株式会社ムシムシバスターズについて自己紹介(事業内容・提供するサービス)新潟県で白アリ駆除、害虫駆除、ねずみ駆除、スズメバチ駆除のムシムシバスターズを経営しております。五十嵐と申します。主に旅館、ホテルの定期管理と一般家庭の被害対応を行なっています。 また、観光旅館、リゾートホテル、別荘、ゴルフ練習場においてはカメムシ駆除、ムカデ駆除、クモ駆除を全国展開しています。これまでの実績白アリ、ねずみ駆除は毎年数十件、ハチ駆除は多い年には100件近くの対応実績があります。アピールポイント土曜日曜の定休日ですが、事前予約で休日も対応いたします。 特にスズメバチ駆除はお客様に危険が及びますので、即日対応いたします。
Qハエ駆除の作業はどのくらい時間がかかりますか?A範囲や状況により異なりますが、調査と駆除で概ね1時間~2時間程度となります。Qハエの駆除は、どのような方法で行われますか?A範囲や状況により異なりますが「原因の撤去及び消毒」「原因箇所の殺虫及び消毒」「捕獲器、捕獲道具の設置」などです。Qハエの駆除は、どの時間帯で依頼するのが良いですか?A調査や駆除は日中が好ましいです。 夜間では調査が特に難しく原因が特定できない場合があります。Q木造の家なのですが、室内でスプレーを使う場合木にも優しいものを使って頂きたいのですが、可能でしょうか?A可能です。 即効性はありませんが殺虫剤を使用しない方法もとれます。Qハエ駆除にかかる費用を教えてくださいA範囲や状況、原因により異なります。 現地調査は無料ですのでご相談ください。Qゴキブリ駆除では、ゴキブリの数によって料金は異なりますか?A匹数による料金の違いはありません。 たまたま室内侵入したものなのか、内部発生したものなのかで施工範囲、施工方法が異なる場合がありますので料金が異なる場合も有ります。 Qゴキブリ駆除にはどのくらいの時間がかかりますか?A範囲や状況でも異なりますが、概ね調査と駆除で1時間~2時間程度となります。Qゴキブリの駆除はどれくらいの頻度で頼むべきですか?頼むタイミングはいつですか?Aたたまたま室内侵入したものなのか、内部発生したものなのかで施工範囲、施工方法が異なる場合がありますので、調査の上でご提案します。 Qゴキブリの駆除の際、部屋に薬品は撒きますか?Aゴキブリ駆除は法律で定められた医薬品、医薬部外品を使用しなければなりません。 化学物質過敏症や薬品を撒きたくない方には、室内にはトラップや毒餌、忌避剤などで対応することもできます。Qクモ駆除を依頼する際のポイントは?A毎年同じ様な所に巣を張っている。壁やガラスが糞で汚れている。 Qクモ駆除にかかる費用を教えてくださいA建物の構造、材質と施工範囲などでお見積りが変わります。 現地にて無料見積もりいたします。Qクモ駆除をプロに依頼するメリットは?A年1回~2回の駆除施工で一年中クモの巣清掃から解放されます。 クモの糞による外壁などの汚れが無くなります。