鈑金塗装技術大会3大会連続優勝の実績!! 女性が入りやすいお店です!こんにちは。有限会社窪田自動車です。 弊社はサガン鳥栖ホームグラウンドの駅前不動産目の前で元気に営業しております! BPグランプリ(鈑金塗装技術大会)で3大会連続九州大会優勝の実績があり、損保ジャパン、こくみん共済、三井住友、その他損保や、上場企業の指定修理工場でもあります。 現在は「自動車総合サービス会社」として、新車・中古車販売、個人向けリース、車検・整備、鈑金塗装、事故修理、レンタカーの事業を運営し、ワンストップでのサービスをご提供できる体制を整えております。 創業は55年前、「鈑金塗装専業店」として創業いたしました。そのため、各事業の中でも「鈑金塗装」は自信がございます。きっとお役に立てると思っております。 弊社の特徴 ・女性スタッフが多い ・洗車検定2級の洗車スタッフ在籍 ・特定整備認証で「自動ブレーキ」の点検整備が可能 ・BPグランプリ3大会連続九州ナンバーワン ・九州陸運局指定工場なので自社で車検の完成検査が可能 ・南国情緒あふれるガーデニング スタッフ一同、心よりお待ちしております。 これまでの実績損保ジャパン・三井住友海上・アクサダイレクトなど各保険会社指定工場 鈑金・塗装技術コンテスト(BPグランプリ)において3大会連続九州No1を獲得。 アピールポイント車の事なら私達にお任せください。 明るく元気なスタッフがご来店をお待ちしております。
Q擦り傷、へこみの場合、ディーラーと修理工場で修理に違いがありますか?A板金塗装、交換塗装、中古部品交換ご提案など、ご要望に応じて異なることはあっても基本的に修理方法に違いはありません。Qぼかし塗装とはなんのことですか?A塗料は同じ色には作れないので、厳密には似たような色で塗ることになります。 でも仕上がりは明らかに異なる色にならないように損傷よりも少し大きめに塗装して目立たなくしています。 その塗装の継ぎ目部分の処理を「ぼかし塗装」と呼んでいます。Q板金屋によって値段が異なるのは何故ですか?A使用する塗料などでも変わりますが、修理する人、会社の設備、会社の経費によって修理金額が異なると思います。 例えば、東京の銀座で修理をした場合、修理金額に場所代が大きく含まれるため、かなり高額になるのではないでしょうか。 上記は一例ですが、様々な理由で同じ作業でもお値段が変わります。Q車についた傷を修理いただく際に、修理の現場に立ち会うことは可能でしょうか?A弊社では修理内容によりますが、部分的に見学していただくことはできます。 ただ、全工程をずーっと見学したいというご要望は、残念ながら承れません。Q修理できない車はありますか?Aあります。Qボディカラーによって費用は変わりますか?Aボディ塗装は大きく分けて、ソリッド、メタリック、パールの3種類ですが、それぞれ作業工程の差によってお値段も変わります。Q修理の金額はどのタイミングで確定しますか?A損傷程度によって異なりますが、フレーム修正のない軽微な修理は、お見積り金額が最終金額になることが多いです。 分解が必要な修理は、分解する前に正確なお見積りを作成することはできません。Q新車と中古車、国産車と輸入車では、代金に差がありますか?A修理金額は様々な状況によって異なるため、何ともお答えしにくいのですが、国産車と外車では確実に修理金額に差があると思います。