちろん、可能です。スケジュールの問題さえなければ制作期間に1日以内という制限はございません。お気軽にご相談下さい。

基本情報

従業員10

営業時間

全日

9:00〜22:00

対応サービス

人気のサービス

ビジネス向けカメラマン

セミナー・講演会・イベント動画撮影のおすすめ記事