京都府京都市左京区修学院犬塚町
富岡 敦

富岡 敦

4.9

(口コミ47件)
事業者確認済

富岡 敦について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

こんにちは写真家の富岡敦です。京都を中心に活動しています。料理写真(レストランも含め)はひたすら”美味しい”を目指します。建築写真は(インテリア)その場の雰囲気を伝えることに専念します。商品撮影はインパクトのあるものを、被写体に命を注ぎます。

これまでの実績

京都生まれ京都育ち大学も京都ですがその後24年間ニューヨークでフリーの写真家として仕事をしていました。2015年に帰国し京都を中心に活動しています。ニューヨークでは主に広告代理店、レストラン、建築家、インテリアデザイナー、グラフィックデザイナーたちと仕事をしてきました。帰国した今でも年に4−5回ニューヨークに出張撮影をしています。 主な取引先 アパホテル ADGRAPHY UBER JAPAN CO. LTD 祇をんきらら合同会社 グリルにんじん ザ・リッツカールトン京都 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル ジャパン エクスペリアンス株式会社 JAPAN FOOD ENTERTAIMENT LTD. 宝塚ワシンントンホテル 対馬水産株式会社 凸版印刷株式会社 有限会社 華都公司 株式会社 CUISINE KINGDOM 株式会社 クラウドクリエイティブスタジオ 株式会社 ケー・プランニング 株式会社 ディアーズ・ブレイン 株式会社Suemaru 株式会社 大創産業 株式会社 ラクラク・ビータ・スタイル 株式会社 リーフ・パブリケーションズ (株)喜聞堂 (株)恋旅 Peninsula Tokyo 藤浦産業株式会社 和信化学株式会社 和空プロジェクト

アピールポイント

小さすぎる仕事はないと思っています。どんな小さなプロジェクトでも予算の少ない仕事でも気軽に声をお掛けください。 できるだけ多くの方と知り合い仕事をできればと思っております。

基本情報

経験年数30
従業員1

営業時間

全日 6時〜24時

富岡 敦の口コミ

4.9

47件のレビュー
5
89.4%
4
10.6%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
47
株式会社ケー・プランニング

5.0
料理写真・飲食店撮影
3年前
料理の写真を撮っていただきました。 一つの料理に対して様々な角度の写真をその都度iPadで確認出来たのでこちらの希望を伝えやすかったです。 時間を少しオーバーしてしまったのですが最後まで丁寧に撮影をしていただきました。

プロからの返信

有難う御座いました 今後ともどうぞ宜しく御願い致します

依頼したプロ富岡 敦
星野

5.0
料理写真・飲食店撮影
3年前
商品のホットドッグやドリンク類を撮影して頂きました。 メニューなどに使用するため言わばお店の顔になります。 なので実績十分の富岡さんにお願いすることにしました。 出来映えは大満足です(#^.^#) 色々と親身に提案してくださり、とてもいい写真が撮れました。 事前交渉の際もレスポンスがよく、スムーズなやり取りが出来たことも好印象です。 感謝です! また、お願い致します。

プロからの返信

有難う御座いました 今後ともどうぞ宜しくお願い致します

依頼したプロ富岡 敦
株式会社カーサ・デルズィー

5.0
店舗・施設の出張撮影
3年前
とても実直なカメラマンでした。 仕事に対する姿勢にプロ意識を感じました。 また機会があればお願いします。

プロからの返信

有難うございますした。今後ともよろしくお願いいたします。

依頼したプロ富岡 敦
チキン南蛮

5.0
料理写真・飲食店撮影
3年前
とても満足しています。寒い中ありがとうございました。

プロからの返信

有難うございました。今度ともどうぞよそりくお願いいたします

依頼したプロ富岡 敦
EXPO観覧車合同会社

5.0
料理写真・飲食店撮影
3年前
ドリンク販売の商材撮影をしていただきました。 親身に対応下さり、データ納品まで希望に沿って対応頂くことが できました。 この度は、ご対応ありがとうございました。

プロからの返信

有難うございました。今度ともどうぞ宜しくお願いいたします

依頼したプロ富岡 敦

富岡 敦の写真と動画

写真176件と動画0件

富岡 敦のよくある質問への回答

Q

白抜き処理にはどれくらい費用がかかりますか?

A

商品の形の複雑さにもよりますがシンプルなものは1カット800円から受けさせていただいています。 形が複雑なものはケースごとに値段を相談させていただいています。

Q

竣工写真で、電線や室外機を消してもらう等の加工の費用はどれくらいかかりますか?

A

通常料金での撮影の場合は1枚はサービスさせていただいています。その後1枚につき5千円いただいています。特殊な加工が必要な場合はその都度値段を相談させていただいています。

Q

飲食店を営業時間外に撮影する場合、朝・夕方・夜のどの時間がよいですか?

A

お店の雰囲気・コンセプトなどによってって適した撮影が違います。しっとりしたディナーのイメージなら夜、カフェなど明るい雰囲気でしたら朝がいいと思います。

Q

レストランのウェブサイト用の撮影で、料理・店の外観・内装・シェフを同時に撮影できますか?

A

もちろん同時に撮影可能です。料理や人物はいつ撮影しても変わりませんが外装・内装は撮影する時間帯によって雰囲気が変わってきますすのレストランの雰囲気・コンセプトにあった最良の時間を選択してその前後に料理、人物を撮影できれば最良です。

Q

料理の湯気、肉汁、とろっと感などをうまく撮影し、シズル感たっぷりにできますか?

A

シズル感、肉汁、とろっと感のある写真は得意とするところです。湯気も撮影できます。湯気を出す場合は湯気を浮きだたせるために背景をくらくするなど特殊なライティングが必要になります。

Q

メニュー用の料理撮影では、調理を事前に済ませますか?出来立て感が出ないのが心配です。

A

料理は新鮮さが命ですので時間がたてば新鮮さ、シズル感がなくなっていきます。事前には下準備だけしていただいて直前に調理していただくのが最良です。とくにチーズ、ソース類はほんの5分ぐらいで固まってくるものがおおいので注意が必要です。

Q

店舗の撮影をしたい場合、店舗側で事前にしておく準備はありますか?

A

店舗をうまくアピール出来るよう掃除や整頓をしておいていただけるといい撮影ができると思います。 店舗にもよりますがお花など飾ってあると雰囲気が出ると思います。

Q

整体院の撮影で、施術風景を撮影してほしいのですが、どれくらいの広さが必要ですか?

A

撮影できない広さというのはないと思いますがもしチョイスがあれば広めの部屋を使わせていただけますとライティング、アングル等に余裕ができるので撮影に幅が出ます。  

Q

サロンのホームページ用に、外観・内観・スタッフを撮影する場合、何時間かかりますか?

A

サロンの規模やスタッフの数にもよりますが1-3時間ぐらいかと思います。店舗の規模や写真などを見せていただければもっと具体的な時間が割り出せるかと思います。

Q

病院の撮影で、院内の様子とスタッフを撮影してほしいのですが、同時に撮影できますか?

A

院内の様子とスタッフの撮影は同時に撮影することは可能です。院内の雰囲気を生かしてスタッフを撮影することもできますし、院内の様子とスタッフを別々に撮影することも可能です。