1、ご依頼した作業について
①「エアコンの取り外し」
と
②「新品エアコンの取り付け」
です。
2、「取り外したエアコン」について。
①1階の12畳リビングルーム⇒「日立のプレミアムモデル『白くま』」です。
(ア)購入・設置の家電量販店で
定期的な「クリーニング」を実施していました。
(イ)内外の気圧差・フィルターの汚れや目詰まり・冷却部等の汚染・ドレインホースの目詰まりや破損
に問題は有りませんでした。
(ウ)2年目から、「室内機」より大量の「水漏れ」が頻発しました。
(エ)8年目から、「冷房」と「暖房」の役目を放棄しました。
②2階の12畳の寝室兼書斎⇒「21年目のナショナル製プレミアムモデル機」です。
(ア)20年目を迎えたの昨年に、「冷房」が機能不全になりました。
(イ)21年目を迎えたの今年は、別の2室のエアコンを利用しました。
(ウ)驚愕の電気代と引き換えに、猛暑を乗り切りました。
3、「取り付けした新品エアコン」について。
①1階⇒「ダイキンの『うるさらX S404ATRP-W』」です。
(ア)「住宅設備モデル」です。
(イ)「価格コム」経由で、ほぼ最安値で購入をしました。
②2階⇒「ダイキンの『うるさらX S284ATRS-W』」です。
(ア)「住宅設備モデル」です。
(イ)「価格コム」経由で、ほぼ最安値で購入をしました。
4、「ネットでの購入」について。
今回の、2台を含めて
『3台』となりました。
5、「ミツモア」の利用について。
①今回が、「初めて」の利用となりました。
②「有益」で「安心」感のある、
利用となりました。
③但し、
(ア)『相見積もり』を取るには、
些か、
「不便」感も抱きました。
(イ)「事前に無用なトラブルは回避したい」との
業者さんの心配は
十分に理解はできます。
(ウ)然しながら、
「相見積もり」の旨を明示し
前提で、
「概算額を知りたい」との旨を
チャットしました。
すると、
消極的、又は体裁良く拒否をされた
と思われる
業者さんもいらっしゃいました。
(エ)「相見積もり」の段階なのに、
「室内外の写真」は必須で、
添付は暗黙のルール
の様子でもありました。
※「個人情報の管理・漏洩防止・処分」に関しては、
一切の記載が有りませんでした。
余りにも、
時代錯誤で杜撰な
対応ではないでしょうか。
★6、本題の【UNO設備さん】の評価について。
①「作業代金」=「良心的」で「安価」な金額を
「依頼者サイド」は期待します。
②「作業経験」=・取り付けの難易度が高い「ダイキン 『うるさらX』」も、
相当数が有るとは、事前にお聞きをしていました。
・「依頼者サイド」は、
「間違いの無い、正確な『作業』」を最低限で要求します。
③「作業内容」=(ア)「業者さんサイド」からすれば、重要性は➡
「正確」>「スピード」>「丁寧」>「美しさ」
でしょうか。
(イ)ところが、
「依頼者サイド」からすれば、重要性は➡
「正確」>「美しさ」>「丁寧」>「スピード」
となります。
④以上の
「3項目」の評価➡「3項目」全てに於いて、
高い次元で『満足』が得られました。
7、今後について。
①1階のダイニングルームの「21年目のナショナル製プレミアムモデル機」
の更新時にも、
お願いをしたいと思っています。
②「今回の取り付けした新品エアコン」の『クリーニング』は、
お願いをしたいと思っています。
8、最後となりましたが、
①お体には、十二分に留意をしてください。
②大変にお世話になりました。
③次の機会にも、よろしくお願い致します。
項目別評価
時間は有る今ならば、「もしも若ければ、知人の助けを借りて、『自分自身で作業』をしていた」と思います。
①・「エアコン」の「取り外し」と「取り付け」には、『資格は不要』です。
・一般人にも、理解が出来ます。
・「業界の慣習・慣例」は、解りません。
②・特に、「作業」と「部材」が多くなる場合には、
『見積書』形式を提示した方が、
一般の方にとっては
一目瞭然で分かり易い
のではとは、思います。
・「商習慣的」には、少額と云えども、
媒体は何であれ、
『見積書』は、提示すべきであったろうと、
思いました。
③是(ソフト上に『見積書』を組み込む等)
は、
「ミツモア」さんに対する
改善要望事項でもあります。