初めまして「ずっと住むおおいた」です。
水回りやトイレ、外構には耐久性が高いのでタイルがおすすめです。
タイルの貼り付け・貼り替え工事は左官の技術が必要ですが、ずっと住むおおいたでは熟練の左官が施工いたします。
下地作りがとても重要なので、規模にもよりますが工期は7日間~だとお考えください。
面積のほか、使用するタイルでも価格は上下します。
まずは一度現地を拝見しながらご要望をお伺いしたいので、お気軽にご相談ください!
これまでの実績
代表の片桐がこの業界に足を踏み入れたのは外壁・屋根の塗装からでした。
親方のもとで修業しながら塗装の経験を積んだあとは地域密着型の小さな工務店に就職し、ここでリフォームの勉強をさせてもらいました。
まさに御用聞きのようなポジションでなんでもやっていたので、大規模工事よりも小さな工事のほうが親近感があり、お客さまと一緒になって楽しみながら工事を進めていくスタイルです。
アピールポイント
実は代表の片桐、リフォーム業界に入る前の仕事が警察官!
まったく別の職種からのリスタートでしたが、防犯のこと、悪質商法のことなど、雑談のなかでさまざまなアドバイスもご提供しています。
もとは仕事としてではなくひとりの消費者として見ていた業界なので、お客さまと近い目線で工事をおすすめできるのは、ほかの業者さまと比べたときの強みだと感じています。