結婚式の動画撮影は、何によって大きく料金がかわるのでしょうか?
基本的に動画撮影はプラン毎の固定料金となります。撮影が長時間(朝早くから、夜迄)になる場合、多少追加料金をお願いすることがあります。
式の動画を後ほど見返しやすいようにダイジェスト版に編集していただくことは可能でしょうか?
弊社では約15分編集のダイジェスト版をおすすめしております。結婚式当日をよりシネマティックに。ただ撮るのではなく、感動的な映像になるよう工夫し、よりシネマティックな結婚式ムービーに仕上がるよう心掛けております。
業者に頼むか友人に頼むか悩んでいます。業者に頼むメリットを教えていただきたいです。
会場は自然光の明るい場所、キャンドルのみの暗い場所等、様々な光の変化があります。現場慣れしているプロカメラマンであれば、光を予測しながら動画撮影するため、映像をキレイに、ミスなく残せることが最大のメリットだと思われます。
式場までの距離がある場合、別途出張費が必要になりますか?
式場から披露宴会場への距離がある場合でも追加料金は発生しません。撮影費用は1日の結婚式をトータルで計算しているためです。
撮影費用はどういう基準で定められているんでしょうか?
カメラマン人数、カメラ設置台数、撮影時間、編集内容、交通費等、様々な要素を組み合わせ撮影費用の基準を定めております。