しっかりお話を聞いて、最適な工事を提案させていただきます。初めまして。 リフォーム事業者の市川と申します。 大阪でRJプランニングという会社をしております。 我々のやりがいはお客様からの感謝の言葉です。 より良いサービスを提供できるよう、日々努力を重ねております。 防音工事、リフォームを中心に20年以上工事会社をさせていただいております。 『和室を洋室に変更したい』 そんな時には私たちにおまかせください。 該当の現場の状況やご要望に合わせて、最適な作業を行います。 これまでの実績ピアノ室、ギター、ボーカル、サックス、金管楽器、バンド、ダンスなど、今はリモートワークの為大手防音会社様の下請け、一次受け家庭用、商業施設の防音工事、リフォームを専門に20年工事をさせて頂いております。 お気軽にご相談頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 アピールポイント防音工事の工事技術、ノウハウに自信を持っております。 リフォームの案件も多く頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q和室から洋室へのリフォームを依頼する際のポイントは?A床材交換は簡単ですが柱など和風の意匠になっている場合は建具との取り合いなどが厄介な部分が生じてきますので事前にその部分まで細かく相談されると良いです 天井に関しても同じですQ和室から洋室へのリフォームにかかる費用を教えてくださいA価格例 【6帖の和室を洋室風に(真壁のまま)・・・240,000円】 ●既存の畳撤去→フローリング貼り ●障子を撤去→溝に薄板貼り ●建具枠・柱・長押・廻り縁などの木部を塗装 ●天井・壁のクロス貼替 ●押入・襖をクロスに貼替 【6帖の和室を洋室に(大壁へ変更)・・・450,000円】 ●既存の畳撤去、床の間の解体、押入れの解体 ●床かさ上げ下地工事→フローリング貼り ●壁下地工事→石膏ボード貼り ●天井に薄ベニヤ貼り ●巾木の設置 ●窓枠・入口ドア・クローゼットの設置 ●天井・壁のクロス貼りQ和室から洋室へのリフォームをプロに依頼するメリットは?A畳などの処分が一般の方だと不可能な場合もあります、産業廃棄物処理できる業者に依頼した方が余分な心配不要です