大阪府豊中市新千里東町
株式会社SKYリサーチ

株式会社SKYリサーチ

5.0

(口コミ9件)
事業者確認済

株式会社SKYリサーチについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

【ミツモア対応実績多数あり】 【国宝/文化財/世界遺産の撮影実績あり】 初めまして、株式会社SKYリサーチです。 弊社は大阪府豊中市(千里中央)でドローン事業を専門に営む法人です。 【事業内容】 ・ドローンによる広告写真、映像の空撮 ・ドローンによる建築物の調査、点検 【サービス】 [法人向け] 広告撮影、PR動画撮影 [個人][法人] 竣工撮影、建築写真、土地の俯瞰撮影 [個人向け] 新築住宅の記念撮影 [個人向け] 住宅点検 [法人向け] 外壁調査、赤外線調査、屋根点検 【SKYリサーチの強み】 『豊富な実績』 テレビ、国宝/世界遺産/文化財、大手自動車メーカー、ゼネコン、建設会社、他 『プロとしての品質』 テレビ番組やウェブサイト、プロモーションビデオに空撮映像を提供してご好評頂いております。 『柔軟なスケジュール調整』 明日、今週末、来週中などご希望をお聞かせください。柔軟にお応えします。 【ドローン】 ・Mavic 2 Pro ・Phantom 4 Pro V2.0 ・EVO2 dual 640T ・他 【カメラ】 ・SONY α7RIII(12-24mm) SKYリサーチは『ミツモアの実績が多数』ございますので、安心してお任せください! ご不明な点やご質問は、お気軽にお問い合わせください。

これまでの実績

[個人] ・住宅点検300件以上 [法人] ・テレビ ・某有名自動車メーカー ・道の駅 ・薬局 ・寺院(国宝/文化財/世界遺産) ・製薬会社PV ・物流倉庫社内向け映像 ・法定点検 ・倉庫、工場点検 ・ビル、マンション点検 ・その他 [その他] ・素材撮影(自然、街並み、建築物) 【ミツモア実績多数】 ミツモアからのご依頼で過去に多数のドローン撮影実績がございますので、初めてのお客様も安心してご依頼ください。 【国宝/文化財/世界遺産の空撮実績】 撮影技術、安全対策に自信があります。安心してお任せください。

アピールポイント

【ミツモア実績多数あり】 ミツモアを通じて多くのお客様と出会い、ドローン撮影をご依頼頂きました。お客様の声を公開しておりますのでご覧ください。 【資格・ライセンス】 ・国土交通省ドローン飛行許可取得済み 「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」 ・ドローンライセンス 「JUIDA無人航空機操縦技能証明証」「JUIDA無人航空機安全運航管理者」 ・建物点検系資格 「赤外線建物診断技能師」「自然災害調査士」「自然災害鑑定士」 ・無線 「第二級陸上特殊無線技士」 【アピールポイント】 プロとして建物の外壁調査や屋根点検を中心にマンションの点検を含め300件以上のドローン実績がございます。 広告やプロモーション映像の空撮も多数実績がございます。 これまでの実績、技術、知識、弊社が多くのお客さまから選ばれるのにはワケがあります!!

基本情報

経験年数5
従業員2

営業時間

月 - 金
日, 土
10時〜19
定休日

株式会社SKYリサーチの口コミ

5.0

9件のレビュー
5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
9
ちかりん

5.0
ドローン空撮
3年前
ドローンで屋根の点検をしていただきました。何もないと思っていましたが、瓦が台風の影響で歪んでいることがわかりました。真上から家の屋根を見たことがなかったのでビックリしました。 ドローンの写真はとても鮮明で細かいところまで綺麗に写っていてとても驚きました。SKYリサーチさんにお願いして良かったです。ありがとうございました。

プロからの返信

ちかりん様 この度はドローン住宅点検のご依頼ありがとうございました。 ご覧頂いた通りドローンは手軽に、正確に、かつ安全に普段見えないところを確認することができます。業務用ドローンは画質も格段に綺麗なので、ズレやヒビが鮮明に見えます。 今回は棟瓦が大きくうねっていたことが早期に判明して良かったです。 今後とも宜しくお願い致します。

依頼したプロ株式会社SKYリサーチ
斉藤 美輝

5.0
ドローン空撮
3年前
今回、我が家の農園をドローン撮影してほしくてSKYリサーチさんに依頼しましたが、契約前の説明がきちんとしていて空撮を依頼したのは初めてでしたが、とても安心してお願いする事が出来ました。完成したドローン映像はとても満足できる仕上がりになり、お願いして本当に良かったです。社長さんもとても気さくな方で、楽しい時間になりました。またお願いしたいと思っています。

プロからの返信

斉藤様 農園のドローン撮影ご依頼ありがとうございます。撮影の際は皆様にご協力いただき、誠にありがとうございました。 ご家族でも喜んで観てくださった旨教えて頂いて、とてもやりがいを感じました。 農園のドローン撮影は初めて挑戦しましたが、こんなに畑に高低差があるとは知らなかったので、少し苦労しました。 今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

依頼したプロ株式会社SKYリサーチ
藤田

5.0
ドローン空撮
4年前
ドローン撮影が必要な際にはいつも依頼しています。 こちらの要望に対して柔軟に対応してくださいますし、人口密集地での飛行経験もあり安心です。 PR映像の撮影だけでなく、家屋調査なども請け負っているそうで、信頼出来る業者さんです。

プロからの返信

藤田様 いつもドローン撮影のご依頼ありがとうございます。 広告写真の空撮や企業PR映像の空撮にSKYリサーチをご贔屓にあずかり、大変感謝しております。 貴社とはお互いにない機材やスキルを補完する関係として、大変お世話になっております。 これからもドローンで広告や映像撮影のみならず、高所点検などの家屋調査と両軸で事業を頑張って参りますので、引き続き宜しくお願い致します。

依頼したプロ株式会社SKYリサーチ
佐野

5.0
宣材・オーディション写真撮影
4年前
自社のHPの刷新でインパクトのあるものと思い、自社のHPに載せる動画を空撮してもらいました。 CMバリの迫力ある映像で、ドローンの空撮を依頼して正解でした。 打合せの段階から丁寧に説明して頂き、安心して任せられました。 ありがとうございました!

プロからの返信

佐野様 こちらこそありがとうございました! ドローンで空撮した映像を気に入って頂けて良かったです。 また旅館のホームページのほうのドローン撮影も新館が竣工次第、すぐ撮影に参りますね!!

依頼したプロ株式会社SKYリサーチ
2

株式会社SKYリサーチの写真と動画

写真11件と動画0件

株式会社SKYリサーチのよくある質問への回答

Q

竣工写真で、電線や室外機を消してもらう等の加工の費用はどれくらいかかりますか?

A

都度お見積りが必要ですが、撮影費用とは別に3万円(税別)〜承っております。ご契約前に事前にお問い合わせください。

Q

戸建ての外観全景を近距離から撮影したいのですが、対応できる広角レンズはありますか?

A

ご予算に応じて対応させて頂きます。 基本的にはレンズの変更による撮影は承っておりません。

Q

マンションの外観撮影をお願いしたいのですが、大きさによって変わることはありますか?

A

変わりません。現場での拘束時間と静止画か動画で料金が変動致します。 マンション撮影時は管理組合や住人の承諾はお客様で取得して頂きます。

Q

ドローン測量の正確性は、光波測量やレーザー測量と比べてどうですか?

A

誠に残念ながら測量は承っておりません。 測量可能な他社を無料でご紹介させて頂きます。

Q

ドローンによる空撮で、もしもの事故などがあった場合の保険はどうなっていますか?

A

基本的には対人対物1億円の保険で対応させて頂きます。 5億円の賠償保険に加入している機体もございます。 それ以上の損害が見込まれる時は、撮影前に追加加入して対応できる場合がございますので、事前にお知らせください。

Q

新築物件・不動産のPRにドローンで動画をとり、編集までお願いすることはできますか?

A

はい、もちろん可能です。 基本プランは2種類ご用意しております。編集はご希望を伺ってから、別途お見積り致します。

Q

結婚式での集合写真をドローン撮影する場合の相場はどのくらいですか?

A

静止画の場合、撮影料金は30,000円(税別)〜です。 動画を含む場合、撮影料金は55,000円(税別)〜です。

Q

ドローン撮影、許可がいるのはどんな場合ですか?また、許可申請をサポートいただけますか?

A

航空法で必要な許可申請はSKYリサーチで行います。複数の自治体等と協議する場合は別途料金が必要です。 なお、土地の管理者、写真に写る方の承諾はお客様で行って頂きます。

Q

サロンのホームページ用に、外観・内観・スタッフを撮影する場合、何時間かかりますか?

A

ドローン撮影は外観のみになります。内観や人物撮影は地上案件として別途お見積り致します。 広さや規模によりますが、通常2時間から4時間あれば対応可能と思われます。

Q

観光地PRのムック本を作るため、景勝地を3時間ほどハイキングしながらの撮影は可能ですか?

A

可能です。 観光地発展のため、地域経済復活のためにご協力させて頂きます。 持ち運べる機材の制限がありますので、事前にご相談お願い致します。

Q

イベント前に複数回打ち合せを行うことは可能でしょうか?

A

規模と費用に応じます。 ロケハンは別途代金と交通費を頂戴しております。 お打合せはオンラインを推奨しておりますが、場所によりお伺いすることも可能です。

Q

1泊2日のイベント撮影をお願いすることは可能ですか?

A

もちろん可能です。 イベント撮影は許可の都合で2ヶ月以上前からのご相談が必要です。 撮影料金以外に宿泊費や交通費が必要になります。