宮城県仙台市若林区沖野
株式会社エーステクノ

株式会社エーステクノ

4.7

(口コミ400件)
事業者確認済

株式会社エーステクノについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

長年大手空調メーカーにてエアコン(ルーム、業務用他)の修理及び施工をさせて頂いてきました。これからも本日開店の精神で日々お客様の望む仕事をやって良ければと思い頑張って行きます。宜しくお願いします。

これまでの実績

メーカーとして修理メンテナンス、施工をしてきてますので、一般家庭、店舗、ビル、役所等いろいろな物件には対応させて頂いてきました。空調に関しては資格もほぼ揃っています。 コンビニ等の対応もしているため、緊急性も理解しています。

アピールポイント

いつまでも本日開店の精神でお客様に心地よい空間を体験して頂けるように頑張って行きます。

基本情報

経験年数30
従業員14

営業時間

全日 8時〜19時

資格・免許

第二種電気工事士 宮城県第28768号/
給水装置工事主任技術者 第267883/
みなし登録電気工事業/届出電気工事業 宮城県知事届出第012751/
一般建設業許可

株式会社エーステクノの口コミ

4.7

400件のレビュー
5
80.8%
4
14.0%
3
3.8%
2
0.8%
1
0.8%
400
下野

5.0
エアコン取り付け
2年前
ありがとうございます
依頼したプロ株式会社エーステクノ
加藤

5.0
換気扇・レンジフードの取り付け・交換
2年前
見積もりから依頼まで丁寧な返信で安心しました。作業当日も、細かな要望も聞いて頂き仕上がりも完璧でした。 また、機会がありましたら利用させて頂きます。

プロからの返信

こちらこそありがとうございました。また何かお困りの事があればいつでも連絡ください。宜しくお願いします。

依頼したプロ株式会社エーステクノ
高橋

5.0
エアコン取り付け
2年前
ありがとうございました

プロからの返信

こちらこそ、また何かあれば宜しくお願いします。

依頼したプロ株式会社エーステクノ
武田

5.0
エアコン取り付け
2年前
大変丁寧な対応、作業して頂き 助かりました。 また、利用させて頂きます。 ありがとうございました。

プロからの返信

こちらこそありがとうございました。何かお困りの事があればまた連絡お待ちしてます!宜しくお願いします。

依頼したプロ株式会社エーステクノ
にんにくにこ

5.0
エアコン取り付け
2年前
室外機スリムが再利用できる等、臨機応変な対応をいただきました。 作業においては、作業者間の活発な声掛け、しっかりとした養生等 スムーズに作業をしており、満足度の高い仕事をしていただけました。 服装も清潔にしており、好感が持てます。 次回も頼みたいと思いました。

プロからの返信

こちらこそやりやすい環境で仕事出来ました。ありがとうございました。また何でも連絡お願いします。宜しくお願いします。

依頼したプロ株式会社エーステクノ

株式会社エーステクノの写真と動画

写真17件と動画0件

株式会社エーステクノのよくある質問への回答

Q

なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?

A

エアコンは換気扇等と異なり室内の空気を循環している為、最初の吸い込み空気の入口のパネル、エアフィルターに室内の空気中の汚れが付着します。そこで取り切れない細かい汚れは熱交換器、ファン、吹き出し口に付着物として残ります。それに伴い循環空気量が低下する為能力も落ち冷えが悪くなります。もちろん電気代も上がってしまします。室内の水分を一旦ためて外に投げる役目のドレンパンも詰まり水漏れの原因にもなります。

Q

エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。

A

基本は使用頻度が低い春、秋をお勧めします。しっかり洗浄させて頂く場合には取り外して弊社に持ち帰り徹底的に洗います。内容は写真等でご報告させていただきます。

Q

エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?

A

冷房使用時はサイクル的に高圧を放熱します。洗浄することによって 能力アップ、電気代削減に繋がります

Q

プロの方にエアコンクリーニングをお願いした場合の所要時間の目安を教えてください。

A

壁掛けルームエアコンであれば養生から周辺掃除かたずけ説明で2時間位 業務用エアコンですとプラス一時間位になります。 取り外して持ち帰り洗う場合は2日から3日になります。

Q

エアコンクリーニングをお願いする際に事前にやっておくことはありますか?

A

機器修理をなるべく物がにと助かります。洗浄用の水を準備していきますが、場合によっては水道をお借りさせていただきます。

Q

エアコンクリーニングは何年に1回すればよいですか?掃除すべき兆候があれば教えてください。

A

使用頻度にもよりますが、家庭用で5年から七年 業務用で4年から6年くらいです。使用用途や運転時間によっても 変わります。

Q

エアコンクリーニング、自分でしようか迷っていますが、プロでないとできない事はありますか?

A

電気部品の養生と脱着です。万が一水分が入ると故障の原因になります。 構造部品の組み立ても慣れていないと組み立てられません。 特にお掃除機能、スィングモーター、ファン部分等です。

Q

分解したエアコンの部品はどこで洗浄するのですか?

A

宜しければ駐車場や庭をお借りできればと思います。その後しっかり周辺清掃させていただきます。

Q

エアコン取り付け・取り外し・交換の費用はどのくらいかかる?

A

新品で23,000円になります。連絡配管、ドレンホース、連絡配線及び プラロックは含まれます。標準工事ですので、スリムダクト(化粧カバー)はオプションになります。中古品ですと17,800円になります。

Q

エアコン取り付け・取り外し・交換にかかる時間は?

A

施工状況にもよりますが、取り付け作業は室内養生から始めて施工後清掃完了。説明までで、90分位です。取り外しは30分位で完了致します。

Q

エアコン取り付け・取り外し・交換業者を選ぶポイントは?

A

綺麗に仕上げて施工するのは当たり前です。お客様が望む仕上げと工程でお引き渡しさせて頂く事です。