ミツモア

CDの正しい捨て方は?安全に捨てる方法や捨てる以外の方法もチェック

ぴったりの不用品回収業者をさがす
最終更新日: 2024年02月19日

「いらなくなったCDを処分したいけど捨て方が分からない」とお悩みではありませんか。

CDはお住まいの自治体のルールに従って捨てる必要があります。

この記事ではCDの正しい捨て方はもちろん、捨てる以外の処分方法やデータ漏えいを防ぐ方法まで詳しく解説します。

CDを捨てるときの分別方法は?

可燃ゴミまたは不燃ゴミとして分類されるのが一般的です。しかし自治体によって異なるので、CDを捨てる前にはお住まいの自治体が定めているルールに従うようにしてください。

CDを捨てる以外に処分する方法は?

CDの状態がよければフリマアプリで売ったり、中古CDショップで査定してもらったりする方法がおすすめです。またCDが大量にある場合は、CDリサイクル業者や不用品回収業者を利用すると効率よく処分することができます。

CDは自治体によって可燃ごみまたは不燃ごみに分類される

壊れたCD

CDの主な素材はプラスチックですが、プラスチックごみに分類されることはほぼありません可燃ごみまたは不燃ごみに分類されるのが一般的です。

プラスチックに分類されるごみは、プラ容器やビニールなどリサイクルに適したプラスチックとして回収されます。しかしCDにはアルミが含まれる場合があるため、「その他のプラスチック」として別の分類になるのです。

多くの場合、CDとプラスチックケースは一緒に分類されますが、自治体によってはルールが違うこともあります。CD本体とケースについて、それぞれの分別方法を確認しておきましょう。

札幌市 可燃ごみ
さいたま市 可燃ごみ
新宿区 可燃ごみ
渋谷区 可燃ごみ
世田谷区 可燃ごみ
町田市 不燃ごみ
立川市 不燃ごみ
横浜市 燃やすごみ
相模原市 CD:燃えるごみ

ケース:プラスチックごみ

千葉市 不燃ごみ
大阪市 普通ごみ
那覇市 可燃ごみ
関連記事:【DVD処分】燃えるゴミ?大量処分もOK?分別方法も解説|ミツモア

CDの捨て方7選|量と状態で判断しよう

破損したCD

CDを処分する方法は以下の7つがあります。どの処分方法が適しているかは、処分したいCDの量と状態で判断しましょう。

ケース 処分方法
お金をかけずに数枚を処分する 自治体のごみ回収に出す
CDの状態がよい

手に入れにくい市販のCDを処分する

中古CDショップに売却する

宅配買取を依頼する

フリマアプリで売却する

もったいなくて処分できない 友人にゆずる
大量のCDを処分する CDリサイクル業者に依頼する

不用品回収業者に依頼する

状態のよいCDを処分したい人は中古CDショップや宅配買取を利用すれば、お金が入るのでお得です。高価買取の場合、アルバム1枚で1,000円が相場でしょう。

CDリサイクル業者や不用品回収業者は、手間をかけずに大量のCDを処分することが可能です。ただし9,000〜20,000円程度の費用がかかります。

処分方法①自治体のごみ回収に出す

手間やお金をかけずに数枚程度をささっと捨てたいという方は、ごみとして処分するのが手っ取り早いです。

捨てる前にはお住まいの自治体のルールを確認することが大切です。「燃えるごみか不燃ごみのどちらか」「ディスクとケースの分類は一緒か」の2点をチェックしましょう。

処分方法②中古CDショップに売却する

「CDの状態がよい」「限定盤や廃盤など手に入れにくい市販の音楽CDを持っている」という方は、中古CDショップに売却するのがおすすめです。

ショップに持ち込んで査定してもらえば、その場ですぐにお金になります。時間や手間もかからないため、急いで処分したいときに便利です。

【売るときに高値がつきやすいポイント】

まず査定に影響するのはCDの状態です。傷が少ないのはもちろん、付属品がしっかりそろっているかどうかもポイントになります。

手に入れにくいCDも高値がつきやすいです。廃盤や過去に発売された初回限定盤のCD、完全受注生産のCDは入手が困難とされています。

処分方法③宅配買取を依頼する

ダンボールの山と女性

「近くに中古CDショップがない」「ショップに持ち込むのが面倒」という人は宅配買取がおすすめです。

処分したいCDを梱包し自宅から送れば査定してもらえるため、ショップに行く時間と手間がかかりません

宅配買取を利用する前には「枚数や種類などの条件」「送料の有無」を確認しておきましょう。条件を満たせば無料で引き取りに来てもらえるショップもあります。

処分方法④フリマアプリで売却する

それほど急いでおらず、自分の好きな価格でCDを売りたい」という方はフリマアプリがおすすめです。「メルカリ」などのフリマアプリや「ヤフオク!」などのネットオークションを利用すれば、多少なりとも収入になりえます。限定盤や廃盤は高い価格で売れる可能性が高いので狙い目です。

ただし写真を撮ってアップしたり、発送したりする手間がかかります。また出品したからといって必ず売れるという保証はなく、売れるまでには時間がかかるかもしれません。

さらにいざ売れた後に「読み込みができない」「傷・破損が見られる」などのトラブルが発生する可能性もあります。CDの状態をしっかりチェックした上で出品することが大切です。また出品時には、商品状態の説明や画像の添付を詳細に行いましょう。

処分方法⑤友人にゆずる

「もったいなくて処分するのはちょっと……」という方は友人にゆずる方法がおすすめです。昔自分が好きだったアーティストに友人が興味を持ち始めたときなどに、過去のCDをゆずれば喜んでもらえるかもしれません。

無料で手間なく処分でき、友だちにも喜んでもらえるので一石二鳥です。ただし友人が欲しがった場合に限られる方法なので、無理にすすめるのはやめましょう。

「○○のCDが余っているんだけど、もしよかったらもらってくれないかな?」など軽く打診し、相手の反応を見て決めるのが無難です。

処分方法⑥CDリサイクル業者に依頼する

CDを大量処分したい場合、まずリサイクルの専門業者を検討してみましょう。

自治体ではCDをリサイクル対象として回収していませんが、リサイクル業者に依頼すれば、CDは再生されて新たな原料として利用されます。環境にやさしい方法で処分することができるためおすすめです。

CDは無料で引き取ってリサイクルしてもらえるのが一般的です。ただし業者にCDを送る費用は自己負担となるので注意しましょう。

また業者によって引き取り可能なCDの種類は異なります。依頼前にあらかじめチェックしておくことが大切です。

処分方法⑦不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者

処分したいCDの数が多く、分類するのも面倒な場合は不用品回収業者がおすすめです。不用品回収業者なら、CDの種類や中身に関係なく回収してくれます

回収後の処分方法は業者に任せられるため、自分で分別しなくてもよいのがメリットです。CDの他にも処分したい物があるならまとめて依頼でき、個別に業者を探す手間もかかりません。引っ越し時など、CDだけでなく家具や小物をまとめて処分する必要がある場合には、不用品回収業者を利用するとスムーズです。

ただし9,000〜20,000円程度の処分費用がかかります。中には悪徳業者も見られるため注意が必要です。

ミツモアなら簡単な質問に答えていくだけで、最大5社から見積もりを受け取れます。疑問点なども事前に確認できるため安心です。

ミツモアで不用品回収業者を探す

CDを処分する前に行うべきデータ漏えい防止策

カットされたCD

普通に販売されている音楽CDであれば、そのまま捨てても特に問題はありません。しかし中に画像や文書などのデータが入っているCD-Rは、捨てるときに注意が必要です。

自分が捨てたごみの中からCD-Rを抜き取られたら、他人に情報が漏れてしまう可能性があります。写真や個人情報はどのような形で悪用されるか分かりません。もし会社のデータが含まれていると、大きな問題に発展することも考えられます。

データやプライバシーに関わる情報が漏えいするのを防ぐ方法として、以下の2つがあります。

  • 破壊してから捨てる
  • 表面に傷をつける

情報漏えいを防ぐ方法①破壊してから捨てる

CDを捨てるときには、物理的に破壊してから捨てるのが安全です。破壊すると機器で読み取ることが難しくなり、情報が外に漏れる心配がなくなります。

CDを破壊する方法としては、ハサミでカットするのが簡単です。手で割ることもできますが、破片でケガを負うリスクがあります。

大量のCDを処分する場合、CDに対応したシュレッダーの購入がおすすめ。ハサミでカットするよりも簡単な上、細かく切断できるのでデータ漏えいのリスクがありません。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 卓上ハンドシュレッダー|Amazon
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 卓上ハンドシュレッダー|Amazon

シュレッダーの価格はピンキリです。手動で裁断するタイプなら安価で購入できるモデルもあります。

情報漏えいを防ぐ方法②表面に傷をつける

破壊するのが難しい場合は、傷を付けて捨てる方法もあります。このとき注意したいのが傷をつける「面」です。

データの読み込みを防ぐには、印刷などが施されている「表面」にカッターなどを使って傷を付けましょう。表面に近い位置にはデータが入っている記録層があります。この記録層に傷がつけばデータの読み込みは不可能です。キラキラした裏面から傷をつけても記録層にまで傷がいかないため、データが読み込まれるリスクは残ってしまいます。

深くしっかりと、数カ所にわたって表面に傷を付けるのがポイントです。不安な場合は、さらにガムテープなどを使って記録層をはがしていきます。

不用品回収業者を探すなら相見積もりで比較がおすすめ

悪徳業者を避け、信頼できる不用品回収業者を見つけるためには、3~5社の事業者から見積もりをとって以下の3点を比較することが大切です。

  • 見積もり金額
  • 口コミ評価
  • 対応の丁寧さ

複数の事業者を比べることで、相場から大きく外れる金額を提示する事業者や、利用者からの評判がよくない事業者を見分けられます。

複数業者の比較をかんたんに行うには、見積もりプラットフォームミツモアがおすすめ。「ミツモア」を使う5つのメリットを紹介します。

ミツモアの不用品回収のメリット

①質問に答えるだけで最大5社からすぐに見積もりが届く

スマホやパソコンから簡単な質問に答えるだけで、求める条件にぴったりの事業者から最大5件の見積もりが届きます

チラシやインターネットで1件ずつ事業者の情報を探したり、個別に見積もり依頼をしたりする手間はありません。

忙しい方でもかんたんに相見積もりができます。

②審査を合格した事業者の見積もりが届くので安心

ミツモアを通して届くのは、「古物商許可」の取得が確認できた事業者の見積もりのみ。再利用目的で不用品を回収できる資格を持っています。

ルールを守ってサービスを提供していることがあらかじめわかるので安心です。

③見積もり料金と口コミを比較して選べる

各事業者の見積もり料金はもちろん、過去にその業者に仕事を依頼したユーザーからの口コミ評価も確認できます

「相場より金額が高すぎたり安すぎたりしないか」「悪い口コミが集まっていないか」など、複数の観点で事業者を比べられますよ。

④契約や相談はすべてオンラインで完結

訪問見積もりや電話をしなくても、オンラインで見積もり依頼から契約まで完了。サイト内のチャットで見積もり内容に関する相談もでき、忙しい方でもスキマ時間で対応しやすいです。

チャットのやり取りを通して、事業者の対応が丁寧かどうかも訪問前に見きわめることができますよ。

⑤万が一のトラブルにも最高1億円の補償あり

ミツモアを通して依頼した作業で事故やトラブルが発生した場合、修理や治療にかかる費用を最高1億円まで補償します。万が一事業者と連絡がとれなくなってしまった場合でも、最大10万円の保証を受けられます

不用品回収業者を比較する

不用品回収サービスとは?

まだ使い道のある不用品を、リユース目的で回収してくれるサービスです。
「古物商許可」を取得した事業者のみが不用品回収を行えます。
壊れていても修理できるものや部品が再利用できるものは引き取ってもらえますが、廃棄物として捨てるための回収はできません。

FAQ:不用品回収で回収できないものについて