空撮でも地上撮影でもなんでもご相談ください。満足していただけます!はじめまして,スライルです。 ドローン空撮は3年ほどになりますが,年間50時間以上の飛行実績を持ち 建物をはじめ,自然の撮影を中心に行っています。 プロモーションビデオの製作や地域創世などで活用していただきたいと 思い,ミツモア様に登録しました。 撮影だけでなく,映像編集スタッフもいますので,すべてをスライルで 完結できます。 ホームページへのアップなども相談していただけましたら提携業者様も いますので,ローコストでよいものを提供できます。 なんでも,ご相談ください。これまでの実績地方自治体入館者受付集計プログラム 民間企業コールセンターシステム(インバウンド) 療養型病院ネットワーク構築 金融系LAN配線工事 給与明細WEBシステム デジタルサイネージ設置工事 その他多数 建造物ドローンによる空撮 自然風景のドローンによる空撮 上記全般地上撮影 動画編集 その他多数アピールポイントIT系全般に関与する事柄であれば,何らかのご提案ができます。 大規模のものでも,協力会社様が多数いらっしゃいますので ご安心いただけると思います。 空撮に関しては,年間50時間前後フライトをしています。 安全な飛行を心がけています。
Qドローン測量の正確性は、光波測量やレーザー測量と比べてどうですか?A測量に関しては,精度を求められると難しいかもしれません。 ソフトとの関係もあるかもしれませんが,大きな土地等の広さ等を 計測するのにいいかもしれません。 専門でないため,明確な回答ができず申し訳ありません。Qドローンによる空撮で、もしもの事故などがあった場合の保険はどうなっていますか?A対人・対物の保険に加入しております。各機体に対して保険をかけていますので,万が一の場合は対応が可能です。Q新築物件・不動産のPRにドローンで動画をとり、編集までお願いすることはできますか?A可能です。外観の撮影でドローンは有効だと思います。 近隣の住民の方の承認を得ていただけることが可能であれば撮影させていただきます。 編集も可能です。Q結婚式での集合写真をドローン撮影する場合の相場はどのくらいですか?A結婚式等の人が集中する場所での撮影は控えさせていただいています。申し訳ありません。 航空法上30m未満での撮影は不可能です。Qドローン撮影、許可がいるのはどんな場合ですか?また、許可申請をサポートいただけますか?A国土交通省が定める基準があります 下記のようになります。 ・空港等の周辺の空域 ・地表又は水面から150m以上の高さの空域 ・人口集中地区の上空 その他,夜間飛行,目視外飛行等があります。 詳細はお問い合わせください。