和歌山県橋本市城山台
行政書士 中村定晴事務所

行政書士 中村定晴事務所

4.8

(口コミ35件)
事業者確認済

行政書士 中村定晴事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

こんにちは。 行政書士の中村定晴です。 和歌山県に事務所がありますが、近畿一円をカバーしております。 業務内容は幅広くやっておりますが、特に、ネット詐欺被害対応、離婚、 債権債務関係、内容証明、許認可申請、相続遺言に関する相談業務に力を 入れております。 お気軽にご連絡ください。

これまでの実績

内容証明作成・発送(金銭支払請求、時効援用、契約解除等) 離婚合意書、離婚給付等公正証書の作成支援 酒類販売業免許申請 建設業許可申請 産業廃棄物関係許可申請 入札参加資格関係申請 相続遺言に関する相談業務 成年後見業務

アピールポイント

迅速な対応をモットーにしています。

基本情報

経験年数2
従業員1

営業時間

全日 9時〜21時

資格・免許

行政書士 19290984

行政書士 中村定晴事務所の口コミ

4.8

35件のレビュー
5
82.9%
4
14.3%
3
0.0%
2
2.9%
1
0.0%
35
田野倉

5.0
内容証明・債権債務問題に強い行政書士
迅速にご対応していただき、とても助かりました。 本当にありがとうございました。

プロからの返信

相手方からの損害賠償請求書面に対する支払い拒否の内容証明を作成させていただきました。 返信内容もほぼ決めておられましたので、スムーズに完了しました。 ありがとうございました。

依頼したプロ行政書士 中村定晴事務所
中根

5.0
内容証明・債権債務問題に強い行政書士
非常に良い対応をして頂きありがとうございました。

プロからの返信

世間でよくありそうなご依頼でしたが、なかなか微妙な案件でした。 速やかに和解されることを祈念しております。

依頼したプロ行政書士 中村定晴事務所
飯沼

5.0
内容証明・債権債務問題に強い行政書士
素早く対応して頂きました。

プロからの返信

ありがとうございました。 何かお困りのことがありましたら、 ご相談ください。

依頼したプロ行政書士 中村定晴事務所
森本

5.0
離婚の公正証書に強い行政書士
公正証書の作成を依頼させて頂きました。 かなり面倒な案件になったと思いますが、丁寧な対応をして下さいました。 色々と相談にものっていただき、ありがとうございました。

プロからの返信

離婚公正証書は、奥さんからご依頼いただくのですが、夫が協力的な場合はスムーズにいきますが、そうでない場合が圧倒的に多いです。 ご依頼から2ヶ月での完了となり結構長丁場でした。大変お疲れ様でした。

依頼したプロ行政書士 中村定晴事務所
ひで

5.0
内容証明・債権債務問題に強い行政書士
夜にも関わらず、迅速な対応をしていただきました。

プロからの返信

最近の傾向ですが、ネット上の情報商材や副業に関するサービスをクレッジットで購入されて、解約したいとの依頼が激増しています。 オレオレ詐欺じゃないですが、クリックする前に10秒考えてから 購入しましょう。

依頼したプロ行政書士 中村定晴事務所

行政書士 中村定晴事務所のよくある質問への回答

Q

定款の作成に関してアドバイスをいただきたいのですが、サポート内容を教えてください。

A

定款は、ある程度フォーマットが決まっていますが、アレンジできます。会社をつくるお客様の細かな志向や要望をヒアリングして定款内容に反映・文書化するのか我々の仕事です。

Q

自筆証書遺言と公正証書遺言はどちらを選べば良いでしょうか?

A

遺言の目的によって変わります。公正証書遺言は公権力によって内容が保証されますので信頼性が高いと言われていますが逆に融通が利きません。自筆証書遺言はいつでも変更可能です。

Q

遺言書を作成したのですが、添削等の相談はできるのでしょうか?

A

自分で遺言書を作成されるなんて、法律にある程度お詳しいのでしょうか。 遺言書への添削やアドバイスは可能です。 お気軽にご相談ください。

Q

古物商の許可申請をしようと考えていますが、何日くらいで許可がおりるのでしょうか?

A

申請する警察によってかなり誤差がありますが、申請内容意問題がなければ 1か月以内には許可は下ります。

Q

アパレル店の中にドリンク販売のみのカフェスペースを設置予定ですが、飲食業の許可は必要ですか?

A

有料で継続販売する場合は、許可が必要でしょう。不特定多数の人に対してサービスを提供する場合は業に当たります。

Q

離婚専門の行政書士に作成を依頼するメリットは?

A

なんでも相談できるということでしょうか。 分からないことだらけですからね。

Q

公正証書を作成するメリットは?

A

保険みたいなものです。 養育費などが支払われなくなったときに、強制執行できます。 公証人が内容についてアドバイスしてくれることもあります。

Q

離婚準備は何から始めたらいいですか?

A

子どもたちの養育費の 支払金額と支払期間を決めることですね。