事前の打ち合わせではどのようなことを決める必要があるのでしょうか?
下記のことを決めていきます。
・全体の完成イメージ
・撮影内容の構成
・出演者、ロケーションの有無
・撮影当日の流れ
・納品形式、納品日程
・料金
テロップのフォントの指定は可能ですか?
はい、可能です。
ただし、有料フォントなどでこちらが持っていない場合は、お客様の方でご用意いただけることが条件となります。
また、フォントが旧漢字などに対応していない場合は対応できかねます。
インタビューの撮り直しに追加料金はかかりますか?
こちらの撮影の不手際などで撮り直しが発生した場合や、天候不良などで撮り直す場合は基本的に追加料金はかかりません。
ただ、撮影や天候など問題ない場合での撮り直しは追加料金をいただきます。
出来上がった動画の修正などもしてもらえますか?
はい、修正対応は可能です。
ただし、パーティー会場に納品する直前など、日程的に無理な場合もございます。
動画の納品まで大体どれくらいの期間かかりますか?
撮影終了日より3〜4週間を目安で納品いたします(お急ぎの場合は事前にお伝えいただければ対応可能です)
100人規模のイベントの撮影をお願いしたいのですが、費用はどれくらいになりますでしょうか?
イベント内容や拘束時間によって変わるので、ここでは明記できません。
大体の目安としては、
撮影時は拘束時間1時間につき¥12,000〜。
編集も完成尺などによりますが¥35,000〜。
まずはご相談ください。
1時間のパネルディスカッションの撮影、編集の費用はどれくらいでしょうか?
拘束時間1時間につき¥12,000です。
編集は¥35,000〜です。
規模などによって様々だと思うので、お値段についてもご相談ください。
イベントが150人規模だとカメラ台数はどれくらいになりますか?
ブライダルや企業パーティーの記録動画の場合は、固定用カメラとアップ用カメラの2台体制が多いです。
(3台目以上はカメラオペレーターも追加で必要になるため別途人件費がかかります)
ダイジェスト撮影の場合は1台で行うことが多いです。
イベント前に複数回打ち合せを行うことは可能でしょうか?
はい、可能です。
都内であれば、直接お会いしての打ち合わせも出来ます。
その他、メールや電話などお客様のご都合のいい形でお打ち合わせを進めていきます。
1泊2日のイベント撮影をお願いすることは可能ですか?
はい、可能です。
その際に発生する交通費、宿泊費、食費はお客様のご負担となります。
撮影料金に関しても、本来は拘束時間で計算していますが、宿泊の場合はグロス計算で算出いたします。
参考動画を送って、同じような雰囲気の動画を作成してもらうことはできますか?
はい、可能です。
しかし、映画やアニメのワンシーンをそのまま流用したり、キャラクターを使用することは著作権の関係で出来かねます。
また、楽曲使用に関する著作権料はお客さま負担となります。
デジカメではなく、フィルムのカメラで撮影した写真を動画に入れ込んでほしいと思っています。対応してもらうことはできますでしょうか?
お客さまの方で現像していただいた写真の現物を預けていただけたら、こちらでスキャンして動画に組み込むことが出来ます。
子供の頃の思い出の写真なども使用可能です。
幼稚園の卒園式撮影を頼む場合、費用が変わるオプションにはどのようなものがあるでしょうか?
DVD、Blu-rayの焼き増し料金が発生します。
何枚の焼き増しかによって一枚焼き増しあたりの値段が変動しますので、ご相談ください。
データ納品であれば代表の方にデータをお送りするだけなので、そういった料金はかかりません。
保護者説明会などで使う、15分ほどの高校紹介ムービーの撮影・編集は可能ですか?
はい、可能です。
内容に関してのヒヤリングをした上で、企画・構成をしっかりと練って撮影に臨みます。
編集に関しては、高度なCGは不可とします。
幼稚園の紹介動画を作成したいのですが、事前に打ち合せを行うことは可能でしょうか?
はい、可能です。
内容に関して、しっかり確認した上で撮影に臨みます。
そのため、撮影台本をお作りします。
(絵コンテは不可)
1年間を通して、学校紹介ムービーを作りたいのですが可能ですか?
はい、可能です。
内容、料金に関してはご相談ください。
内容についてお打ち合わせして、撮影台本をお作りします。
また、撮影日数や編集時間、完成予定尺で料金は変わります。