竹内 様
5.0
実際の料金30,800円
2024年8月上旬 / 平日
選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
三重県のツバキの剪定業者探しはミツモアで。
ツバキの剪定に関してお困りではありませんか?
ツバキの剪定は4月から5月が適しており、発芽を切ってしまうこともありません。
「剪定方法が分からない」「発芽を切ってしまう気がして自分ではできない」といったお悩みがありましたら、1度プロのツバキ剪定業者に相談しましょう。
誤った方法でツバキの剪定を行ってしまうと、枯れてしまいます。
時期によってはチャドクガという害虫が寄り付き、ツバキの葉を食べつくしてしまうことがあります。虫が苦手な方や害虫が椿を守りたい方は、是非ツバキの剪定業者に依頼しましょう。
ツバキの剪定業者が知識と専用道具をもとに、ご要望に沿った施工を行います。
まずは、見積もりを取ってみましょう。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
林 様
5.0
実際の料金35,000円
2023年10月下旬 / 土日
とても良かったです! 評価》 対応の良さ:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 仕事の丁寧さ:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 仕事の早さ:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ デザイン性:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 後片付け:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 提案&説明:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 若い方でしたがとても満足でした!! アパートのシンボルツリーのシマトネリコがかなり伸びきっていたのと自宅のミモザも伸び過ぎて歩道にはみ出している状態でした これを何とかしたいと思いご依頼しました 前の業者では丸刈りくらいにされていたのを丁寧にデザインも残しながら伸びてからも綺麗に葉が茂るように計算して切ってくれました、いつも厳しい家内も満足な状態でした。ベテランの方か若い方の感性かを迷いましたが山崎さんへお願いして良かったです! また伸びてきたらお願いしようと思います!
安藤 様
5.0
実際の料金60,500円
2024年5月上旬 / 平日
時間通りにパッカー車(言い方が違うかな?)で来てくださいました。 女性と男性。息の合ったお二人でした。 わかりやすい説明と丁寧なお仕事に感心です。 小雨が降り続き気温も下がってきたのですが構いませんときっぱり。 最後には庭の雑草まできれいにしてくださって頭が下がりました。 見積もり以外の選定などをお願いしたところ、その分は現金払いで お受けくださり(こんな料金でいいの?というくらい)助かりました。 素人ではできない仕事を1日でこなしてくださり、こんなことなら なぜもっと早くお願いしなかったのかと思います。 家族も大変喜んでおります。ありがとうございました。
合同会社レオプス 様
5.0
実際の料金34,100円
2024年10月上旬 / 平日
アパート周りの植栽がかなり成長し、特にツタ類は壁面や駐車場まで広がり困っていましたが、ReONさまに2日に渡って剪定、雑草処理、ツタ除去を実施頂きました。 作業前後では本当に間違えるように、綺麗さっぱり。入居者様も気持ちよく過ごしていただける状態になりました。 今回、何と言ってもありがたかったのは、仕事の都合で立ち会うことができなかったのですが、最初から最後までミツモア経由でやり取りし、リモートで最後まで完結できたことです。 最初の見積もりの段階で、現地に赴き状況を見た上で正確なお見積もりをご提示頂けたことが、何よりの安心材料となり、ReONさんにお願いさせて頂きました。 チャットへの応答も非常に早く、安心してお任せすることができました。大満足です。次回もReONさんにお願いしたいと思います。
奥山 様
5.0
11日前
この度は6m近くあるクロガネモチの強剪定をお願いし、本当にありがとうございました。 庭が明るくなり、風通しが良くなって、とても気持ちの良い空間に生まれ変わりました。剪定の際、職人の方々が木の状態を丁寧に観察し、木に負担をかけない方法や見栄えを考慮したアプローチをしっかりと説明してくださったので、とても安心してお任せできました。 作業当日は、梯子やロープを使いながら一枝ずつ丁寧に剪定を進めていただき、その細やかな仕事ぶりに感動しました。特に、安全への配慮が行き届いている姿が印象的でした。 剪定後、美しく整った木を見て家族全員が「お願いして本当によかったね」と笑顔になり、とても幸せな気持ちになりました。心のこもった対応と素晴らしい作業に、改めて感謝申し上げます。
神谷 様
5.0
実際の料金48,600円
5年前
主にメッセージでのやり取りでしたが、すぐに回答していただけましたし、こちらの希望通りの剪定をしていただきました。また領収書の希望にも迅速に対応していただけました。剪定後の枝の処理などについてもアドバイスいただけたので助かりました。、満足しています。また次の機会があればお願いしたいです。 依頼した背景は、今回はビルの屋上庭園の剪定を依頼したのですが、しばらく手入れをしていなかったので木が大きくなりすぎていました。自分でやるのはちょっと無理だと思うほどでしたし、剪定後の枝の後始末などにも不安があったので依頼しました。 選んだ決め手は、迅速な対応と現地を実際に見てから最終打ち合わせを行い、やり方を相談できたからです。また価格もこちらが想定していた範囲内だったのでお願いしました。担当者は比較的若い方であるようにお見受けしましたが、安心して任せることができると感じたからです。
横尾 様
5.0
実際の料金90,000円
2024年10月中旬 / 平日
庭の木が大きくなりすぎたので、剪定をお願いしました。 メールでの連絡、現地調査も迅速に対応していただき、こちらの希望日時に合わせて作業を依頼できました。 テキパキと気持ちよく作業してくださったおかげで、亜熱帯ジャングルと化してした庭が元々の状態に近づき、当分の間さっぱり気持ちよく過ごせそうです。 剪定ゴミもしっかり片付けていただき、また、ハチの巣があった木については後日剪定に来てくださるとのことでとても安心しました。 今まで依頼していた庭師さんが高齢になったため、新たにお願い出来る庭師さんを探していました。 ネットでの依頼は少々不安ではありましたが、とても信頼できる庭師さんにお願いできて良かったです。 2日間ありがとうございました。
柏木 様
5.0
実際の料金36,300円
2024年4月下旬 / 祝日
植樹祭の時に公園内に植えた桜の木が病気になってしまいました。息子の誕生日を記念して植えた桜だったので なんとか回復してほしいと祈るような気持ちで業者さんを探しました。【庭とり】さんは、最初のメールの時点から、作業に至るまで、こちらの気持ちや意向に親身になって寄り添って下さり、安心してお任せすることができました。実際の仕事も想像していた以上に丁寧で、何年も先のことまで考えて処置を施してもらい、自分達でできるような桜のお世話仕方も教えていただけました。仕上がった桜もただ処置をされただけではなく、見栄えよく剪定していただけて大満足です! これから先も、庭とりさんにお願いしようと思っています。
ユキコ 様
5.0
1か月前
庭に50年くらい前に植えたクスノキが縦横15Mを超える巨木に育ち太いものは直径20㎝はある枝が車庫の上など何本も張りだし隣家との境にも近づき落ち葉も凄く手入れが大変になり剪定をお願いしました。 1日目は剪定予定箇所に黄緑色のヒモを結ぶマーク付け。藤一さんはハシゴも無しでロープで身体を支えて木に登り1本づつ一緒に剪定場所の確認をしながら全ての枝にヒモを結ぶ。離れて確認したが剪定後の全体像が分かりやすかったです。 2日目に剪定開始。今回もハシゴ無しで木の上に登りロープを使い身体が落ちない様にしながら枝の剪定開始。剪定した枝が車庫や電線に落ちない様にロープで結び引っ張りながらゆっくりゆっくり地面に降ろす。太い枝や幹、長い枝は数回に分けて切り枯れた枝も全て幹から切り落とし切り口は綺麗になる様に切り直して癒合剤を塗り保護。 車庫の上に伸びている枝は庭側に引っ張り車庫に傷を付けない様に注意しながら切り100キロはある太い幹はロープで吊られながらゆっくり地面に降ろされ運べる長さ(重さ)にカットして切り落とし枝と一緒に山積みにして後日片付け。全体の半分以上の枝を切り落とし掃除して終了。 3日目。風の強い日で長い枝が大きく揺れているが剪定開始。やはり木の上は揺れて危なそうだがロープで固定してあるので落下はしないと安心している。大きく揺れている長い枝は切って落ちてくるととても大きいく直径10㎝前後で7Mはあった。そんな枝が次々と切られ山に積まれていき全て切り終えて掃除や片付けをして終了。 道具はチェーンソーや高枝ノコギリなど、ロープを吊る機械など見たことない物をたくさん使用。お陰で藤一さんや他の方達、車庫や電線も無事に作業が終わりホッとしました。 剪定後のクスノキを色んな角度から確認しましたが希望通りに完成して良かったです。あとは切って山積みになっている枝の片付けで終了です。安心して作業を見ていられでよかったです。この装備なら狭い箇所の剪定でも大丈夫だろうと思います。 これから枝が繁りどんどん成長して再度剪定が必要になったらまたお願いしたいです。寒くて風が強く揺れて危なそうでしたが事故もなく希望通りに剪定して下さりありがとうございました。次回もぜひお願いします。
三重県で利用できるツバキの剪定業者の口コミの平均点と累計数を表示しています。
総合評価平均
4.7(16件)
N 様
5.0
実際の料金50,000円
2024年12月上旬 / 平日
高齢のため手入れができなくなり、伸び放題になった庭の草木をきれいにしてもらいました。 1時間かかる距離も「遠くない」と依頼を快諾してくれ、どんどん増えるイネ科の草に困っていると相談したところ、専用の薬も撒いてくれました。 良心的な値段で1日頑張ってくださいました! 真面目で良い方でしたので、お願いして良かったです。 良い年が迎えられそうです。ありがとうございました。
木根 様
4.0
実際の料金10,000円
2024年8月中旬 / 平日
庭の木が、大きくなり過ぎて困っていました。手早くさっぱりと切ってくださいました。助かりました。今度また別の木の剪定をお願いしょうと思います。
項目別評価
5
4
5
5
5
5
プロからの返信
この度はご用命いただきありがとうございました。仕上がりの満足度が足りなかったようで申し訳ございません。 またご依頼いただける際には100%の満足度を目指しますのでよろしくお願いいたします。 作業中色々会話していただき楽しかったです ありがとうございました。
TED 様
3.0
実際の料金58,000円
2023年5月中旬 / 平日
大きくなって道に、「はみ出した植え込みの伐採」を依頼しました。 送っていただいた見積もり写真で狩り込みのラインを示していただき その通りにカットしていただきました。 が、やりとりの発端の依頼には道にはみ出している部分が迷惑になるのが きっかけでお願いしていたのですが、多分チャットのやりとりで育った上の部分を 一定ラインで刈り込むという部分だけがフォーカスされて、私は道に出ている部分を 垂直カットと育った部分の水平カットと思いましたが、水平カット部分だけが実行されていて、結局隣人より剪定来たみたいだけど側溝部分にはみ出た下の部分は いつ剪定するんだ!とクレームが来ました。 再度、依頼が必要です。 見積もりは他社に対して随分高かったですが、すぐに現場に 来ていただいたので安心してお任せできるならと思いましたが、 私も遠隔地にいて確認出来なかったのが悪かったと反省しています。 プロの方に悪気があったとは思っていませんが、依頼の本筋を汲み取って いただきたかったです。 仕事の結果は☆1、私の反省で☆1、忖度で☆1 合計☆3個です。 ミツモアを使うのは辞めます。
項目別評価
3
1
1
5
5
1