おうちクリーニングラボ

事業者確認済

おうちクリーニングラボ

◇当日のながれ 01:ご訪問 02:汚れ箇所のヒアリング 03:作業についてのご説明 04:各清掃箇所の養生 05:キッチン・換気扇・浴室・トイレ・洗面所の清掃 06:最終確認・作業完了 【キッチン】 シンク /ガス台(ガステーブル) / ガスコンロ / IHクッキングヒーター / 戸棚表面 / 照明 / 蛇口 / 壁面 / 窓 / グリル / 排水口 / 作業場所の簡易清掃 ※戸棚は表面扉のみになりますので、戸棚の中の清掃は範囲外となります。 【換気扇】 カバー / 本体内部 / ファン / フィルター / 作業場所の簡易清掃 【浴室】 鏡の水垢・ウロコ落とし / 浴槽(エプロン内部含む) / 天井 / 照明 / 窓 / 蛇口 / シャワー / 壁面 / 床 / 扉 / 換気扇(簡易清掃) / 排水口 / トイレ・洗面台の簡易清掃(3点ユニットの場合) / 作業場所の簡易清掃 【トイレ】 便器 / 便座 / 天井 / 壁面 / 照明 / 床 / タンクまわり / 扉 / 窓 / 換気扇(簡易清掃) / ウォシュレット分解掃除 / 作業場所の簡易清掃 【洗面所】 照明 / 鏡の水垢・ウロコ落とし / 洗面ボウル / 蛇口 / 収納庫表面 / 作業場所の簡易清掃 オプション 食器洗い機清掃・・・5000円 エプロン内高圧洗浄・・・3000円 ◇作業時間目安:7時間前後 ※五徳の酷い焦げは完全に落としきれない場合があります。 ※汚れの具合により時間が前後いたします。 ※パッキンの黒カビは、色素が抜けずカビの色が取りきれない場合があります。 ※鏡のウロコは取り切れない場合があります。 ーーーーーーーーーーーーー “ 私たちが大切にしていること ” ーーーーーーーーーーーーー 出来る限りスピーディに 作業を完了することを心がけておりますが お客様にご満足いただけるよう “手を抜かず、丁寧、誠実なお掃除”を 何よりも大切にしています。 ◇自己紹介 こんにちは、おうちクリーニングラボ ハウスクリーニング士の山本と申します! 数ある店舗の中から、 当店のページをご覧いただきありがとうございます。 『ハウスクリーニングを初めて頼まれる方』 『ちいさなお子様がいらっしゃる方』 また『どんな人が来るだろう。。』 と不安な方もいらっしゃると思います。 ご安心ください!写真の山本がお伺いします! 私自身が3児のパパという事もあり お子さまがいらっしゃるご家庭も より近い距離でご相談いただけるかと思います。 女性スタッフの同行も可能です! どうぞ、お気軽にご相談ください。 ハウスクリーニングを通じて 安心・安全な居住空間をご提供いたします。

サービス内容・特徴

水回りクリーニング5点セット(浴室・トイレ・洗面所・キッチン・換気扇)
水回りクリーニング3点セット(浴室・キッチン・換気扇)
エコ洗剤使用可
浴槽のエプロン内高圧洗浄
水回りクリーニング2点セット(キッチン・換気扇)
水回りクリーニング4点セット(浴室・トイレ・キッチン・換気扇)

写真と動画

写真5件と動画2件

対応エリア

三重県

  • 鈴鹿市
  • 四日市市
  • 亀山市
  • 津市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

おうちクリーニングラボの水回りクリーニングのよくある質問への回答

Q

キッチン・洗面所・トイレ・浴室それぞれの望ましいクリーニング頻度がありましたら教えてください。

A

使用した後に、洗面器や浴室は水をふき取ること。キッチンも使用後、キッチンペーパー等で飛んだ油を拭きとる。そして、何よりも換気が大事です。

Q

水回りのクリーニングの際にそれぞれの換気扇の掃除もお願いできるのでしょうか?

A

可能です。

Q

普段の生活の中で、自分で水回りを掃除する時に大切なポイントや注意点はありますか?

A

使用した後に、水をふき取ることが大事です。24時間換気が何よりも大事で、換気することによってカビが発生しにくくなります。

Q

プロの方に水回りのクリーニングを一通りお願いする場合の目安の所要時間を教えてください。

A

汚れの程度とご要望の作業によって増減しますが、ザックリと一箇所60分~90分を目安に考えて下さい。 無駄の少ない作業員だと、大体それ位で仕上げてくれます。 勉強中の私で、キッチン60分、浴室60分、トイレ30分、洗面所30分位です。 あくまで、汚れの少ない場合ですけどね。

Q

水回りの汚れの程度によってクリーニング料金が変動することはあるのでしょうか?

A

極端に汚れが強い場合にはサービスのグレードアップをオススメしています。その場合は追加料金が発生してしまいます。 当社では一方的な追加はしておりません。 現状をお客様と一緒に現状確認させてもらい相談の上で施工致しますので、ご安心頂けると思います。

Q

プロの方に水回りのクリーニングをお願いすることにはどのようなメリットがあるか教えてください。

A

素材や溶剤について専門的な知識を持って、現場の状態に合わせて適切に処置出来る事がプロの必須条件だと思っております。 近くで見学して頂ければ、ご自分で出来る事が見つけられるかもしれません。 当社ではお客様へのクリーニングアドバイスもサービスの中に入れておりますので、施工中に気になった事が有ったら、遠慮なくご質問下さい。

基本情報

従業員2

営業時間

全日

8:00〜21:00

対応サービス

周辺の水回りクリーニングのプロ

水回りクリーニングのおすすめ記事