選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
静岡県の結婚式写真の出張撮影カメラマンを探しましょう。
静岡県の皆さんの、ウェディングフォトに関するこだわりを教えてください。
「結婚式のゲストの自然な表情を大切にした集合写真を撮ってほしい」「結婚式で新郎新婦の笑顔を引き出す写真を撮影してほしい」など、どんな要望にもプロのウェディングカメラマンがお応えします!
ブライダルフォトをプロカメラマンに撮影してもらうといったいいくらかかるのでしょう?
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
50,000円
標準相場
35,900円
リーズナブル
70,100円
プレミアム
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
4.9(135件)
5.0
結婚式当日の撮影をしていただきました。 とてもフランクな方で、どんどん指示してばしばし撮るスタイルが面白かったです。 ゲストからも親しまれていました。 アットホームな式にぴったりな方だと思います。 仕上がったデータ、アルバムにも大満足です。 お手頃価格にもかかわらずたくさんのデータを送っていただきました。 この度はありがとうございました。
5.0
神前式の写真撮影をお願いしました。 色々な相談にも対応していただき、何より当日は大雨だったにも関わらず、天候を感じさせない素敵な写真に仕上げてくださって大満足です! コスパも◎だと思います。 プロの方にお願いして良かったと心から感じています。 家族写真など、また次の機会があればまたぜひお願いしたいです。
5.0
とても素晴らしい出来上がりで信頼のできるお方です。ありがとうございました!
5.0
結婚式の写真を撮影していただきました。 質問や連絡にも早くてわかりやすい返信をくださり、安心して当日を迎えられました。 当日撮影時は、さりげなく控えつつ、皆の自然で喜びのある表情を沢山撮ってくださいました。事前に希望を伝えてなかった、衣装替えした際の集合写真を提案し撮っていただいたのも有難かったです。会場側のスタジオに頼んでなく、記録が物足りなくなるかなと気になっていたので、配慮がとても嬉しかったです。 野村さんにお願いして本当に良かったと思いました。
5.0
身内の小さな結婚式と屋外での写真撮影をしていただきました。現地の事前確認から打ち合わせ、当日のご対応までとても丁寧にしてくださり、依頼者だけでなく周囲の同席者たちにも大変好評でした。出来上がってきた写真にも大変満足しております。次の機会がありましたら、またぜひお願いしたいと思います。このたびはありがとうございました。
結婚式でカメラマンを外注で依頼する場合は持ち込み料が発生する事が多いので結婚式場に確認する事をオススメ致します。 結婚式場の専属カメラマンに頼む場合は必ずその日に担当するカメラマンの撮影したサンプル写真を見せて頂く様にすると良いかと思います。
式場などで依頼する場合、ほとんどはもちろんプロカメラマンが撮影しますが、中にはアルバイトのカメラマンの場合があります。そのカメラマンの撮影データを確認することができる様でしたら、必ず確認する事をオススメいたします
どれだけの数を撮影してきたか。数が少ないと少し不安ですよね。だからと言って数多ければいいのかと言われるとそうでもないので難しいところですが。。 あとはこれだけは確実に摂って欲しいという指示書の確認です。
撮影料金プランにもよりますが、 150カットプラン 400カットプラン がございます。 データ全て丁寧にレタッチ(色補正)致しますので、ハイクオリティなデータでご納品いたします
私どもでは通常全データをお渡ししております。実例ですと1000枚から1500枚ほどとなります。 ただし、中には水平が出ていないものや明るさの補正があると良い写真なども入ります。 アルバム作成時などはそうフォトショップなどでの補正も行います。 その為、データ渡しプランはお安く出来ますがアルバムや補正してからのお写真は高めとなります。
基本結婚式の撮影を式場で頼むのが通常ですがどうしても提携代により金額が高く20万を超えてしまい。当日のカメラマンによってクオリティーが違ってきてしまいます。 外注の場合はお気に入りのカメラマンを自分の交渉金額で頼む事が出来ます。
結婚式場での写真撮影、動画撮影に関しては、まず圧倒的なメリットとして料金が安価という点。 また外注の場合、結婚式を終えた後もちゃんとコミュニケーションを取り、データのやり取りやその後のハネムーンなどの写真撮影なども頼むことができます。 デメリットとしては、結婚式場と契約してる方に注文した方が一括してお願いできるので、やり取りが少なくなる点やプランナーさんとのやり取りだけで済む点だと思います。
式場で頼む場合 地の利があるのでスタッフ間の連携やコミュニケーションが取れている。ですので進行を先回りして動いてくれる、、はずです。 しかしどんな写真を撮っているのか、や自分の好きな感じに撮影してくれるカメラマンがいるのかわかりにくい。 外注 ある程度経験を積まれている方が多いと思うのでいいシーンをいい感じに撮ってくれる。お客さまの好きな感じに撮影してくれそうなカメラマンを探せる。事前にコミュニケーションが取れる。 しかし、地の利はないので当日急な変更やトラブル等に対応できないこともございます。
式場のメリットは、カメラマンの位置どりがあげられます。式場にも寄りますが、例えば挙式の際新郎新婦の前側から撮影する事が可能な場合があります。 その点外部カメラマンは前から取れる場合と式場が許可してくれない場合とあります。
弊社ではクオリティにこだわっておりますので、基本的にご納品データは全て丁寧に色補正(レタッチ)してからご納品いたします。よくjpegで撮影したまま大量にご納品いたしますといったカメラマンもいますが、比べていただければ明らかにクオリティが違います。
基本的にレタッチや修正の取り扱いはございません。 証明写真、オーディション写真、婚活写真、プロフィール写真など数枚の写真については必要に応じて美肌補正などの対応をさせていただきます。追加料金は¥0~¥3,000円程度になります。
重視するもの | 予算内におさまるか ![]() スケジュールが合うか ![]() サービスの質が高いか ![]() |
撮影シーン | 挙式 披露宴 |
ゲスト人数 | 20人以下 |
好みのスタイル | Dramatic:映画のワンシーンのように ![]() Vivid:鮮やかで躍動感ある ![]() |
受取フォーマット | CD/DVD |
予算の目安 | 3万円未満 3-5万円 5-7万円 |
オプション | どれも興味がない |
希望の日時 | 10月8日 日曜日 |