ミツモア
【2024年】情報セキュリティ教育おすすめ7選!導入メリットや製品を比較

情報セキュリティ教育おすすめ7選

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

事業規模や目的に合う、複数のソフトウェアが表示されます

プロアイコン
製品を選ぶ

金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう

情報セキュリティ教育サービスとは

情報セキュリティ教育とは、学校や企業などで情報セキュリティに関する意識を高めるためのサービスです。情報漏えいやサイバー攻撃など、セキュリティインシデントを抑えるために実施されます。


情報セキュリティ教育やトレーニングの実施により、自社のセキュリティポリシーを策定することが可能です。また従業員へ徹底的に周知や注意喚起をおこなうことで、人的要因による情報セキュリティ事故のリスク軽減につながります。

おすすめの情報セキュリティ教育7選

セキュリオ

セキュリオ

LRM株式会社

0
レビュー数
0
円
8250円~

  • 豊富な導入実績と充実したサポートで情報セキュリティ教育が安心
  • コンサルタント監修の問題でセキュリティレベルを正確に可視化
  • 従業員一人ひとりのレベルに適したセキュリティ教育が実現


セキュリオは企業の情報セキュリティ教育の実施、確認、見直しをワンストップでおこなえるクラウドサービスです。これまでに1,600社以上の企業が導入しています。(※1)さらに導入前から本契約後までのサポート体制も万全です。専任担当者がわかりやすくサポートします。14日間の無料体験を活用し、実際の使用感を確認することも可能です。


セキュリティアウェアネス機能を搭載しています。情報セキュリティコンサルタント監修の問題を用いて、一人ひとりのセキュリティレベルを数値化。受講状況やテスト結果を従業員別に管理することで、組織全体のリテラシーが向上します。またログインなしで受講できるため、従業員の負担を抑えた継続運用がかなうでしょう。


eラーニング機能は90種類以上の教材からニーズに適したものを選べます。(※2)テストの準備、教材の予約配信、自動採点、集計までの作業を一元的におこなうことで、業務効率化が実現するでしょう。教材やテストのレベルを一人ひとりに見合った内容に設定できるなど柔軟性も高いため、効果的にセキュリティ教育が実施できます。


※1、2 LRM株式会社(2024年5月時点)

更新日:2024-06-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
セキュリティ意識向上トレーニング

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 1,000項目を超える豊富なトレーニングコンテンツ(※1)
  • セキュリティ強化を高めるフィッシングテストを実施
  • トレーニングの有効性や改善点を提供するレポーティング機能

KnowBe4は1,000項目を超えるセキュリティ意識向上のためのコンテンツが揃っています。(※1)基本モジュールは34言語に翻訳されており、母国語でのトレーニング受講が可能です。(※2)

10,000種類を超える実践型テンプレートによるフィッシングテストが定期的に実施されます。(※3)容易にカスタマイズできるテストにより、自社の従業員がサイバー攻撃に対してどれほど脆弱であるかを確認ができます。

60種類を超えるレポートが利用でき、トレーニングの評価指標や有効性の判断が可能です。(※4)ほかの業務システムとの統合もできるため、成果や改善点をより正確に確認できるでしょう。

※1、2、3、4 KnowBe4(2023年10月時点)
更新日:2023-12-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Aironworks

Aironworks

AironWorks株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • AI生成による実践的なセキュリティ訓練を実施
  • 完全自動化によって工数の削減が可能
  • 企業のセキュリティレベルをリアルタイムで可視化

AironWorksはテンプレートを用いた訓練ではなく、AIにより個別最適化された本質的な訓練を実行できます。本物さながらの訓練を実施できるため、即時性や高い攻撃精度、多種多様な攻撃への対応が見込めるでしょう。

既存サービスでは訓練準備や運用、集計、報告作業などの業務が煩雑でした。AironWorksは攻撃の自動生成や結果の反映、アンケート収集までの業務を自動化できるため工数の削減につながるでしょう。

企業のセキュリティレベルをリアルタイムで確認ができ、画面はわかりやすいUIで設計されています。データをエクスポートすることもできるため社内でのデータ活用が容易になるでしょう。
更新日:2023-12-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
kenro

kenro

株式会社Flatt Security

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 開発現場で即応用できる実践的な学びを提供
  • アクセスが容易で初期費用も不要なため始めやすい
  • 大規模な研修やグループ学習へのサポートも充実

攻撃者の立場を経験してセキュリティへの意識を高めるハッキング演習や、Webアプリケーションの脆弱性を修正する堅牢化演習など、開発現場で直ちに応用可能な学びを提供します。

特定のソフトウェアやツールをインストールする必要はなく、ウェブブラウザとテキストエディタさえあれば始められます。初期費用も不要なため、導入時の費用を抑えられるでしょう。

グループごとの受講状況管理やメールによる受講のリマインド通知など、大規模な研修をサポートする機能が豊富。演習の進捗状況はグラフで視覚的に表示できるため、成績分析に有用です。
更新日:2023-12-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
schooの情報セキュリティプログラム

0
レビュー数
0
円
ユーザ/年
0円~
  • 初心者向けから上級者向けまで段階的学習を実現
  • 豊富なサポート機能で学習効率を向上
  • 録画授業を利用して効率的な学習が可能

非エンジニア向けの初級レベルの教材からエンジニア向けの実践的な教材まで、幅広いレベルの受講者に対応しているため、段階的な学習でスキルを向上させることができます。

Schooの動画コンテンツにはメモ機能やAIによる文字起こし機能など、学習をサポートしてくれる機能が搭載しています。そのため、ノートに書き写すような学習ではなく、PC1台で効率的な学習が可能です。

録画授業は時間や場所などに縛られることはなく、いつでもどこでも受講できることが強みです。再生速度の調整ができるため、自分のペースにあわせた効率的な学習を実現します。
更新日:2023-12-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
パナソニック ソリューションテクノロジーの情報セキュリティプログラム

パナソニック ソリューションテクノロジーの情報セキュリティプログラム

パナソニックソリューションテクノロジー株式会社

0
レビュー数
0
円
279400円~

  • 自社に適した形へプログラムがカスタマイズ可能
  • 受講期間や料金別に複数のプランを用意
  • 情報セキュリティ向上のための豊富なコンテンツ


企業の特性を深く理解し、あわせてプログラム内容のカスタマイズが可能です。これにより、各利用者にとって使い勝手が向上し、プログラムの効果的な情報セキュリティプログラムを提供できます。


プログラム導入に際し、予算や実施期間、参加人数に応じた多様なプランを用意。利用者は、自身の要件に最適なプランを選択し、効果的な情報セキュリティ教育を受けられます。


eラーニングコンテンツプログラムと並行し、標的型メール訓練や集合研修など多岐にわたる教育コンテンツを提供。これらは、従業員の情報セキュリティ意識を高めると同時に、実務能力の向上にも貢献します。

更新日:2023-12-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
情報セキュリティ対策eラーニング

情報セキュリティ対策eラーニング

東日本電信電話株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 場所を問わないため簡単かつ柔軟に利用が可能
  • コンテンツ利用者それぞれの学習状況を把握可能
  • 企業の特性にあわせた独自の講座を用意

クラウドを活用した情報セキュリティeラーニングプログラムは、パソコンとインターネットの準備があれば、どこでも手軽に学習を開始できます。手軽であるため、参加者の情報セキュリティ向上の手助けとなるでしょう。

管理者は個々受講者の学習進行状況や、テストの成果を確認できます。教育プログラムの効果を可視化することで、改善の指針を得ることが可能です。これにより、より効果的な教育プログラムの構築や改善が実現するでしょう。

各種ビジネスや教育機関に対応する情報セキュリティ講座を展開しています。企業の要件に基づいて最適な講座を提案し、プログラム参加者の情報セキュリティ教育の支援をおこないます。
更新日:2023-12-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

情報セキュリティ教育サービスの選び方

従業員が受講しやすい研修形式か

自社が教育にかけられる予算を踏まえて、どのような研修形式が採用されているか確認しましょう。サービスを選定するうえで、従業員が受講しやすい情報セキュリティ教育であることは重要な要素です。


たとえば、ウェビナーなどのオンライン学習は、場所を選ばずに受講することが可能です。また対応言語や教材の提供についても確認しましょう。柔軟性のあるサービスを選ぶことで、従業員が効果的に学習できるため実際の運用にも活かせるでしょう。


アフターフォローは充実しているか

はじめて利用する場合は、電話やチャットで不明点を解決できる窓口やFAQ、初期設定のサポート、活用支援のためのマニュアルが提供されているサービスを選びましょう。


また学習に対してのアフターフォローも重要な要素です。学んだことを定着させるためにフィードバックの有無や繰り返しの学習ができるのか、確認するとよいかもしれません。アフターフォローが充実しているサービスを選ぶことで、学習環境が整うでしょう。


従業員のカリキュラムの進捗を確認できるか

資格取得や学び直しなど、教育プログラムの活用目的は学習者によって異なります。従業員が個人で自己学習を進めていくのであれば、受講履歴のログ機能があるとよいでしょう。


企業研修やチーム学習を進めていくのであれば、企業階層に応じた管理やグループ単位での進捗管理、受講期限をシステム上で一括通知できる機能などがあると便利です。自社の規模やサービスの導入目的に合わせて、必要な管理機能が搭載されたサービスを見つけましょう。


モチベーションを維持できる仕組みはあるか

PCだけなく、スマートフォンやタブレットなどのマルチデバイスに対応していると、学習の柔軟性が高まるでしょう。場所やデバイスを選ばずに学習できるため、学習者のモチベーション維持につながります。


また成績上位者のランキング表示や、理解度に応じた認定証の発行など、学習者自身が成長を実感できる工夫があるとよいかもしれません。サービスを検討する際には、モチベーション維持できる仕組みの有無も確かめましょう。

情報セキュリティ教育導入のメリット

従業員のセキュリティ意識が向上する

情報セキュリティ教育によって、情報セキュリティに関する基礎的な概念やリスクについて理解できます。これにより従業員はセキュリティポリシーについて遵守する意識を身につけることが可能です。


具体的には、パスワード管理やファイルの暗号化、マルウェア対策など実践的なスキルや知識が得られます。全社でセキュリティ意識を向上させれば、社内の誤った行動やセキュリティ違反を軽減し、セキュリティインシデントの発生を予防できるでしょう。


自社でセキュリティの知見がある人材を育成できる

情報セキュリティ教育を受講することで、意図的に社内のセキュリティ意識を高められます。これにより社内の不正行為を低減し、セキュリティインシデントの発生を予防できるでしょう。


たとえば、セキュリティの知見がある従業員が在籍することで、フィッシング詐欺など、企業組織への被害に対して素早く対処することが可能です。情報セキュリティ教育によって人材育成とセキュリティリスクの低減がかなうでしょう。


最新のサイバー攻撃の事例や対処法がわかる

サイバー脅威へ対処しつづけるためにも、学習カリキュラムが最新のセキュリティトピックや事例をカバーできるかを確認しましょう。セキュリティ環境は絶えず進化しており新たな脅威やセキュリティ技術も登場しています。


また新しい技術や知識の提供は企業のイノベーションの促進にもつながります。教育実施により従業員やユーザーの信頼を得て、セキュリティリテラシーが高い社内文化の構築を目指せるでしょう。


教材や講師など自社で用意する必要はない

専門トレーナーを招いて直接指導を受けるオンサイトトレーニングや、eラーニングの導入により、効率的にセキュリティ研修を実施できます。自社で教材や講師を用意する手間が省けるため、自社リソースの最適化が可能です。


また外部の講師によって従業員のニーズに合わせた教育プログラムを実施できます。最適なプログラムによって従業員の学習意欲が高まり、企業全体のセキュリティ意識が向上するでしょう。

情報セキュリティ教育導入時の注意点

あらかじめ教育対象者と学習内容を決めておく

情報セキュリティ教育を実施する目的や対象者によって適切な教育プログラムが異なります。特定の役職や部門の従業員のみに実施するのかを決めておきましょう。


また従業員のニーズや企業の研修目的も明確にしておく必要があります。従業員に身につけてほしい知識やスキル、対処できるリスクなどを具体化しましょう。効果的な教育プログラムを受講するためには、事前に教育対象者と学習内容を決める必要があります。


定期的に実施する必要がある

セキュリティの脅威や対策は日々変化していくため、常に最新のセキュリティトピックに関する知識が必要です。定期的な教育を実施することで、従業員は新たな脅威や対策に対応するスキルを継続的に学べます。


ただし教育プログラムを受講するためには、追加費用とリソース確保が必要です。継続的に教育プログラムを受講することを考慮し、予算やリソースを検討しましょう。

ぴったりの情報セキュリティ教育選びはミツモアで

ミツモアロゴ

情報セキュリティ教育は製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。


そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの情報セキュリティ教育が見つかります。


ぴったりの情報セキュリティ教育を最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な情報セキュリティ教育を最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。


ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。


診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な情報セキュリティ教育が見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。


ミツモアなら、ぴったりの情報セキュリティ教育がすぐに見つかります。

情報セキュリティ教育を簡単比較

平均2分、質問に答えるだけ!
ぴったりの製品とプランを診断します

事業形態を教えてください

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。