株式会社フナダスタジオ

事業者確認済

株式会社フナダスタジオ

5.0

1

ほどほどの仕上がりで安く動画の撮影をするなら弊社へ

はじめまして 広告用や記録用の動画や写真の撮影をしております株式会社フナダスタジオ です。 弊社ではTVCM・PR動画・イベントの記録用などの動画の撮影を承っております。 カメラマンも複数名おります。 編集も可能でモデルの手配も承っております。 が、実績が少ないので安いです! 知識も経験も中流程度ですので手の込んだことは出来ないかもしれませんが、フットワーク良く精一杯対応させて頂きます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

これまでの実績

個人向けとしては婚活・就活・終活など各種プロフィール用、商業用としてはアナウンサー・ピアノ奏者・会社案内などに使われるプロフィール用など。 官公庁では市・町勢要覧パンフやポスター、観光誘致動画、イベント記録動画写真など。 法人では会社案内パンフやポスターやweb用、TVCM用の撮影など幅広く対応しております。 これまでの実績としては環境省・厚労省・福島県・各市町村・県内テレビ局全局・FM/AMラジオ局・民報/民友新聞社・日本原子力研究開発機構・JR東日本・NTT・JA福島・東京電力・東北電力ほかがございます。 今年度からAPA社団法人日本広告写真家協会 東北支部 副支部長に就任しました。

アピールポイント

代表の舟田はカメラマン歴30年以上の経験があり、様々な撮影をこなしてきました。 在籍カメラマンたちも日々精進しておりますのでご安心しておまかせ頂けると思います。 ドローンに関しては国内でも初期の頃から携わっておりますので、飛行経験も豊富で操縦技術も洗練されております。二等航空機操縦士です。 大きく印刷する場合や高解像度の動画撮影に対応した一眼レフカメラが搭載出来る大型の機体も導入しております。

サービス内容・特徴

フルテロップ編集
写真撮影
動画編集

セミナー・講演会・イベント動画撮影の口コミ

5.0

1件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

レスポンスの良さ撮影当日の満足度動画のクオリティ事前打ち合わせの満足度納品期日の遵費用のわかりやすさ・納得12345

1

JUNJI

5.0

セミナー・講演会・イベント動画撮影

1年前

イベントの内容

セミナー・講演会

動画の編集

編集は依頼していない

この度は大変お世話になりました。状況に応じて価格もご検討いただき、誠にありがとうございました。打ち合わせも丁寧で、お仕事も迅速で大変助かりました。

項目別評価
動画のクオリティ

5
費用のわかりやすさ・納得感

5
事前打ち合わせの満足度

5
撮影当日の満足度

5
納品期日の遵守

5
レスポンスの良さ

5
依頼したプロ株式会社フナダスタジオ

対応エリア

福島県

  • 三春町
  • 本宮市
  • 郡山市
  • 二本松市
  • 田村市
  • 須賀川市
  • 小野町
  • 大玉村
  • 鏡石町
  • 玉川村
  • 平田村
  • 矢吹町
  • 葛尾村
  • 川俣町
  • 石川町
  • 中島村
  • 川内村
  • 泉崎村
  • 天栄村
  • 猪苗代町
  • 浪江町
  • 白河市
  • 飯舘村
  • 古殿町
  • 浅川町
  • 大熊町
  • 福島市
  • 双葉町
  • 西郷村
  • 会津若松市
  • 伊達市
  • 富岡町
  • 楢葉町
  • 鮫川村
  • 磐梯町
  • いわき市
  • 南相馬市
  • 棚倉町
  • 広野町
  • 北塩原村

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

株式会社フナダスタジオのセミナー・講演会・イベント動画撮影のよくある質問への回答

Q

100人規模のイベントの撮影をお願いしたいのですが、費用はどれくらいになりますでしょうか?

A

リハも含めますとほとんどの場合が1日稼働になりますので稼働費は『メインイベントの長さ』ではなく『稼働日数』で計算になります。どなた(ステージ上の数人or参加者全員など)を撮影するのか、どのようなイベント(舞台、講演、フェスなど)なのか、納品方法(撮影だけor編集してDVD化するなど)で、費用は変わってきてしまいます。 式典やパーティですと、費用を抑えると撮影がカメラ3台(カメラマン3人)を1日稼働。←撮影費は10万円前後です。編集してパッケージ化で、編集費+13万円とディスク枚数×200円です。

Q

1時間のパネルディスカッションの撮影、編集の費用はどれくらいでしょうか?

A

リハも含めますとほとんどの場合が1日稼働になりますので稼働費は『メインイベントの長さ』ではなく『稼働日数』での計算になります。 ディスカッションということですので最低でもカメラが2台(カメラマン2人)を1日稼働。←撮影費は7万円前後です。編集してパッケージ化まで、編集費+10万円とディスク枚数×200円です。

Q

イベントが150人規模だとカメラ台数はどれくらいになりますか?

A

少なくとも2台は必要だと思います。余裕を持って3台あれば良いでしょう。 全体像を収録する固定カメラ1台、同じ角度でのアップ用の1台 そして違う角度で撮るアップ用のカメラ1台が必要となります。

Q

イベント前に複数回打ち合せを行うことは可能でしょうか?

A

もちろん可能です。直接にお会いしての打合せももちろん、lineやスカイプ、メールなどを通しての打合せも可能です。

Q

1泊2日のイベント撮影をお願いすることは可能ですか?

A

もちろん、可能です。スケジュールの問題さえなければ制作期間に1日以内という制限はございません。お気軽にご相談下さい。

基本情報

経験年数30

従業員5

営業時間

全日

9:00〜20:00

対応サービス

周辺のセミナー・講演会・イベント動画撮影のプロ

人気のサービス

ビジネス向けカメラマン

セミナー・講演会・イベント動画撮影のおすすめ記事