兵庫県神戸市垂水区泉が丘
TRy PLus~トライプラス~

TRy PLus~トライプラス~

4.9

(口コミ2,156件)
事業者確認済

TRy PLus~トライプラス~について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

引越から不用品回収、遺品整理、エアコン工事など各部門、経験豊富なスタッフがお伺いさせていただきます! 「頼んでよかった」と思えるような作業をスタッフ一同心掛けてます! 必ず私達がお力になります!

これまでの実績

大手ファーストフード店の備品入替え、不動産からの案件など、さまざまな物を大切に、お運びさせていただいております。安心して、おまかせいただければと思います(^^) トライプラスは、ウクライナからの避難者支援に取り組んでいます。

アピールポイント

引越一筋からの独立!  安心してお任せください!  丁寧かつスピーディーが取り柄です! これまで某引越屋にて主任として育成から現場のリーダーとして携わってきて、やはりこんなに自分に合う職業はないと思っています。サービス業は、大変な仕事ですが、一件一件の完了した達成感やお客様の喜んでいただいている笑顔が忘れられません。いつかは自分で起業したいと思っていましたが、夢も叶いお客様の満足・納得していただく作業を今後も追求しお客様の笑顔をより多く見続けていきたいと思います。お客様の笑顔が私たちスタッフの活力になっています!是非ご利用ください。必ず満足いただける作業とパワフルさに満足いただけると思います。1点のお運びから単身、ご家族までご相談ください!  PS:必ずお役に立ちます!トライプラスにお任せください!

基本情報

経験年数18
従業員6

営業時間

全日 7時〜22時

資格・免許

古物商 631171700002/
貨物軽自動車運送業 /
第二種電気工事士 99668/
登録電気工事業 040288

TRy PLus~トライプラス~の口コミ

4.9

2,156件のレビュー
5
88.5%
4
9.3%
3
1.8%
2
0.3%
1
0.2%
2,156
a

5.0
引越し
1日前
質問アイコン引越しの種類
家族の引越し
質問アイコン引越しの移動距離
~15km未満(同市区町村程度)
質問アイコン荷造り・梱包
自分もしくは家族で行なった
昨年と今年と引っ越しをお願いしました。 来ていただく方みなさん気さくで大型家具、家電をテキパキと運んでいただきました! 次も機会があればよろしくお願いします!

項目別評価

料金に対する納得感

5
付帯サービスの充実度

4
電話・チャット対応

4
引越し作業の速さ

5
引越し作業の丁寧さ

5
作業員のコミュニケーション

5
依頼したプロTRy PLus~トライプラス~
菊地

5.0
エアコン取り付け
1日前
買い替えで取り外し、取り付けをお願いしました。遠い所から来て頂いて、対応も作業も丁寧でとても良かったです。ありがとうございました。
依頼したプロTRy PLus~トライプラス~
インポッシブルカンパニー

5.0
オフィス移転
1日前
チャットも電話対応も作業スタッフの方も、皆様とても迅速かつ親切丁寧に対応してくださいました。 イレギュラーな荷物が多かったにも関わらず丁寧に扱っていただき、破損もまったくありませんでした。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
依頼したプロTRy PLus~トライプラス~
藤沢

5.0
エアコン取り付け
1日前
仕事が素早く助かりました。
依頼したプロTRy PLus~トライプラス~
株式会社TSC

5.0
エアコン取り付け
2日前
質問アイコン取り付け・取り外ししたエアコンの種類
壁掛けエアコン
早急な対応、有難う御座いました。 また機会があればご依頼させていただきます。 大変満足しています。有難う御座いました。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
知識の豊富さ

5
施工の質

5
説明のわかりやすさ

5
依頼したプロTRy PLus~トライプラス~

TRy PLus~トライプラス~の写真と動画

写真12件と動画0件

TRy PLus~トライプラス~のよくある質問への回答

Q

家具運搬では、ガラス家具はどのように運ぶのですか

A

ガラス家具に関しては扉等の取外し可能な物は取外して家具とは別に梱包させていただき、お運びさせていただきます。取外し不可の物に関しては、毛布よりもクッション性の高い資材で梱包させていただきます

Q

テレビの配線の繋ぎ方がいまいち分からないので、運搬して頂く際に配線を繋いで頂くことは可能ですか?

A

テレビの配線に関しては、電気工事のジャンルになりますので、お断りさせていただいております。搬出前には、御客様にお声がけさせていただき配線部分の画像を撮っていただき搬入後、画像を見ながら復元していただく事を、お薦めいたしております