兵庫県多可町のドローン空撮カメラマン一覧

株式会社マルビシ
事業者確認済

株式会社マルビシ

対応エリア 兵庫県多可町周辺
このプロへの評価はまだありません。
撮影した動画の編集
運動場での撮影
挙式場での撮影
集合写真や人文字の撮影
不動産・建築物の撮影
自己紹介
皆さまこんにちは。 動画と写真の制作会社である株式会社マルビシの石井友規と申します。 動画及び写真のプロデューサーとして撮影から編集、納品までワンストップで行っております。 写真家として培った技術を動画へ投入し、4K、8Kはもちろん、360°VRを用いた丁寧で美しいPR動画を制作し、撮影フィールドも水中から富士山の山頂まで対応しています。 このような業務スタイルで、これまでにキー局や地方局など放送局、「徳島県」や徳島県内の自治体向けのPR動画制作を長年業務を請け負ってきました。現在は奈良県にも拠点を置き、近畿圏でも業務を開拓しております。 【弊社の強み】 ●水中撮影が可能です(8K動画まで対応可能。潜水士)。 ●360°VRの実写動画制作が可能です(2016年から開始。Google認定フォトグラファー)。 ●短編、長編のドキュメンタリー映画の制作実績があります(「時の絲ぐるま」など)。 ●大学や専門学校でカリキュラムを受け持ち写真や動画の授業を行っています(大阪芸術大学)。 ●竣工写真や動画撮影など丁寧な撮影も得意とします(HDRで納品できます)。 どうぞ皆さまにお会い出来ることを心待ちに致しております。
大城 強
事業者確認済

大城 強

対応エリア 兵庫県多可町周辺
非喫煙者
不動産・建築物の撮影
集合写真や人文字の撮影
運動場での撮影
悪天候時は無料での撮影延期可能
USBでの写真データ納品可能
自己紹介
ドローン空撮を主に業務としています。 屋根の点検 ソーラーパネルの点検 一戸建ての外観空撮映像 空からの家族写真 建築現場施行管理を空撮映像での御提供
口コミ

馬場

5.0

ドローン空撮

1年前

ドローンでのインフラ空撮点検を依頼しました。打ち合わせの時から丁寧に説明をしていただきまた飛行、撮影などの手際も良く安心して作業をお任せできました。

項目別評価

写真・動画のクオリティ

5
費用のわかりやすさ・納得感

5
人柄の良さ

5
構図の提案力・要望への対応力

5
納品期日の遵守

5
レスポンスの良さ

5

T設備

5.0

ドローン空撮

1年前

現場状況の確認の為お願いしました 上から見ないと確認出来ない状況だったので助かりました 丁寧な方で安心して頼めました

合同会社PHOTO FACTORY LAR <フォトファクトリー ラル>
事業者確認済

合同会社PHOTO FACTORY LAR <フォトファクトリー ラル>

対応エリア 兵庫県多可町周辺
自己紹介
こんにちは、フォトグラファー兼ドローングラファーをしております代表の橋本です。 フォトファクトリーラルでは、子供衣装のレンタルやマタニティ・ニューボーン・七五三などの 出張撮影・スタジオ撮影・アルバム制作のほか、 雑誌やパンフレット等のロケ撮影・商品撮影・ モデル撮影・建築写真・料理写真・景観写真など商業写真撮影を中心とし ドローン(マルチコプター)による空撮も行っています。 雑誌/カタログ/チラシ広告/WEB広告やWEB制作/印刷媒体などから お客様のビジネスをサポートします。 被写体となる「ヒト」や「モノ」の魅力を最大限に引き出すために、 カメラやデジタル技術・ライティングや構図に関する知識は勿論のこと、 第一にお客様のご要望にお応えし伝えたい被写体のイメージや商品そのものを きちんと撮影しながらも、その印象を更に高められるように撮影をおこなっています。 例えば「高級感を見せる」「暖かい感じに撮る」など表現方法は言葉の数以上にあり、 アングルやライトの照て方のちょっとした違いで商品のイメージは変化してしまいます。 また撮影した写真を何に使うのかも重要で使用目的には大まかに分けて2つあり、 ひとつはカタログ的な写真でもうひとつはイメージやデザイン的な写真です。 「何を見せるか」ではなくユーザーが「見たい」「欲しい」「食べたい」「行きたい」と 思って頂けるような撮影をおこなうことが重要だと思っています。 又その表現を即確認して頂ける様にPCやIpad画面にて構図やカメラアングル・表情・ ライティング等を随時確認して頂いています。 どうぞお気軽にご相談ください。 【事業内容】 ■ オリジナル子供衣装レンタル マタニティ・ニューボーン・七五三など 出張撮影 スタジオ撮影 アルバム制作 オリジナルメニュー販売 ■ 印刷媒体やWeb用など企業広告中心の写真撮影業務 スタジオ撮影・商品撮影・建築撮影・料理撮影 モデル撮影・イベント撮影・景観撮影 各種ロケーション撮影・各種記念写真撮影 等 ■ DTP・写真修正・動画編集・ストックフォト販売 等 ■ ドローンによる空撮業務(写真撮影・動画撮影) ◎ 弊社は以下の飛行について、国土交通省より 「 日本全国の包括申請、許可・承認 」済みです。 ・人口密集地(DID地区)の飛行 ・夜間飛行 ・目視外飛行 ・人、物件との間の距離が30m未満の飛行 ◎ 使用機材 INSPIRE 2(ZENMUSE X5S)×1機 「複雑な撮影にも対応した、2パイロット体制(操縦1名 + 撮影1名)可能」 Phantom 4 Pro ×1機 ◎加入保険(対人対物支払限度額10億円) ・求償権放棄特約 ・追加被保険者特約 ・人格権侵害担保特約、広告宣伝侵害担保特約 ・争訟費用担保特約、訴訟対応費用担保特約 ・初期対応費用担保特約、初期対応費用修正担保特約 ・被害者治療費用担保特約 「一時的な海外使用中も担保」 ◎ 自主規制について 「ドローン飛行のルールに沿った安全な操縦」を心がけています。 ・進入表面等の上空の空域(空港周辺)または高度150m以上 【上記空域を飛行する場合は管轄する航空局まで許可申請が必要となります】 (許可承認までの期間は約2週間) ・市街地や集合住宅、公園など 【飛行場所・撮影内容により、事前に飛行概要を周辺民家等に報告する必要があります】 ・線路や道路上空または付近 【飛行場所・撮影内容により、事前に管轄する鉄道機関や警察署に飛行概要を報告し 許可が必要となる場合があります】 ・無許可での私有地 ・重要機関周辺 飛行悪条件 ・雨天、降雪、風速8m/s以上時 (基本、撮影は中止となります) ・断崖絶壁等 (飛行要注意) 電波混信リスク ・高圧鉄塔、送電線、放送局の300m以内 ・ワイヤレスマイクなどの無線機器を多く使用する現場 ・Wi-Fi電波が多い場所 撮影可能風速 最良:2m/s以下 良:5m/s以下 可:8m/s以下 注意事項 飛行時間やバッテリー持続時間は、気象状況、積載重量、操縦内容によって変化します。 飛行場所や撮影内容によっては、ロケハン及びリハーサル(テストフライト)が 必要になる場合があります。
口コミ

合同製鐵株式会社姫路製造所

5.0

ドローン空撮

5年前

社内の屋根及び避雷針の調査、工場の空撮を依頼しました。主にメールでやりとししましたが迅速な対応をしていただきました。撮影当日は風が強くあいにくの天候でしたが頂いた動画静止画はきれいな仕上がりでした。もし今後も依頼する機会がありましたら、是非お願いしたいです。