AITZ

事業者確認済

高品位な映像サービスを低価格で!!

AITZとにご興味を持って下さり有り難うございます。 高品位な映像サービスを低価格で!! 言葉では簡単ですが実際は中々大変です。 AITZにとってのご依頼主は同時に何かのイベントの主催者であられることが多いので ご依頼主のためにも全力でやらせて頂いております。 特に初めてのイベントの場合、どうやったらいいのか判らずにまごまごされている方も少なからずおられます。 そんな方に、自分自身への戒めも兼ねて一つ! ご依頼主が何を伝えたく、お客様は何を求めて会場に足を運んでくださっているのか AITZは一緒に考えてご依頼主がお客様から良かったよと言って頂けるイベントへのお手伝いを致します。 AITZの撮影  ・固定カメラ3台  ・司会台用アクションカム1台  ・ショルダー型カメラ1台  ・リモートカメラ2台  ・ライブ投影可能  ・各種SNSLive可能

これまでの実績

日本ホテルバーメンズ協会様のカクテルイベントでは年4~5回、全国にお伺いしております。 こちらは、許可を得て個人ページにて公開させて頂いて下りますのでご興味ある方はご連絡ください。 その他、新入社員募集のイメージビデオ作成等の、ライブ投影を伴わないDVD作成も承りました。

アピールポイント

AITZがいつも心がけていることは4つ ・安価で提供出来ること   人件費を押さえてできる限り費用を抑えます。 ・お金を頂いてもいいレベルであること   費用を抑えるために機材に贅沢は禁物   でも、業務での使用にふさわしい機材でお客様の要望に応えます。 ・独りよがりにならないこと   撮影して編集して「お待たせ致しました。完成です」ではなく   「編集しました。どうですか?」「修正しました。ご希望通りですか?」   納得の行かれるまで何度でも編集し直します。 ・裏方さんの裏方であること   AITZにご依頼いただく方の多くは、同時にご自身のお客様を迎える裏方さん   ですから、ご依頼主が「良かったです、楽しかったです」と言って頂ける   イベント作りを提案致します。

写真と動画

写真1件と動画0件

AITZ

セミナー・講演会・イベント動画撮影の口コミ

5.0

3件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

このプロへの項目別評価はまだありません。
動画のクオリティ費用のわかりやすさ・納得事前打ち合わせの満足度撮影当日の満足度納品期日の遵レスポンスの良さ12345

3

小川

5.0

セミナー・講演会・イベント動画撮影

5年前

こちらの要望に細かく対応頂き助かりました。ありがとうございました!

依頼したプロAITZ

プロニクス株式会社

5.0

セミナー・講演会・イベント動画撮影

6年前

長時間の撮影でしたが希望通り撮影して頂きました。 また機会があれば、ぜひお願いしたいです。

依頼したプロAITZ

下田

5.0

セミナー・講演会・イベント動画撮影

7年前

イベントの撮影でお世話になりました。 300人を超える来場者のイベントなのに一人で来られて大丈夫かと思いましたが、選手の紹介のテロップが動く演出だったり、表彰の時も派手な演出をして頂きました。 又、当日の変更にも柔軟に対応して頂きました。 来場者の評判も良かったです。

依頼したプロAITZ

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

AITZのセミナー・講演会・イベント動画撮影のよくある質問への回答

Q

100人規模のイベントの撮影をお願いしたいのですが、費用はどれくらいになりますでしょうか?

A

リハも含めますとほとんどの場合が1日稼働になりますので稼働費は『メインイベントの長さ』ではなく『稼働日数』で計算になります。どなた(ステージ上の数人or参加者全員など)を撮影するのか、どのようなイベント(舞台、講演、フェスなど)なのか、納品方法(撮影だけor編集してDVD化するなど)で、費用は変わってきてしまいます。 式典やパーティですと、費用を抑えると撮影がカメラ3台(カメラマン3人)を1日稼働。←撮影費は10万円前後です。編集してパッケージ化で、編集費+13万円とディスク枚数×200円です。

Q

1時間のパネルディスカッションの撮影、編集の費用はどれくらいでしょうか?

A

リハも含めますとほとんどの場合が1日稼働になりますので稼働費は『メインイベントの長さ』ではなく『稼働日数』での計算になります。 ディスカッションということですので最低でもカメラが2台(カメラマン2人)を1日稼働。←撮影費は7万円前後です。編集してパッケージ化まで、編集費+10万円とディスク枚数×200円です。

Q

イベントが150人規模だとカメラ台数はどれくらいになりますか?

A

少なくとも2台は必要だと思います。余裕を持って3台あれば良いでしょう。 全体像を収録する固定カメラ1台、同じ角度でのアップ用の1台 そして違う角度で撮るアップ用のカメラ1台が必要となります。

Q

イベント前に複数回打ち合せを行うことは可能でしょうか?

A

もちろん可能です。直接にお会いしての打合せももちろん、lineやスカイプ、メールなどを通しての打合せも可能です。

Q

1泊2日のイベント撮影をお願いすることは可能ですか?

A

もちろん、可能です。スケジュールの問題さえなければ制作期間に1日以内という制限はございません。お気軽にご相談下さい。

基本情報

経験年数15

従業員1

営業時間

全日

8:00〜23:00

対応サービス

人気のサービス

ビジネス向けカメラマン

セミナー・講演会・イベント動画撮影のおすすめ記事