ミツモア
大蔵大臣NX
大蔵大臣NX
応研株式会社

4.7レビュー数7

大蔵大臣NXの特徴・評判・料金・機能

大蔵大臣NXの特徴

機能への満足度

4.3
回答者回答数:7
使いやすさ

4.4
回答者回答数:7
導入のしやすさ

0.0
回答者回答数:0
管理のしやすさ

0.0
回答者回答数:0
サポート品質

3.9
回答者回答数:7
価格

4.0
回答者回答数:7

手書き感覚になるべく近づけた作業性で初心者でも使いやすい


紙での振替伝票と同じデザインで、入力画面を効率的な導線にし、伝票の入力や会計処理を効率的に行えます。伝票を入力したタイミングで財務諸表の出力もでき、科目や事業条件は自社で設定が可能です。

更新日:2024/06/12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

大蔵大臣NXの口コミ

非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
101名以上300名以下
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
投稿日:2024年06月12日
売り上げデータのスピーディーな共有が可能になった

5
利用用途:会計ソフト
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
ツールはわかりやすいUIで、売上情報の進捗などが専任の担当スタッフでなくてもデータエクスポート・閲覧ができるようになった。 その結果、担当者からのレポートを待たずとも日々の売り上げの数字などを共有しやすくなった。 スタッフ同士のコミュニケーションが増え、売上や販売計画立案、施策改善に対するスタッフのモチベーションが上昇した。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
外出中などにスマホやタブレットを使ってみる際に、表示がぼやけたり分かりにくいということが起こる。よりすっきりとして見やすくなると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?
頭文字検索を活用して得意先や科目をスムーズに表示したり、仕訳項目をあらかじめ登録できて少ないデータ変更でOKだったりと、伝票入力に必要な作業が効率化された。 伝票の枚数ほぼ変わらないが、作業量は半分以下になっている。以前はデータ登録で丸一日がかりだったものが、半日も経たずに終わっている。
非公開ユーザー
業種
製造・農林水産
従業員数
21名以上50名以下
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
投稿日:2024年05月30日
販売管理データをインポートするだけなので簡単

5
利用用途:会計ソフト
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
販売管理システムから売掛金と買掛金の情報をこちらのシステムにインポートして、仕訳を行っています。システム導入以前は、売掛金と買掛金を紙の帳簿に手書きした後に、Excelに手入力していたので、大幅な手間の削減になりました。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
機能ボタンをある程度変更できると良いです。またフォントの種類がもっとたくさん選べるようになると見やすくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?
金融機関の入出金の明細データを表計算ソフトなどで日次の表に落とし込み、CSVでインポートすれば試算表が簡単に完成するシステムが構築されました。 また、部門別や月毎、科目に分けての予算を管理し、月次で予実の比較レポートを作成しています。見やすい上に、簡単に作成できて便利です。
非公開ユーザー
業種
建設・工事・不動産
従業員数
51名以上100名以下
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
投稿日:2024年05月17日
会計データの統合管理が可能になった

5
利用用途:会計ソフト
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
社内の製品データなどと紐づいたデータをもとに、社員・部署といった属性でカテゴリー分けするなど、条件を設定した上での集計や色々な種類の帳票出力がスムーズにできるようになりました。レポート作成などにかかる時間も減り、以前は丸一日かかっていたのが1時間以内でできるようになりましたね。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
エラーが起きた際に表示されるメッセージの内容が専門的な知識なしに分かりにくい。またUIもちょっと古臭いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?
製品の詳細や売上管理といったデータをExcelで管理していた頃は、データが社内のあちこちに散らばり、データを確認するためにいくつものファイルを開いたり、担当者に連絡したりと時間がかかっており、ファイル自体も古く更新されたりされなかったりという状態でした。 現在はフォーマットが統一されて見やすくなりましたし、履歴なども参照できていつのデータかも一目でわかります。何より情報共有が簡単になったことでレポート作成のスピードが大幅にアップしました。
非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
51名以上100名以下
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
投稿日:2023年11月29日
データ連携によりデータ入力が効率化されました

5
利用用途:会計ソフト
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
以前のシステムでは膨大な量のデータをExcelなどの表計算ソフトに手入力しており、計算ミスなどが発生していました。現在ではデータ連携などを活用しかなりの部分が効率化されていますし、検索性も向上して何かあった際の確認もスムーズです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
レポート機能におけるフォーマットの種類が増えると良いです。またUIの自由度が上がると個人個人でより見やすくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?
以前はオリジナルの帳票が作成できませんでしたが、現在ではカスタマイズ機能、計算式の設定機能を利用して、弊社の実情にマッチした帳票が作成可能になっています。特に納品書のサイズ設定や項目選択などが自由にできるのが良いですね。
非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
101名以上300名以下
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
投稿日:2023年10月14日
複数の社員で同時に会計処理ができます

5
利用用途:会計ソフト
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
複数のパソコンで利用できる様になっているので会計処理を複数の社員で同時に行えるので、データの確認や修正が効率的に行えます。UIは最新とは言えないかもしれませんが、親しみやすく誰でも手軽に操作できるので新入社員であっても違和感なく利用できます。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
過去の取引履歴を検索する際の精度やスピードがもっと上がるとストレスなく利用できる様になると思います。また利用していない機能もあり詳細な事例などが多くあると機能も分かりやすくなりますね。
どのような課題解決に貢献しましたか?
買掛金や未払金の請求において同じ取引先の過去の伝票を検索して画面上に表示したり共有したりしながら、それを元に新たな伝票に起票できるのは効率的で便利です。
非公開ユーザー
業種
製造・農林水産
従業員数
51名以上100名以下
職種名
経営・企画
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
投稿日:2023年09月04日
コストパフォーマンスが高いシステム

5
利用用途:会計ソフト
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
価格的にリーズナブルでありながら機能が充実しているので、コストパフォーマンスに優れている印象です。内部統制の強化において伝票承認機能がシンプルで分かりやすい点は特に魅力でした。連結決算用や補助科目の集計などにおいて用途に応じて細かく設定できることも便利です。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
機能が豊富なことは重要ですが、エラーなどが出ると業務がストップするのでそういったことがないようにお願いしたいです。システムが安定していることはとても重要ですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?
データの入力がスピーディーかつスムーズに行えて入力ミスなどもないのでデータ確認が簡単で業務が効率化されました。各科目を対比し構成などの確認を一覧で行える機能は経営分析において重宝しています。
非公開ユーザー
業種
運輸・物流
従業員数
101名以上300名以下
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
トライアル
投稿日:2023年08月12日
自動計算機能が便利

3
利用用途:会計ソフト
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
伝票作成が簡単で、財務諸表が自動計算で表示されるのがいいと思う。過去の取引を見る際もとても見やすいです。文字の幅や行の幅を詳細に設定できるため、報告書がとても見やすいです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
まだ使用してそんなに間もないので、今のところ機能や作業効率に不満は感じないので、特に改善点はありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?
入出金明細を作成時、AIが自動でミスや起票漏れを見つけてくれるので、作業効率があがりました。毎月のルーティン業務なので、自動化によって業務負担を大幅に減らすことができました。
口コミを投稿する

大蔵大臣NXの価格

基本プラン

要問い合わせ
初期費用
264,000円/初期費用

会計の主要機能

予実管理(会計・予算)
青色申告(本業向け)
決算書の作成
部門別会計
.経費精算機能

サポート対応

.電話サポート

仕様

法令改正への対応
他製品との連携

大蔵大臣NXの機能

会計の主要機能
予実管理(会計・予算)
予実管理(会計・予算)の機能説明
予算額と実績金額を対比することで、達成比率などを確認できる
/青色申告(本業向け)
青色申告(本業向け)の機能説明
青色申告対象者向けの会計ソフト
/決算書の作成
決算書の作成の機能説明
仕訳を入力することで、簡単に決算書(貸借対照表・損益計算書等)を自動作成し、いつでもPDF出力できる
/部門別会計
部門別会計の機能説明
部門別の損益含め経営状況を把握できる
/.経費精算機能
.経費精算機能の機能説明
サポート対応
.電話サポート
.電話サポートの機能説明
仕様
法令改正への対応
法令改正への対応の機能説明
法令改正または業務に大きく関わる変更があった場合にサポート
/他製品との連携
他製品との連携の機能説明
他社の製品や同社製品の別サービスとのデータ連携ができる

大蔵大臣NXの連携サービス

大蔵大臣NXと一緒に見積もられているサービス

更新日:2024-06-06
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2024-06-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2024-06-05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2024-06-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2024-06-07
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
勘定奉行クラウド
勘定奉行クラウド
株式会社オービックビジネスコンサルタント
勘定奉行クラウド
株式会社オービックビジネスコンサルタント
勘定奉行クラウド
更新日:2024-06-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2024-02-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2024-02-02
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
PCA会計DX
PCA会計DX
ピー・シー・エー株式会社
PCA会計DX
ピー・シー・エー株式会社
PCA会計DX
更新日:2024-02-05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ

関連サービス

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。
サービスを掲載する
口コミキャンペーンバナー画像