ミツモア
【2024年】倉庫管理システム(WMS)比較8選!導入メリットやおすすめ製品の選び方

倉庫管理システム(WMS)比較おすすめ8選

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

事業規模や目的に合う、複数のソフトウェアが表示されます

プロアイコン
製品を選ぶ

金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう

倉庫管理システム(WMS)とは

倉庫管理システムとは、商品や材料が倉庫に入庫してから出庫されるまでの一連の業務を管理するシステムです。「WMS(Warehouse Management System)」とも呼ばれています。倉庫では製品の受け入れから検品、保管、出荷指示を受け取ってからのピッキング、発送と業務が多岐にわたるため、効率的な管理が求められます。


たとえばハンディターミナルなどの読み取り機器を用いて在庫情報をデータで管理したり、モノと保管場所を紐づけて管理する「ロケーション管理」でピッキング作業を効率化できたりします。倉庫管理システムを導入すれば、業務の効率化とともに人件費などのコスト削減に繋がるでしょう。


他システム(在庫管理システム/ERP/TMS/WCS・WES)との違い

倉庫管理システムと似ているシステムに「在庫管理システム」「ERP」「TMS」「WCS/WES」があります。


  • 在庫管理システムとの違い

在庫管理システムは名前の通り、適正在庫を保つために在庫を管理します。ただしその在庫が倉庫にあるかないかは関係ありません。たとえばオフィスで保管している商品や備品も在庫に含まれます。


一方、倉庫管理システムは倉庫内にある商品や備品はもちろん、人や設備も管理対象に含まれます。また倉庫内で発生する業務フロー全体を管理するのも大きな違いです。


  • ERPとの違い

ERPと倉庫管理システムでは管理範囲が異なります。ERPとは人材管理や会計管理、販売管理などを統合して管理する基幹システムのことです。経営に関わる情報を一元管理し、経営状態を可視化します。ERPには在庫管理が含まれますが、倉庫管理まではできません。


  • TMSとの違い

TMSはTranspot Management Systemの略で、輸配送管理システムのことです。製品を出荷する際に必要な配車手配や、実際に荷物が届くまでの運行管理を行います。倉庫から商品が出庫されてから配送までが管理の対象と言えるでしょう。


  • WCS・WESとの違い

WCSは「倉庫制御システム」と呼ばれ、コンベアやロボットアームなどの倉庫設備を制御するためのシステムです。


そしてWESは倉庫運用管理システムのことで、倉庫管理と倉庫制御の両方の機能を兼ね備えたWMSとWCSの中間のシステムです。倉庫内のモノや人、設備の「管理と制御」を担うシステムと言えます。

注目の倉庫管理システム一覧

クラウドトーマス
クラウドトーマス
株式会社関通

0
レビュー数
0
円
99000円~
  • 規模や業種によってプランが選べる
  • ハンズフリーで作業を効率化
  • 物流のプロによる導入支援が受けられる

中小規模向けの「クラウドトーマス」と大規模向けでカスタマイズ可能な「クラウドトーマスPro」、さらにアパレル向けや食品業界向けなど豊富な製品がラインナップされています。それぞれの規模や業界特有の倉庫管理に特化した過不足ない機能で、生産性の向上に役立ちます。

アプリ版のシステムでは、スマホとリングスキャナを腕や指に着けたまま作業が可能です。両手を塞がずに作業できるため、作業の効率化につながるでしょう。ハンズフリーの運用が自社に合わない場合はハンディターミナルでの運用も可能です。


商品保管のレイアウトやロケーション作成、業務フロー構築などを物流のプロがサポートしてくれる「導入支援サービス」がオプションで受けられます。さらに導入前の現地調査や導入後の物流コンサルティングなど、プロからのサポートで倉庫管理システムを効果的に運用できます。
更新日:2024-01-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Connected Linc(コネクテッドリンク)
Connected Linc(コネクテッドリンク)
株式会社コネクテッド

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 最大10個のフリー項目設定で在庫管理を効率化
  • ロケーション管理で効率的なピッキング動線を実現
  • カスタマイズ不要で外部システムと連携可能

商品が倉庫へ入庫してから出庫するまでの作業をシステム化し、業務の見える化と標準化が実現します。ロットやシリアル番号、出荷期日、賞味期限などを含んだ最大10個のフリー項目設定で、在庫管理に使用する項目が多い場合でも対応可能です。さまざまな項目を組み合わせられるため、より精度の高い在庫管理が実現するでしょう。

保管場所を在庫と紐づけてデータ管理する「ロケーション管理」に対応しています。商品の場所をデータ化できるため、倉庫内で商品を探し回る必要がありません。最適なピッキング動線がすぐにわかり、スムーズな出庫作業に繋がります。

基幹システムや受発注管理システム、在庫管理システムなどとの連携が可能です。連携フォーマットがマスタ化されているため、カスタマイズをする必要がなく設定のみで連携できます。基本はCSV連携を前提としていますが、API連携もできるので気になる方は問い合わせてみましょう。
更新日:2022-12-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
W3 mimosa(ミモザ)
W3 mimosa(ミモザ)
株式会社ダイアログ

0
レビュー数
0
円
33000円~
  • ノンカスタマイズで即時導入が可能
  • 150以上の標準機能から必要なものだけを導入できる
  • 倉庫でもオフィスでもシーンを選ばず使える

入出庫作業や実績照会、在庫管理を効率化できる倉庫管理システムです。クラウド型のため最短1日でデモ環境を提供し、実稼働は最短1週間で実現します。業務に支障をきたさずに、スムーズに導入できるでしょう。

入庫や出庫、在庫管理などそれぞれに豊富な機能が標準装備されており、150以上の基本機能から必要なものだけを選べます。機能の追加が随時可能なため、物量の増加や事業の拡大に合わせて段階的にプラン変更が可能です。

物流会社が運営する倉庫での作業やオフィスの備品管理など、規模の大小にかかわらず利用できます。使用する端末は高機能なハンディターミナルの他、スマホやタブレットも選択可能です。汎用性が高く、使用するシーンに柔軟にフィットするでしょう。
更新日:2023-01-06
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SLIMS(スリムス)
SLIMS(スリムス)
株式会社セイノー情報サービス

0
レビュー数
0
円
54780円~
  • 導入実績400社を誇る倉庫管理システム(※1)
  • 同社の他ソリューションと連携し生産性を向上
  • 多様なニーズに対応する管理方法

作業進捗を管理する運用管理と、マネジメントに必要な運営管理が強みの倉庫管理システムです。入荷や出荷、在庫状況をリアルタイムに把握する機能が充実しているほか、各作業の状況照会や入出荷頻度など分析に必要なデータ照会機能が豊富です。倉庫管理に関わるあらゆるデータを一元管理できるため、作業効率の向上が見込めるでしょう。

周辺システムと連携することで、WMSから吸い上げたデータをグラフ化や画像化したり、作業員の生産性を可視化したりできます。また同社の上位システムと連携すれば、WMSのデータを販売管理や受注システムと共有可能です。データの手入力やCSV取り込みの必要がなく、生産性の向上が実現するでしょう。

物流業、製造業、卸売業とさまざまなニーズに対応する機能を搭載しています。たとえば食品卸売業は重量で管理できる「不定貫」(ふていかん)管理ができたり、一次元と二次元どちらのバーコードにも対応したりと、柔軟な管理が可能です。多くの業種に対応できるため、自社にぴったりの管理方法が見つかるでしょう。

※1 セイノー情報サービス調べ(2022年12月時点)
更新日:2022-12-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
COOOLa(クーラ)
COOOLa(クーラ)
株式会社ブライセン

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • ソフトウェア開発会社ならではの柔軟なカスタマイズ性
  • 一体型帳票でミスを大幅に削減
  • 複雑な同梱物の管理に対応

BtoBやBtoC、3PL企業などさまざまな業態に合ったカスタマイズが可能な、クラウド型倉庫管理システムです。ソフトウェア開発会社の強みを活かし、効率よくコストを抑えたカスタマイズが提案されます。スタッフが増えた際にも追加コストがかからず、コスト削減に大いに役立つでしょう。

納品書や後払い伝票、ピッキングリストなどを1枚の紙に集約して印刷可能です。帳票のレイアウトは荷主側の要望や倉庫業務に合うように調整できます。全てを1枚に印刷すれば、封入間違いが起こらずミスを大幅に減らせるでしょう。

ノベルティやパンフレットなどの同梱物を、購入した商品や注文回数に応じて条件設定し入れ間違いを防ぎます。同梱物の在庫がなくなった場合の代替品設定が可能なため、イレギュラーが発生しても安心です。煩雑な作業を単純化し、業務効率の向上に役立ちます。
更新日:2024-04-04
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Air Logi(エアロジ)
Air Logi(エアロジ)
株式会社コマースロボティクス

0
レビュー数
0
円
10000円~
  • 業界初のユニット型倉庫管理システム
  • バッチ処理で同じ作業をまとめて効率化
  • 多数のECモールと連携可能

物流要件ごとにユニットを組んで、倉庫内の作業を効率化できます。たとえば定期通販会社なら「リピートOMS」+「WMS」にオプションユニットを追加するといった運用が可能です。オプションユニットは送り状印刷や自動印刷、代引き精算などさまざまな機能が用意されているので、自社にピッタリの倉庫管理が実現するでしょう。

バッチ処理ユニットを追加すると、設定に基づいてピッキングを自動でグルーピングできます。配送方法や支払い方法による除外設定や、後払い用紙の印刷など設定の項目は多岐にわたります。これまで人がコントロールしていたピッキングの順番を自動化し、属人的な業務の削減が可能です。

楽天やBASEなどさまざまなECモールとの連携が可能です。APIで自動連携されるため、データの取り出しや取り込み作業は必要ありません。作業工数を削減し、業務効率の向上に繋がります。
更新日:2022-12-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
ロジザードZERO
ロジザードZERO
ロジザード株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 20年の物流ノウハウを活かした標準機能
  • 周辺システムとの連携が豊富でノンカスタマイズでも使える
  • 365日サポート対応

ネットショップ運営に特化したクラウド型のシステムです。物流業界での20年のノウハウを活かし、ネットショップの倉庫管理を効率化する機能が多数搭載されています。基本的な入出庫管理から、在庫の保管場所を有効活用する「フリーロケーション管理」まで豊富な機能が備わっているため、さまざまな取り扱い商品にフィットするでしょう。

カートシステムや受注管理システム、ERPなど多くの周辺システムと連携可能です。また物流ロボットとの連携も積極的に進めています。連携できる外部システムが豊富なため、カスタマイズをしなくても十分に使えるシステムと言えるでしょう。

ハンディターミナルの不具合や、システムエラーが発生した時のためにサポートチームが365日常駐しています。困った時にすぐに解決できるため、作業を中断することなくスムーズな倉庫管理が実現するでしょう。定期的に開催される勉強会や説明会も、倉庫管理システムへの理解を深めるのに役立ちます。
更新日:2024-04-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
倉庫革命
倉庫革命
ヤマトシステム開発株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 入庫から出荷までを管理するヤマト運輸のWMS
  • データ加工の自動化で作業前準備時間を短縮
  • 商品特性に合わせた在庫管理が可能

倉庫内で発生する入庫から出荷までの作業を管理します。入出荷作業に応じて在庫情報をリアルタイムに更新したり、作業帳票を標準化してピッキング時間を削減したりといった機能が充実しています。倉庫内作業の工数を減らし、業務の効率化に繋がるでしょう。

受注管理システムからのデータ取り込みや、出荷指示書や作業帳票の作成にはデータ加工が必要です。倉庫革命はデータ加工が自動でできるため、作業前の準備時間が必要ありません。作業漏れも起こらず、業務を効率的に進められます。

賞味期限別管理やロット別管理など、商品の特性に合わせた在庫管理が可能です。またセット構成品やロケーションマスタが完備されているため、柔軟な管理方法が実現します。自社が扱う商品にピッタリの管理方法が見つかるでしょう。
更新日:2022-12-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

倉庫管理システム(WMS)を導入するメリット

倉庫業務が自動化され人為的ミスの削減に繋がる

倉庫内の業務は入庫からピッキング、出庫と多岐にわたります。倉庫管理システムはそれぞれに発生する伝票と実物との照合や確認作業を自動化するため、業務の効率化が実現するでしょう。また封入物や複数の配送方法への対応、返品再入庫など、人為的ミスが起きやすいイレギュラーな作業が多いのも倉庫内作業の特徴です。倉庫管理システムを導入するとイレギュラー対応が自動化され、人為的ミスを減らせます。


また誰でも作業ができるように業務が平準化されることで、属人的な業務の削減をしやすいです。ハンディターミナルを使用すればさらに作業時間が短縮され、スタッフの作業負荷が軽減されます。


倉庫内の在庫情報がリアルタイムで可視化される

倉庫管理システムを導入すると、倉庫内の在庫はラベルやバーコードでデータ管理されます。入庫や出庫の度にデータが更新されるため、リアルタイムな在庫情報の把握が可能です。これまでの人の手による入力ではミスやタイムラグが生じていましたが、倉庫管理システムではハンディターミナルでラベルを読み込むだけなのでその心配はありません。


複数拠点の在庫を一元管理できる製品もあり、どこに何がどれだけあるかが一目瞭然です。在庫数を正確に把握することで欠品や売り逃しを防ぎ、過剰在庫の抑制にも繋がるでしょう。また保管場所を在庫と紐づけてデータ管理する「ロケーション管理」を徹底することで、スムーズな出庫作業が実現します。


人件費や不良在庫などのコストが削減できる

従来は目視で確認し、手作業で行っていた入出庫や検品作業をハンディターミナルやスマホを用いて自動化するため、作業工数が削減されます。時間のかかるピッキング作業にはロケーション管理に紐づいたナビゲーション機能が役に立ちます。自動的に最適なピッキングルートが提示されるため大幅な時間短縮が実現し、これまでよりも少ない人数での倉庫運営が可能になるでしょう。


また在庫を一元管理できるため、忘れられたまま放置される在庫をなくせます。通常在庫や予約品、セット品、不良在庫などを管理でき、適切な処理が可能です。不良在庫自体のコストと保管コストの両方の削減に役立ちます。

倉庫管理システム(WMS)導入時の注意点

導入コストが発生する

倉庫管理システムは入庫から出庫までに関わるさまざまな機能を搭載しているため、導入コストが高い傾向にあります。業種や運用形態によって必要な機能が異なるので、カスタマイズ費用がかかる場合も少なくありません。導入企業に合わせてカスタマイズされた状態で納品される場合は、導入までに数カ月かかることもあるでしょう。


ほかにもハンディターミナルや周辺機器が必要な際は、さらにコストが膨らみます。初期費用と月々の使用料、保守費用などトータルでどのくらいの予算が必要かを明確にした上で導入しないと、予想外にコストが高くなる可能性があります。


従業員の教育が必要

倉庫管理システムを導入したあとは、適切に活用できないと意味がありません。そのため導入初期には、マニュアルの準備や従業員への教育に手間と時間を費やす必要があります。多機能であるほど指導する内容が複雑になるため、浸透するまでに時間がかかることも覚悟しましょう。


従業員の入れ替えに伴う再教育に対応するため誰にでも使いやすいシステムを選ぶほか、サポートデスクの対応が厚い製品を選んだり、しっかりとしたマニュアルを作成しておいたりといった対策が必要でしょう。

倉庫管理システム(WMS)比較ポイント

自社にとって必要な機能が揃っているか

業種や業態、また抱えている課題によって必要な機能は異なります。どの倉庫管理システムでも入庫から出庫までの一連の作業を管理するのは同じですが、それぞれの業務の細かな内容や必要なオプションは大きく異なるでしょう。複数拠点の在庫管理対応が必要なのか、ロケーション管理でピッキングを効率化したいのかなど求める機能があるのかを考えて選ぶのが大切です。


また不必要な機能が多数搭載されていないかを確認する必要もあります。不必要な機能が多いと、かえって業務が煩雑になりかねません。パッケージで提供されるタイプの倉庫管理システムの場合、必要最低限の機能にオプションで欲しい機能を追加できる製品を選ぶと安心です。


企業規模や業種が適切であるか

特殊な業界や業種特有の業務がある場合は、特定の業種に特化した機能を備えた倉庫管理システムを選ぶとよいでしょう。たとえば食品業界に必要な「不定貫」(ふていかん)管理や、アパレル業界で発生する予約や取り置き商品管理など業界特有の管理方法に対応していれば、カスタマイズ不要でスムーズな導入が実現します。


業種だけでなく、対応する企業規模にも注意が必要です。倉庫管理システムには大企業に向いているものや、中小企業にむいている製品があります。また自社と近い規模の企業の導入実績が豊富なシステムを選ぶと良いでしょう。


複雑な操作が必要なく使いやすい仕様か

倉庫管理システムには多くの機能が搭載されているため、当然使う従業員も多くなります。多くの人にとって使いやすいシステムでないと、浸透に時間がかかったり管理部門への問い合わせが殺到したりといった問題が発生しかねません。なるべくシンプルな操作性であるものか、感覚的に使えるのかを重視して選びましょう。ハンディターミナルに対応していれば、より操作性が良くなります。


しかしある程度の期間使ってみないとわからないこともあるので、トライアル期間を設けている場合は活用すると良いでしょう。


外部システムと柔軟に連携できるか

倉庫管理システムは他の管理システムと連携することで、効率化できる業務の幅が広がります。たとえば在庫管理システムと連携すれば、入出庫に伴うリアルタイムな在庫把握が可能になります。ほかにも会計システムとの連携で、管理費用などの経費処理がスムーズになるでしょう。


また管理システム以外に配送会社の提供する「送り状発行ツール」などの外部システムと連携できれば、倉庫管理に関わる作業のさらなる効率化が実現します。ネットショップを運営しているなら、ECモールとの連携が必要です。自社が必要とする外部ツールと連携できるかや、APIやCSVなど連携方法が自社に合っているかも含めて検討しましょう。


想定する予算に見合っているか

多機能な倉庫管理システムは、運用コストが高額になることがあります。基本料金が安価でも、オプションを追加したりカスタマイズをしたりすると結局高くなるのもよくある話です。


予算内に収めるためには不必要な機能でコストが嵩んでいないか、オプションやカスタマイズにどれくらいの費用がかかるのかを明確に把握しましょう。多くの機能が必要ない場合は、最低限の機能に絞った製品や必要な機能だけを組み合わせられるものを選ぶのもひとつの手です。また初期費用がかかるのか、月々の使用料が定額制か従量課金かなどもチェックしましょう。


手厚い導入支援・運用サポートがあるか

企業によって必要な機能や解決するべき問題は異なります。しかしどのような機能があれば効率的に倉庫管理ができるかを全て把握できている人は少ないのではないでしょうか。自社にとって最適な倉庫管理システムを実現するためには、導入サポートが欠かせません。導入前のカウンセリングから機能の選択、導入時のレクチャーまで対応している製品を選べば、スムーズに利用を開始できるでしょう。


また初めて倉庫管理システムを導入する際や、システムに不慣れな人が使う場合は使いこなすまでに時間がかかります。不明点や運用中の問題を迅速に解決するために、サポート体制が充実している製品を選ぶと安心です。


提供形態が希望に合っているか

倉庫管理システムには、大きく分けてクラウド型とオンプレミス型があります。それぞれのメリットとデメリットを理解した上で選択しましょう。


クラウド型はオンライン上でサービスを利用します。多くのクラウド型WMSは月々の費用が発生しますが、初期費用は必要ありません。自社でサーバーを運用しないため、比較的低コストで運用可能です。ただし個々の細かなカスタマイズに対応していない製品が多くなります。主に中小企業に適したサービスと言えるでしょう。


オンプレミス型は自社内にサーバーを構築します。開発費や運用費、保守費用などがかかるため高額になることが多いですが、カスタマイズ性に優れているため自社システムと連携させたい場合や独自の機能を搭載したい際に良いでしょう。セキュリティが高く、多くの要件に対応したい大企業に適しています。

ぴったりの倉庫管理システム(WMS)選びはミツモアで

ミツモアロゴ

倉庫管理システム(WMS)は製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。


そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの倉庫管理システム(WMS)が見つかります。


ぴったりの倉庫管理システム(WMS)を最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な倉庫管理システム(WMS)を最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。


ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。


診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な倉庫管理システム(WMS)が見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。


ミツモアなら、ぴったりの倉庫管理システム(WMS)がすぐに見つかります。

倉庫管理システム(WMS)について

無料で利用できる倉庫管理システムはありますか?

倉庫管理には入荷や保管、出荷、棚卸などさまざまな業務が必要な上、管理の範囲が多岐にわたるため無料で使える製品が少ないのが現状です。ただし、在庫管理システムの「ロジクラ」には入出荷の基本機能だけに絞ったFreeプランが存在し、無料で倉庫管理の一部が使用できます。

小規模導入できる在庫管理システムはありますか?

クラウド型WMSの「mimosa」は150以上の機能から必要なものだけを選んで導入できるため、スモールスタートが可能です。「Air Logi」は基本ユニットにプラスして、必要なユニットを組み合わせられます。どちらも月額数万円から利用できるため、小規模企業におすすめです。

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。