株式会社パワーセラーについて自己紹介(事業内容・提供するサービス)はじめまして。株式会社パワーセラーです。当社はお引越し前後のご家庭の不用品の処分や、遺品整理、オフィス、店舗のお片づけ、リサイクル品の買取を、東京、埼玉、神奈川、千葉エリアにサービスを行っています。 お客様のご不用品を、売れるものは買い取り、売れないものは、できる限りお安く回収させていただき、お役に立てたら、と考えております。 得意とする分野は、家具や家電となり、埼玉県朝霞市の大型リサイクルショップや、楽天、ヤフーショッピング、ヤフーオークションなどインターネットサイトでの販売も積極的に行っています。 フィリピンやカンボジアなどアジアの途上国に、食器やぬいぐるみなどコンテナで月に1本輸出しております。 これまでの実績2005年の創業以来、引越前後のお客様の不用品の回収を行ってきました。トラック8~10台程度が、東京、埼玉、神奈川、千葉エリアに出張しております。1台1名のスタッフが単身引越、買取、リサイクル店で販売した家電の配達などを合わせますと、1日4-5件のお客様を回ります。1日あたり25件~40件ものお客様宅を訪問できるまでになりました。お客様の近くを当社トラックが回っているかもしれません。アピールポイント特に、冷蔵庫や洗濯機、電子レンジ、ガス台などの生活家電を得意としております。4-6年ぐらい前の、なかなか買取先が見つからない生活家電でも、リサイクル販売前提での不用品回収の料金をお出しできます。是非、年式と型番を調べてお問い合わせください。
331件引越し侍 様5.0不用品回収3年前初めて回収業社に家電の引き取りをお願いしたのですが、レスポンスの速さ、仕事の引き取りの速さ、明朗会計の3拍子揃っていて、大変助かりました。電話や当日に引き取りにお越しになった方、チャットで連絡を取っていた方、みなさん感じがよく、よい業者さんに当たったと思います。また引越しの際は、お世話になりたいです。依頼したプロ株式会社パワーセラーK.H 様5.0遺品整理・生前整理4年前その節はありがとうございました。 大量の荷物を作業性の悪い条件にもかかわらず、ご対応いただきありがとうございました。 当日は立ち合いができず、さらに確認に行くこともできずについ先日確認させていただきました。運び出しが大変だっただろうと思います。 希望どおりのご対応、本当にありがとうございました。依頼したプロ株式会社パワーセラー中村 様4.0不用品回収4年前今回は大変お世話になりました。 非常に手際が良く、丁寧に仕事をしていただきました。 2階のエアコン取り外しが高さの都合で後日になる、との事でしたが事務の方からすぐに連絡をいただき、後日の手配もしていただきました。 ただ1点、ソファーやエアコンの取り外しの際に、養生をしていただければ言うことなかったです。部品等が普通にフローリングに落ちたりしていたので、それだけ気になりました。明日のエアコン取り外しの際は、宜しくお願い致します。 昨日来ていただいたお二人、また見積もりに来ていただいた方も非常に感じが良く、好感が持てた分、養生の点だけ残念です。 今後、色々な所で仕事されると思いますので、細かい事ではありますが、こういう点だけ気を付けていただければと思います。 今回はありがとうございました。依頼したプロ株式会社パワーセラーM.A 様5.0遺品整理・生前整理4年前同居していた母の遺品の片付けと、残った家族の断捨離をお願い致しました。 明るく、テキパキて作業して頂きました。 作業の途中ご近所からの車の移動の依頼があった時にも、気持ち良くご対応頂き大変感謝しています。 また、来訪時間、作業時間ともに正確な事にもプロのお仕事だと感動しました。 また、困った事があれば相談させて下さい。 この度は本当にありがとうございました。依頼したプロ株式会社パワーセラーいとー 様5.0不用品回収4年前不用品回収(レンジ台、こたつ机、衣装ケース、オフィスチェア)をしていただきました。 決め手は値段の圧倒的な安さでしたが、終始対応が迅速・丁寧で、とても安心できました。 事前のメールもすぐレスポンスがあって、進めやすかったです。 またこちらに依頼させていただきます。依頼したプロ株式会社パワーセラー口コミをもっと見る
Q回収できない物はありますか? Aありません。ただし、できましたら、普通のゴミの日に捨てられる生ごみだけはご自身でご処分いただけると助かります。スプレー缶やライター、消火器など、処分困難品も回収は可能です。ただしゴミ袋の中に放り込まず、分別していただければ幸いです。 Q故障した古い家電などの引き取りをお願いすることができますか? A可能です。当社は回収してきた家電は、国内で販売ができない品でも、カンボジアなどの途上国へ輸出するか、古すぎてリユースできない家電は家電リサイクル券で正規処理を行っています。途上国へ輸出する家電は、外損がひどければだめですが、内部の故障は、海外の専門スタッフが修理をして再生することが可能です。Q個人情報や重要書類などの処分は可能ですか?A可能です。シュレッダー処理もしくは古紙業者に溶解処理を依頼します。ただし、分量によって別途料金が必要となります。Q引越しをするのですが、引越しに伴うゴミをまとめて引き取っていただくことはできますか? A可能です。ただし、ご自身で曜日のゴミの日に捨てられるものは捨てていただいた方がお安くなります。お忙しく、捨てるお時間が無いお客様は、衣類、食器類、家電類、その他ゴミ ぐらいの分別をしていただけると助かります。Q女性スタッフに対応して頂くことはできますか? Aできません。当社は重量物を頻繁に運ぶため、回収ドライバーに女性はおりません。若くて明るく元気な男性スタッフが対応させていただきます。Q家電リサイクルがよく分かりません。家電を捨てるにはどうしたら良いですか?A当社が回収後に処理をさせていただきます。製品として国内リユースできるものはリユースさせていただき、海外でリユースできるものは海外リユースします。どちらもできないものは、当社が家電リサイクル券を発行して処理を行っています。場合によりましては、現地でお客様に用紙をお渡しし、ご住所のご記入をお願いする場合がございます。Q不良品回収の料金はどのように決まりますか?A品目ごとに単価があり、25,000円程度を超えた場合、単価表の足し算だけでなく、少しずつボリュームディスカウントをさせていただきます。Qもう壊れていて使用できない物、使い道が分からない物でも回収してもらえるのでしょうか?A可能です。当社の方で回収後、鉄くず、プラスチック、などで素材の再利用ができる場合は、そのような処理を行います。素材の再利用ができないものは、ゴミとして処分いたします。Q引っ越しの際に、保管場所のない荷物を2日間預かって頂くことは可能ですかA可能です。若干の保管料と配達料をいただくひつようがあります。分量にもよりますが、10,000円~15,000円程度は最低必要になります。Q料金は移動する距離と関係するのでしょうか?A関係があります。車で40分程度の場所であればあまり変わりませんが、高速を長く乗る場合などは、基本料金よりも高くなります。5分10分の場所へのお引越しであれば、基本料金よりも安くなる場合がございます。ただし、料金は距離だけでなく、お品物の個数×運ぶ長さでも上下します。車を止める場所から、お部屋までの距離がながかったり、エレベーターで10階のような場所で、個数が多い場合は時間も長くかかりますので、料金に反映します。Q家具運搬では、ガラス家具はどのように運ぶのですかAテーブルの上面のようなガラスであれば、ガラスを外し、必要であれば毛布に巻いて、破損が無いように運びます。食器棚のようにドアがガラスになっているものは、ドアが動かないように養生テープで止めたり、毛布でクッションにし、前後に同じような大きさのもので挟むなどして割れないようにします。Q家具を運搬した時に壁に傷が付いてしまった場合の保険などはあるでしょうか?A当社が加入している保険などで対応させていただきます。そのようなことにならないよう、新人には徹底的に、そうでないスタッフにも徹底的に教育訓練を行っています。Qテレビの配線の繋ぎ方がいまいち分からないので、運搬して頂く際に配線を繋いで頂くことは可能ですか?A可能です。家具や家電の販売は特に当社が得意としており、全スタッフがテレビや洗濯機の取り付けなどの経験がございます。Q魂抜き・お性根抜きの費用相場はどのくらいですか?A当社提携のお寺様に依頼する、お心づけの1万円の実費ご負担をお願いしております。仏壇供養、人形供養も同時におこなっております。Q仏壇を処分する際の費用相場はどのくらいですか?A通常の家具と同じになります。1台5000円~8000円程度ですが、お部屋のご不用品をまとめてご処分する場合は、全体のボリュームや作業の労力で金額をおだししており、1品ごとの単価を足し算するわけではありませんので、この金額ではありません。Q位牌を処分する際の費用はどのくらい?A不用品としてごみ処分を行う場合は、特別に追加料金はかかりませんが、お寺様に依頼する場合、当社提携のお寺様に依頼する、お心づけの1万円の実費ご負担をお願いしております。仏壇供養、人形供養も同時におこなっております。Q遺品整理はどのタイミングで行う方が多いのでしょうか?A必要なものをすべてチェックし終わって、あとはすべて捨ててください、という状態になった時に行うことをお勧めします。あとから必要なものを捨ててしまったということが無いようにできます。 ただし、賃貸住宅で退去日が過ぎると、賃料が掛かってしまうような場合は、なるべくかからないお日にちで切り上げ、捨ててはいけないものを、作業日にご一緒に探しながら行うことがよいと思います。Q依頼をしてから、何日ぐらいで作業に取りかかってもらえますか? A通常、4-5日以上先が望ましいです。スタッフが3-5名必要となりますので、翌日や翌々日にこの人数の空きは、作ることが出来ません。