大阪府大阪市西区土佐堀
有限会社植田三代治写真事務所

有限会社植田三代治写真事務所

4.7

(口コミ6件)
事業者確認済

有限会社植田三代治写真事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

こんにちは。(有)植田三代治写真事務所の植田三代治と申します。 大阪市西区で、事務所兼商品撮影スタジオ・自然光が入るハウススタジオを持っております。 得意分野は ●料理撮影(特に得意としており、美味しく撮影します) ●商品撮影、商品イメージ撮影(なんでもおまかせください) ●建築写真(住宅や商業施設・学校など) ●人物のイメージ撮影、ポートレート(プロフィール写真、遺影写真など) その他、公園など野外撮影や、会社やご自宅での出張撮影も対応可能です。

これまでの実績

クライアントは、江崎グリコ様、東洋水産様、ダスキン様、シャープ様などあり、その他、百貨店、大手通販会社など長年取引させていただいております。 特にグリコ様は、パッケージのシズル撮影(プリッツ、コロンなどお菓子系、パナップなどアイス系)を多数手がけています。東洋水産様は2食入り生ラーメンなどのパッケージシズル写真を、シャープ様はスマートフォンの撮影をさせていただいております。 また、建築家からの依頼で建築撮影も多数手がけており、建築雑誌にも数回掲載されています。

アピールポイント

お気軽にご相談ください! できるかぎり、対応させていただきます。

基本情報

経験年数40
従業員1

営業時間

月~土
9時〜20
定休日

有限会社植田三代治写真事務所の口コミ

4.7

6件のレビュー
5
83.3%
4
0.0%
3
16.7%
2
0.0%
1
0.0%
6
みねぎし

3.0
建築・物件・竣工写真撮影
今回、お忙しいそうで 決まった後にカメラマンさんの都合で キャンセルとなりました。色々ご相談に乗って頂きましたが 残念ですが、また御縁がありましたらよろしくお願い申し上げます。
依頼したプロ有限会社植田三代治写真事務所
中畑

5.0
プロフィール写真撮影
昨日はお世話になりました。 また宜しくお願いします。
依頼したプロ有限会社植田三代治写真事務所
中西一矢

5.0
料理写真・飲食店撮影
お菓子のパッケージ用の撮影をお願いいたしました。 食品撮影の専門的な知識があり、技術も高く、 安心してお願いできると思いました。 また、スタジオも広く様々な小道具があり、 現場での小道具変更にも対応していただけました。 ありがとうございました。
依頼したプロ有限会社植田三代治写真事務所
BRWN inc.

5.0
商品撮影・物撮り
いつも安心して、お願いしています。難しい相談も親身に聞いていただき、クライアントにも大きな信用を持ってもらっています!
依頼したプロ有限会社植田三代治写真事務所
大西智子

5.0
料理写真・飲食店撮影
料理・雑貨等の撮影でお世話になりました。 きめ細かい繊細な部分まで丁寧に感じ取っていただだいて。 素敵な写真をたくさん納めていただきました。 また機会がありましたら、お願いしたいです。
依頼したプロ有限会社植田三代治写真事務所
1

有限会社植田三代治写真事務所の写真と動画

写真81件と動画0件

有限会社植田三代治写真事務所のよくある質問への回答

Q

エアライン用の証明写真で、スナップ写真はどこでどういうものを撮影すればよいですか?

A

応募用の照明写真でしたら、やはりスーツでポニーテールが清潔感もあっていいと思います。スナップ写真で見せるとしたら、特技とか趣味で、例えば、スポーツや武道などをされていれば実際にしているところや スタジオでポーズを決めて撮るなど、自分をアピールできる写真が有ればより良いです。奇抜すぎるのもいけませんが、その辺りは考えて下さい。

Q

社員証用の写真を300人分撮影する場合、時間はどのくらいかかりますか?

A

例えば1分間に一人と計算したら5時間ですか、スムーズにいけばこのくらいだと思います。ただ、服装や髪、表情が気になりだすと時間は伸びていきます。前もっての準備が大事ですね、時間はかかってしまいますが社員さんに確認を取りながら進めるのが確実です。または、どなたか会社の方が側についてチェックしていただけたらよりスムーズに進むと思います。

Q

1時間の出張撮影で記念写真やプロフィールをとる場合、費用の目安はどれくらいですか?

A

仕事内容によってかなり差が出ると思いますが、10,000円〜30,000円プラス交通費ぐらいでしょうか、 あくまでも目安ですのであとはご相談になると思います。まず予算を言ってもらった方がいいと思います。

Q

白抜き処理にはどれくらい費用がかかりますか?

A

特に設定はしていません。私の場合は撮影の後デザイナーさんが処理したり、印刷会社がしたりといろいろですが、金額を出すとしたら 4~500円ぐらいでしょうか、手間のかかるものはいただきたいですが、やってしまうことも多いです。

Q

アパレル商品のトルソー撮影と平置き撮影で、価格に差は出ますか?

A

基本価格に差はないのですが、トルソーだと着せたらある程度かたちが決まりますが、置き撮りの方はただ置いただけなら簡単ですが、物をより良く見せようとすると、詰め物を入れたり細かい作業が必要になってきます。どこまで突き詰めるかによりますが、置き撮りはより手間と時間がかかり、カット数が限られてしまうことも、作業的にも置き撮りは立ったり座ったりと体力的にもキツイところがあります。できれば置き撮りを少し高めにしていただけたら嬉しいです。

Q

スタジオによって物撮り金額がカットあたり200円から5000円まで差がありますが、何が違いますか?

A

特に決まった金額は無く、個人によってこれまでの経験とか、先方の予算などを考えて決めている感じですね、スタジオによっていろいろですが、高く設定している所はある程度の自信があるからだと思います。逆に安すぎても心配ですよね、同じような形で数が多い場合は単価的には低めにできますが、いろんな形となると割高になると思います。でも予算が決まっていたらそれに合わせるようになると思います。もし引き受けた場合は予算が低くてもクオリティーを落とすことはありません。さすがに200円はキツイですが

Q

アパレル撮影や物撮りでモデルの手配をお願いする場合、どのくらいの料金がかかりますか?

A

それは手配料でしょうか?手配料に関してはいただいていません。モデル代などは実費でモデルクラブの請求そのままの金額で請求となります。直接クライアント様に請求してもらうこともあります。

Q

大型製品(家具・工作機械・自動車等)の撮影はどこで行うのがよいですか?

A

スタジオに入りきらないものとか、移動がきかないものはその場で撮影するしかないです。 家具は作っている所のスペースがあればそこで撮ったり、工作機械はその場でライトを持ち込んでが多いです。自動車はメーカーのスタジオや貸しスタジオでの撮影になりますね、イメージだったらその車の雰囲気に合った場所での撮影になると思います。

Q

イメージ写真・コンセプト写真の撮影に、小物の手配をお願いすることはできますか?

A

小物、小道具など手配いたします。その分は実費で請求となります。こちらの手持ちのもので良ければ無料で使って頂ける小物などももあります。

Q

竣工写真で、電線や室外機を消してもらう等の加工の費用はどれくらいかかりますか?

A

簡単なものであれば頂いていません。撮影後に不要なものを消したり、窓の外の風景をきれいにして納品することが多いです。扱う大きさにもよりますが、もし頂けるとしたら¥3,000~¥5,000ぐらいでしょうか、

Q

2LDKの室内写真と外観の撮影だと、何時間で何カットくらい撮影しますか?

A

3時間で20~30ぐらいでしょうか、どのくらいのクオリティを求めるか、スナップ的に撮るならもう少しカット数も増えると思います。

Q

戸建ての外観全景を近距離から撮影したいのですが、対応できる広角レンズはありますか?

A

12mm~24mmの広角レンズはあります。かなり歪み撮影後の補正が必要になると思いますが近距離の撮影はできます。

Q

和食店のウェブサイト用イメージ画像の撮影に、フードコーディネーターもお願いできますか?

A

フードコーディネーターの手配も可能です。いつも仕事をしている所やそのほかにも何人かのフードさんを知っていますので、色々なニーズにお応えできると思います。

Q

飲食店を営業時間外に撮影する場合、朝・夕方・夜のどの時間がよいですか?

A

そのお店の営業時間にもよりますが、例えばお昼からの営業の所はランチタイムが終わってからとか、夕方から営業する焼肉店は昼前から入って、お店の方が仕込みをしてる時に撮影した事もあります。スイーツのお店などは、お客さんの邪魔にならないような自然光が入る場所で、朝から撮影したりします。

Q

レストランのウェブサイト用の撮影で、料理・店の外観・内装・シェフを同時に撮影できますか?

A

撮影は可能です。お店の休みの日が理想ですが、営業日でも時間はかかりますが撮影はできます。 午前中に昼間の外観、内装の撮影、ランチタイム後料理(スペースがあればランチタイム中でも可能)。シェフの撮影。お店によっては夕景で外観と、夜のお店の雰囲気を撮影する事もあります。

Q

料理の湯気、肉汁、とろっと感などをうまく撮影し、シズル感たっぷりにできますか?

A

心配ないです。タイミングなども有って、いきなり本番で一発OK!とはなかなかないきませんが、シズル感は出せます。湯気はその場でつけたり、後で合成する事も可能です。

Q

メニュー用の料理撮影では、調理を事前に済ませますか?出来立て感が出ないのが心配です。

A

特にあったかい物の時は出来たての最初の一発目が結局一番良かったが、よくありました。それは作り手も撮影するものも集中して、盛り付けとか、ライティングに勢いがあるからで、少々荒くってもそれがかえってシズル感につながったりします。昔のことですが、最初にテストで撮るポラロイドが良かった!てなことです。 作りたてを撮るのが理想ですが、そうもいかない時も多いので、美味しそうにみせる技術も必要です。

Q

店舗の撮影をしたい場合、店舗側で事前にしておく準備はありますか?

A

やはり片付けですか、写って欲しくない物などは別の場所に移動させたり、何か告知のために貼った手書きのものとかを剥がしておくとか、ここは写して欲しいと思う所をある程度決めておくなどでしょうか、もし人を入れたいときはスタッフの手配もお願いします。

Q

整体院の撮影で、施術風景を撮影してほしいのですが、どれくらいの広さが必要ですか?

A

手元とか割と寄って撮る感じでしたら、ベットの周りを人が通れるくらいのスペースがあればできると思います。全体をきれいにとなると2500mmX3500mmぐらいのスペースがいると思います。

Q

サロンのホームページ用に、外観・内観・スタッフを撮影する場合、何時間かかりますか?

A

3時間から5時間ぐらいでしょうか、特にスタッフの方にはいついつ撮影があって、あなた出演してねとか伝えておいてもらった方がスムーズに進んでいいと思います。

Q

病院の撮影で、院内の様子とスタッフを撮影してほしいのですが、同時に撮影できますか?

A

可能です、出来ればスタッフの誰を何時にどこで撮るかなどを決めていて欲しいのですが。時々連絡がいってなくて撮れなかったり、予定が狂ってしまう事もありました。そのへんは注意したいです。

Q

観光地PRのムック本を作るため、景勝地を3時間ほどハイキングしながらの撮影は可能ですか?

A

可能です。カメラを持って山歩きにもよく言ってました。歩きながら色々な風景を撮影するのは結構得意です。

Q

美容院の広告用のヘアカタログを3カ月に1回撮影する場合、費用は1回どれくらいですか?

A

カット数とかかかる時間にもよりますが、それでも¥10,000〜¥20,000ぐらいだと思いますが、予算などあれば ご相談して決めたいと思います。

Q

専門誌のインタビュー撮影で、1時間対談を撮影していただく場合、費用はどれくらいですか?

A

インタビュー撮影でしたら、インタビューを受ける方のところへ出向いての撮影になると思うので、交通費が発生する場合があります。撮影費としては1、2時間程度でしたら¥10,000ぐらいです。予算次第ですが、交通費を実費で出していただいたり、交通費も込みの場合もあります。

Q

演奏家のパンフレット用写真ですが、楽器を持ってドレス2着を着替えて撮影できますか?

A

大丈夫です。撮影できます。せっかく撮影するのですから一点ではもったいないです。 何点か撮影しましょう。

Q

生前に遺影を撮影したいのですが、どのような服装がおすすめですか?

A

本人の気に入ってる服装がいいと思います。男性でしたらユニフォーム?とか、趣味がおありでしたらそれに関係したものと撮るとか、男性はカッコ良く、女性の場合はやはりきれいな感じでしょうか、ドレス系で、お好きな花と一緒になど、後、シンプルにタートルネックで決めるというのも個人的には好きです。

Q

母の遺影の生前撮影と一緒に、孫も含めて家族写真も撮る場合、費用はどのくらいですか?

A

そうですね、まず、スタジオで、自宅で、そのほかの場所?どこで撮影するかもありますが、プリントも含めて、3万〜5万円ぐらいでしょうか、ただお客様の予算もあると思いますので費用に関してはご相談で決めたいと思います。

Q

車いすの祖父が、終活の一環として遺影を撮りたいようですが、車いすでも撮影できますか?

A

撮影はできますが、弊社のスタジオが2階と3階でエレベーターが荷物用で狭いため、一度車椅子の方を乗せたことはありますが、ちょっと申し訳ない感じです。それでもよろしければですが写真は任せてください。

Q

お見合い写真は何ポーズくらい撮るのが一般的ですか?

A

3ポーズぐらいが一般的だと思います。全身、バストアップ、服装を変えて全身か膝上の写真でしょうか、 でもこれからのお見合い写真はもっと自由でいいような気がします。もし私でしたら、全身とアップの写真は見てみたいですが、あとは自然な感じの、スマホで撮ったスナップなどがスマホの画面にいっぱい並んでるような写真を見てみたいです。

Q

衣装は自前でしょうか、レンタルはありますか?

A

こちらではレンタル用の衣装はありません。モデル撮影でスタイリストさんに集めてもらう事はありますが。やはり時間と費用がかかってしまいます。持っているものかそちらでレンタルしていただいた方がいいかと思います。