【森田寫眞館】は、国道14号線沿いの市川市役所隣に位置し、「JR本八幡駅」「京成八幡駅」から徒歩数分の好立地にあります。
当館は従来の写真館の在り方でありますご家族の記録の他にも、地域の発展に貢献出来るよう出張撮影も行っております。雑誌の取材やミュージシャンのアーティスト写真、企業のPR写真、レストランの内装、外観、お料理の撮影など幅広く活動しております。
無料駐車場あり
※場所についてはお問い合わせください。
これまでの実績
【写真展】
<個展>
・2006年 「Trip」(Gallery七針・茅場町)
・2009年 「空嘯」(Gallery Niepce・四谷)
・2010年 「N.Y.2001.12」、「EXTEMALS OF OKINAWA」(Gallery Niepce)
・2011年 「CLOSER」、「in Tokyo」(Gallery Niepce)
・2012年 「Henoko Okinawa」(Gallery Niepce)、「N.Y.2001.12」(ハッテンギャラリー・大阪梅田)
・2013年 「Manila」(Gallery Niepce)
・2015年 「沖縄と東京」(Gallery Niepce)
・2020年6月 写真展開催予定
<グループ展>
・2012年 「VS.浪速展」(Gallery Niepce)
・2013年 「VS.神田写真展」(檜画廊・神田神保町)、「VS.神田写真展+」(ワテラスコモン・神田淡路町)
・2014年 「VS.荒木町写真展」(私の隠れ家・四谷荒木町)
・2015年6月「アクシスフォトマルシェ2」六本木アクシスギャラリー
・2016年6月「アクシスフォトマルシェ3」六本木アクシスギャラリー
・2016年 「街の記憶」(檜画廊)
・2018年 「VS.東京」(檜画廊)
・2019年 「令和元年東京」(檜画廊)
【掲載雑誌】
『日本カメラ』『Camera magazine』
【CDジャケット撮影】
大沢誉志幸、橋下昌彦、大野円雅、LINDBERG
アピールポイント
街の写真館やフォトスタジオで撮影・ライティングノウハウを磨き、フィルムメーカーラボや制作会社で現像・プリント技術を身に付けたフォトグラファーが在籍。美しい肌色を演出する色補正など、レタッチ(編集)も得意としています。
カメラに収めた最高の一瞬が、最大限に引き立つ1枚をお届けいたします。