奈良県奈良市神功
飯田徹

飯田徹

4.9

(口コミ12件)
事業者確認済

飯田徹について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

はじめまして。 飯田徹写真事務所という個人の写真事務所を奈良で営んでおります、飯田徹と申します。 【撮影対象】 建築物・料理・人物・ロケーション撮影全般 会社案内、大学案内、出版物など、広告関係の撮影 商品撮影 2005年大阪の広告写真スタジオのアシスタントを経て独立後、様々なジャンルの雑誌等出版物・web媒体でのモデル・商品・料理等の撮影や、商業施設の内装・建築撮影などを手がけております。 近年は、ホームページで使用する写真を一括で、ディレクションを含めて撮影させていただくような案件も増えております。 撮影に不慣れな方もご相談いただければ、撮影手順、事前準備など、擦り合わせながら進めさせていただきます。 よろしくお願いします。

これまでの実績

株式会社アスラポート様、各飲食チェーンブランドのメニュー撮影。 株式会社NAKAGAWA様、リーフレット用美容商材撮影・モデル撮影。 株式会社乃村工藝社様、心斎橋大丸内・梅田阪急内GUCCI内装撮影。 ディーゼルジャパン株式会社様、各新店舗内装撮影(全国)。 奈良市の天平祭ポスター用モデル撮影( 2018年秋・2019年春用)。

アピールポイント

雑誌での仕事の経験が長かったこともあり、いろんなジャンルの撮影に携わっております。 ロケ撮影をメインで行っておりますので、どういった撮影対象にも柔軟に対応させていただいております。 お客様の撮影イメージとすり合わせながら、納得していただける写真を撮影させていただきます。

基本情報

経験年数18
従業員1

営業時間

全日 6時〜24時

飯田徹の口コミ

4.9

12件のレビュー
5
91.7%
4
8.3%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
12
ジッチバーガー

5.0
5年前
料理写真・飲食店撮影
飲食店の撮影をしていただきました。 丁寧に対応してくださって写真も見る側に雰囲気が伝わる大変満足な写真を撮っていただきました。 撮影中も親切なアドバイスをいただきながら撮影ができたのでこちらもとても勉強になりました。 また機会がありましたらぜひお願いしたいです。

プロからの返信

レビューありがとうございます。 納得していただけたようで安心しました。 こちらこそ色々と勉強させいたいただきました。 今後ともよろしくお願いします。

依頼したプロ飯田徹

5.0
5年前
料理写真・飲食店撮影
外観、内観、商品数点、シェフ、イメージ写真と、色々と撮っていただきました。ライティングがきれいです! 建築、人、料理、雑誌と経験豊富で、使用予定用途を相談すると、こんなカットも使えるんじゃないかと色々提案して撮っていただけました。人あたりも良く、丁寧で楽しい撮影時間でした。 大満足です!

プロからの返信

レビューありがとうございます。 ご満足いただけたようでこちらも嬉しいです。 また写真が必要になりましたらお声がけ下さい。 よろしくお願いします。

依頼したプロ飯田徹

飯田徹の写真と動画

写真83件と動画0件

飯田徹のよくある質問への回答

Q

竣工写真で、電線や室外機を消してもらう等の加工の費用はどれくらいかかりますか?

A

基本的には1カット5,000円からとしておりますが、非常に簡単に加工できるもの、 またこちらの加工技術では不可能なものもありますので、現場判断にて予算が変わる場合もあります。

Q

戸建ての外観全景を近距離から撮影したいのですが、対応できる広角レンズはありますか?

A

現状市場に出ている、最も広く写るレンズを所持しておりますので、 そのレンズで写る範囲内なら対応可能かと思います。

Q

飲食店を営業時間外に撮影する場合、朝・夕方・夜のどの時間がよいですか?

A

ご都合の良い時間帯に合わせて撮影させていただきます。 営業前・営業後・アイドルタイムなど、どの時間帯でもご指定ください。

Q

レストランのウェブサイト用の撮影で、料理・店の外観・内装・シェフを同時に撮影できますか?

A

もちろん可能です。 カット数が多くなりますので、撮影時間は長めに想定していただければ幸いです。 撮影の段取りが重要になりますので、ご相談ください。

Q

料理の湯気、肉汁、とろっと感などをうまく撮影し、シズル感たっぷりにできますか?

A

湯気に関しては画像加工で行うことの方が近年は一般的ではありますが、 お客様にもご協力いただきながら、現場でシズル感を演出することは可能です。 事前にご相談ください。

Q

メニュー用の料理撮影では、調理を事前に済ませますか?出来立て感が出ないのが心配です。

A

料理にもよりますので、事前にご相談いただけいた方がベターです。 気にならないことの方が多いですが、火を通した野菜・肉・魚などはあまり時間が経過してしまうと、 見栄えがかなり悪くなることがあります。

Q

店舗の撮影をしたい場合、店舗側で事前にしておく準備はありますか?

A

できるだけ綺麗な状態に片付けておいていただけると、撮影がスムーズかと思います。 写真上、見えていると見栄えのしないものは、可能な範囲で全て隠してしまいますので。

Q

整体院の撮影で、施術風景を撮影してほしいのですが、どれくらいの広さが必要ですか?

A

広ければ広いほど撮影はしやすいですが、ご都合がつく範囲があるかと思いますので、 ご用意いただけるスペースで対応させていただきます。

Q

サロンのホームページ用に、外観・内観・スタッフを撮影する場合、何時間かかりますか?

A

はっきりとは言えませんが、スムーズに進行すれば1時間〜2時間程度ではないでしょうか。 撮影するボリュームによってはこの限りではありません。

Q

セミナーのスナップ撮影で、フラッシュやシャッター音を最小限におさえることはできますか?

A

可能です。 ただし、フラッシュを焚いてでも、どうしても必要な写真があるということでした、 フラッシュを発光することもあるかと思いますが、打ち合わせ次第かと思います。 どの道近年はカメラの進歩でセミナーの撮影にフラッシュを必要とするシーンは多くないように思います。

Q

商品発表会を撮影した後、すぐマスコミ配信したいのですが、撮って出しはお願いできますか?

A

もちろん可能な範囲でご対応させていただきます。 PCを現場に持ち込ませていただき、その場で即納させていただきます。