【先見積りで安心!!】当店の板金塗装、まずはお見積もりから!! こんにちは。 当店はエムインターナショナルと申します。 自動車の板金塗装に関しては、当店の協力工場にてプロフェッショナルが修理を実施しております。 当店の協力工場は神奈川県平塚市にございます。 持ち込み、引き取りなど柔軟に対応させていただきます。 保険事故対応や、国産、外車問わず多くのご依頼を頂いております。 まずは、車種、板金塗装を行いたい部位の写真などを、ご連絡いただけましたら御見積書を作成させていただきます。 これまでの実績 ■中古車販売 関東地方のお客様をメインに年間約50台の中古車を販売させていただいております。 ■ユーザー車検代行 月間約5〜10台の車検代行を行っております。打ち合わせの上、夜間のお引き取りやお客様へのご納車等にも対応させて頂きます。 ■自動車の修理 事故などによる板金塗装から、一般修理まで幅広いご依頼を頂いております。 ■片付け、除草、畑のお手入れ お片付けはもちろんのこと、昨年からは数件除草(刈り払い機使用)の実績がございます。 アピールポイント お車に関する事などは是非お問合せください。 安価でかつ、ご対応できる幅が広くなる様に努力致します。 他にも、当店で出来る事がございましたら何でも引き受けさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
Q擦り傷、へこみの場合、ディーラーと修理工場で修理に違いがありますか?A板金塗装、交換塗装、中古部品交換ご提案など、ご要望に応じて異なることはあっても基本的に修理方法に違いはありません。Qぼかし塗装とはなんのことですか?A塗料は同じ色には作れないので、厳密には似たような色で塗ることになります。 でも仕上がりは明らかに異なる色にならないように損傷よりも少し大きめに塗装して目立たなくしています。 その塗装の継ぎ目部分の処理を「ぼかし塗装」と呼んでいます。Q板金屋によって値段が異なるのは何故ですか?A使用する塗料などでも変わりますが、修理する人、会社の設備、会社の経費によって修理金額が異なると思います。 例えば、東京の銀座で修理をした場合、修理金額に場所代が大きく含まれるため、かなり高額になるのではないでしょうか。 上記は一例ですが、様々な理由で同じ作業でもお値段が変わります。Q車についた傷を修理いただく際に、修理の現場に立ち会うことは可能でしょうか?A弊社では修理内容によりますが、部分的に見学していただくことはできます。 ただ、全工程をずーっと見学したいというご要望は、残念ながら承れません。Q修理できない車はありますか?Aあります。Qボディカラーによって費用は変わりますか?Aボディ塗装は大きく分けて、ソリッド、メタリック、パールの3種類ですが、それぞれ作業工程の差によってお値段も変わります。Q修理の金額はどのタイミングで確定しますか?A損傷程度によって異なりますが、フレーム修正のない軽微な修理は、お見積り金額が最終金額になることが多いです。 分解が必要な修理は、分解する前に正確なお見積りを作成することはできません。Q新車と中古車、国産車と輸入車では、代金に差がありますか?A修理金額は様々な状況によって異なるため、何ともお答えしにくいのですが、国産車と外車では確実に修理金額に差があると思います。