ミツモア

【2025年4月】エアコンクリーニングの料金相場は7,000円~が目安!業者の選び方や安く頼むコツは?

自宅のエアコンのクリーニング料金を確認する
最終更新日: 2025年05月03日

エアコンクリーニングの料金相場は、お掃除機能のついていないエアコンで7,000円~9,000円、お掃除機能付きエアコンで13,000円〜15,000円です。

しかし実際に支払う料金は、エアコンの台数やエコ洗剤の利用などオプションメニューの有無によっても変わります。ご自宅のエアコンクリーニングにかかる料金を把握する際には、下記の料金シミュレーターをぜひご利用ください。2024年にミツモアを通じてエアコンクリーニングを依頼した方の成約データに基づいたシミュレーターとなっているので、実際に支払う料金の目安を知るために、ご利用いただければと思います。

エアコンの種類:
台数:
オプション:




合計料金の目安
0円


このほかに、事業者によっては駐車代の実費がかかったり、依頼する事業者や依頼時期、エアコンの機種、洗浄範囲などによっても変わります。

エアコンクリーニングの料金や安くするテクニックをプロの目線で解説いただきました。簡単な質問に回答するだけで最適なオプションメニューがわかる診断ツールも作成しましたので、ぜひこちらもご利用ください。ぜひ最後までご覧ください。

政野屋さんプロフィール写真

解説コメント

世界一謙虚なおそうじ屋さん 代表 政野屋 遼佑氏

東京都世田谷区喜多見

個人宅でのハウスクリーニング実績2,000件以上を誇り、大型ホテルや公共施設、医療・介護施設など、高度な衛生管理が求められる施設においても豊富な清掃経験を持つプロフェッショナル。他にも遺品整理・生前整理や特殊清掃など、建物の清掃に関わるサービスを幅広く提供している。自社開校のおそうじスクールでは講師として、開業希望者の育成にも尽力する。
「おもてなし、おかげさま」を理念に掲げ、単なる清掃にとどまらず、丁寧なヒアリングと専門的な知見に基づき、汚れの根本的な原因に対するアドバイスを実施。お客様の快適な暮らしを総合的にサポートしている。

エアコンクリーニングの料金相場まとめ

壁掛けエアコンと天井埋め込み式エアコンの料金相場をまとめた画像

家庭用の壁掛けエアコンの場合、クリーニングにかかる料金の相場は、お掃除機能なしなら7,000円~9,000円、お掃除機能付きの場合は13,000円〜15,000円です。

メニュー 料金相場 ミツモア成約料金(中央値)
壁掛けエアコン(1台) 7,000円~9,000円 8,000円
お掃除機能付き壁掛けエアコン(1台) 13,000円〜15,000円 14,000円
天井埋め込み型エアコン(1台) 17,000円~21,000円 17,000円
消臭防菌コート(オプション) 1,000円~2,000円 1,000円
室外機洗浄(オプション) 2,000円~3,000円 2,000円

(※「ミツモア」で2024年1月1日~2024年12月31日に依頼されたエアコンクリーニング案件述べ11万件の成約料金を集計)

お掃除機能付きエアコンはお掃除ユニット分パーツが多く、分解に時間がかかるため、料金設定が高くなっています。

複数のエアコンクリーニングを同時に依頼する場合は、1台あたり1,000円程度の割引が適用されるケースも多いです。

  • Q.出張費などが別途発生することはありますか?
    A.業者により異なりますが、基本的にありません。各事業者で対応エリアを定めてやっているので、出張費としてはお金をとらないことが多いです。但し、駐車場実費は事業者によって考え方が異なり、サービス本体の金額は安くする分、駐車場代はかかった実費を請求したり、逆にサービス本体でしっかり料金をいただく分、駐車場代は一律ナシとする業者もあるため、事前に確認を取りましょう。
  • Q.現場でクリーニングするエアコンを見てから事前にお伝えした金額より費用が高くなることはありますか?
    A.基本的にはありません。エアコン機種の申告が間違っていない限りは金額が変わることはありません。
  • Q.クリーニング費用は事前に明確にわかりますか?
    A.メーカー・機種がわかれば費用も先にわかることが多いです。また型番ラベルの写真があれば、お掃除機能付きかどうかもわかるので正確な見積もりをもらいやすくなります。

エアコンクリーニングをプロに依頼する

【壁掛けエアコン】クリーニング料金

作業内容 料金相場 ミツモア成約料金(中央値)
壁掛けエアコン1台 7,000円~9,000円 8,000円
壁掛けエアコン2台 13,000円~17,000円 14,000円
壁掛けエアコン3台目以降 6,000円~/1台 5,000円~/1台
消臭抗菌コート(オプション) 1,000円~2,000円 1,000円
室外機洗浄(オプション) 2,000円~3,000円 2,000円

(※「ミツモア」で2024年1月1日~2024年12月31日に依頼されたエアコンクリーニング案件述べ11万件の成約料金を集計)

自動お掃除機能がついていない、家庭用壁掛けエアコンのクリーニング料金相場は7,000円~9,000円です。

2台以上のクリーニングを依頼するときはセット割引を行っている事業者もたくさんいます。2台目は1,000円、3台目は2,000円程度割引になることが多いようです。上記の料金は、「ミツモア」で2024年1月1日~2024年12月31日に依頼されたエアコンクリーニング案件述べ11万件の成約料金の集計結果がもとになります。

基本料金で行なってもらえる壁掛けエアコンのクリーニング作業は以下の内容です。

  1. エアコンの周囲を養生する
  2. パネルカバーを外す
  3. 熱交換器、送風ファンを洗えるように周りの部品を外す
  4. 内部に洗剤を吹き付けて汚れを浮かせ、高圧洗浄機で洗い流す
  5. フィルターや外した部品を洗浄して拭き取る

掃除範囲はエアコンクリーニング業者により違いがあるため、事前に業者へ確認を取ることが大事です。

※「ミツモア成約料金」は、「ミツモア」で2024年1月1日~2024年12月31日に依頼されたエアコンクリーニング案件述べ11万件の成約料金の集計結果をもとに算出しています。

壁掛けエアコンクリーニングの正確な料金をチェック

【お掃除機能付き壁掛けエアコン】クリーニング料金

作業内容 料金相場 ミツモア成約料金(中央値)
お掃除機能付きエアコン1台 13,000円〜15,000円 14,000円
お掃除機能付きエアコン2台 25,000円〜29,000円 26,000円
お掃除機能付きエアコン3台目以降 12,000円~1台 11,000円~1台
消臭抗菌コート(オプション) 1,000円~2,000円 1,000円
室外機洗浄(オプション) 2,000円~3,000円 2,000円

お掃除機能付きエアコンのクリーニング料金の相場は、13,000円〜15,000円です。

お掃除機能付きエアコンは通常の壁掛けエアコンと比べると複雑な構造をしています、クリーニングの手間がかかるので、料金も5,000円~10,000円ほど高いです。お掃除機能付きエアコンはその名称からして掃除が必要ないように思えますが、自動でできるのは主にフィルターについたホコリの除去。内部のカビや汚れは定期的なクリーニングで落とすのがおすすめです。

最近では構造が多様化しており、一般的なお掃除機能付きエアコンよりさらに料金がかかるケースもあります。

基本料金で行なってもらえるお掃除機能付きエアコンのクリーニング作業は以下の内容です。

  1. エアコンの周囲を養生する
  2. パネルカバーを外す
  3. お掃除ユニット・配線を取り外す(お掃除機能付き壁掛けエアコン特有の作業)
  4. 内部に洗剤を吹き付けて汚れを浮かせ、高圧洗浄機で洗い流す
  5. フィルターや外した部品を洗浄して拭き取る
掃除ユニットの取り外しに知識と技術、そして作業時間が必要なため料金が変わってくるというのが、お掃除機能なしエアコンとの料金が異なる理由です。その他の掃除内容としては、お掃除機能なしエアコンと特に変わりません。

ちなみに使用しているエアコンがお掃除機能付きかどうかは、リモコンのボタンや説明書を見れば分かります。リモコンに「手動掃除」や「フィルターおそうじ」といったボタンがあればお掃除機能付きと考えてよいでしょう。「内部クリーン」はお掃除機能とは別物です。

※「ミツモア成約料金」は、「ミツモア」で2024年1月1日~2024年12月31日に依頼されたエアコンクリーニング案件述べ11万件の成約料金の集計結果をもとに算出しています。

お掃除機能付き壁掛けエアコンクリーニングの正確な料金をチェック

政野屋さん
政野屋さん

最新機種や上位グレードの機種になるほど、各エアコンメーカー独自の複雑な構造をしており、分解に時間がかかることが多いです。お掃除機能のついていない通常エアコンは45分程度で作業が終わりますが、これらの機種は2時間近くかかります。
エアコンクリーニングは所要時間も考慮に入れて料金が決まっているので、分解に時間がかかる機種は追加料金をいただくことがあります。
例:ノクリアXシリーズ(富士通)、エオリア上位モデル(Panasonic)、FDシリーズなどのプロペラファンタイプ(三菱電機)、エアレスト(SHARP)など

【天井埋め込み型エアコン】クリーニング料金

天井埋め込み型エアコン(ビルトインタイプ)をクリーニングする場合、料金相場は以下のとおりです。作業時間は通常120~150分ほどです。

作業内容 料金相場 ミツモア成約料金(中央値)
天井埋め込み型1台 17,000円~21,000円 17,000円
天井埋め込み型2台 33,000円~41,000円 32,000円
天井埋め込み型3台 49,000円~60,000円 47,000円

天井埋め込み型エアコンのクリーニング料金の相場は、17,000円~21,000円です。

天井埋め込み型エアコンのクリーニングは、壁掛けエアコンと比べて構造が複雑で、取り付け位置も高所です。より高い技術力と手間が必要なので、1台あたりのクリーニング料金も高くなります。

そのため1台につき30,000円ほどかかったとしても「相場より高い」とは断定できないので、同じ条件で複数の業者から見積もりをもらって、比較してみるのがオススメです。

基本料金で行なってもらえる天井埋め込み型エアコンのクリーニング作業は以下の内容です。

  • エアコンの周囲を養生する
  • パネルカバーを外す
  • お掃除機能付きエアコン同様、基板の取り外し
  • 内部に洗剤を吹き付けて汚れを浮かせ、高圧洗浄機で洗い流す
  • フィルターや外した部品を洗浄して拭き取る

天井埋め込み型エアコンの場合も基本的な掃除内容は壁掛けエアコンと同じですが、メーカーによって仕様の異なる基板の取り外し等を行うため、その分の料金が高くなります。

※「ミツモア成約料金」は、「ミツモア」で2024年1月1日~2024年12月31日に依頼されたエアコンクリーニング案件述べ11万件の成約料金の集計結果をもとに算出しています。

天井埋込エアコンクリーニングの正確な料金をチェック

【オプションメニュー】エアコンクリーニング料金と診断ツール

オプションメニュー 追加料金
抗菌加工・抗菌コート 1,100円~1700円
室外機の洗浄 2,000円~2,300円
ドレンホースの洗浄 1,100円~2,500円
ウイルス除菌 4,000円~5,000円
防虫キャップの取り付け 550円~1,100円
エコ洗剤使用 3,500円~5,000円
壁掛けエアコン1台(完全分解洗浄) 20,000~35,000円
壁掛けエアコン1台(通常の分解洗浄) 7,300~9,000円
お掃除機能付きエアコン1台(完全分解洗浄) 25,000~40,000円
お掃除機能付きエアコン1台(通常の分解洗浄) 12,000〜15,000円

エアコンクリーニングは基本となる通常のクリーニングだけでも十分きれいになりますが、オプションメニューも用意されています。どのようなシーンでオプションメニューが選択されるか記載しましたので、こちらも合わせて参考にしてください。

  • 抗菌加工・抗菌コート: クリーニング後のきれいな状態を長持ちさせ、カビや細菌の繁殖を抑えたい方
  • 室外機の洗浄: エアコンの運転効率に関わる室外機を洗浄し、節電や故障リスクを抑えたい方
  • ドレンホースの洗浄: ホコリや虫による詰まりを防ぎ、水漏れトラブルを未然に防ぎたい方
  • ウイルス除菌: 専用の薬剤を使用し、エアコン内部のウイルスまできっちり除去したい方
  • 防虫キャップの取り付け: ドレンホースの先端にキャップを取り付け、害虫の侵入を防ぎたい方
  • エコ洗剤使用: 環境や人体に配慮した洗剤を使用したい方
  • 通常の分解洗浄:過去数年以内にクリーニングをしていてリビング以外の居室のエアコンをより快適に使い続けたい方
  • 完全分解洗浄:長期間メンテナンスしていないエアコンのパーツまで手洗いしながらカビを徹底的に除去したい方

簡単な質問に回答するだけで、最適なオプションメニューがわかるツールもぜひご利用ください。

エアコンクリーニングのオプションメニュー診断

Q1. エアコンを数年以上クリーニングしていない状態ですか?

Q2. カビや雑菌の繁殖を抑えたい、またはきれいな状態を長持ちさせたいですか?

Q3. 節電効果や故障リスクの低減に関心がありますか?

Q4. 過去に水漏れのトラブルがあった、または水漏れを防ぎたいですか?

Q5. アレルギーや感染症対策としてウイルス除去に関心がありますか?

Q6. 環境や人体への影響に配慮したクリーニングを希望しますか?

診断結果

おすすめのオプション:

    診断結果

    おすすめのオプション:

      ご自宅のエアコンクリーニングにかかる料金を全体把握する際には、下記のエアコンクリーニング料金シミュレーターもぜひご利用ください。

      エアコンの種類:
      台数:
      オプション:




      合計料金の目安
      0円

      エアコンクリーニングの正確な料金をチェック

      政野屋さん
      政野屋さん

      エアコンクリーニングをしていない期間が1年程度であれば、最も一般的な分解洗浄メニュー(カバーやお掃除ユニットのみを外して高圧洗浄)で十分に汚れを落とせます。一方で10年以上放置していたエアコンの場合は、ドレンパンやシロッコファンまで外す完全な分解洗浄や、壁からエアコンをすべて取り外し、事業者が一度持ち帰って洗浄するメニューでないと、汚れが取り切れない可能性が高いです。

      分解するパーツが多くなるほど、故障や破損のリスクは高くなります。何年も放置してからまとめて大掛かりな分解洗浄を依頼するのではなく、1~2年に1回のペースで一般的な分解洗浄をしておけば、故障のリスクを最小限におさえ、常にきれいな状態でエアコンを使えるのでおすすめです。

      完全分解洗浄について気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。

      エアコンの分解洗浄を依頼する

      【タイプ別】エアコンクリーニングの実際の料金例

      ここからは、ミツモアを通してエアコンクリーニングを依頼した方が実際にいくら支払ったのか、下記のエアコンの種類とエアコンメーカーと合わせて料金例を紹介します。

      • 壁掛けエアコンクリーニングの実際の料金例
      • お掃除機能付きエアコンクリーニングの実際の料金例
      • 天井埋め込み型エアコンクリーニングの実際の料金例

      壁掛けエアコンクリーニングの実際の料金例

      実際の料金例
      8,500円
      エアコンの種類
      壁掛けエアコン(お掃除機能なし)
      エアコンの機種
      シャープ製エアコン
      エアコンの台数
      1台
      オプション
      なし
      利用日
      2025年3月中旬 / 平日
      本日は天候も悪く寒い中、親切丁寧に作業をしていただき本当にありがとうございました。
      到着時間のご連絡をいただき作業開始前から終了までとても気持ちの良い対応をしていただき今回依頼をして本当によかったと思いました。
      またクリーニングをする際はお願いしたいです。
      作業後も床やお風呂場の汚れ一つなく感激しております。
      before、afterの写真もみせてくださり仕上がりも完璧でした!
      丁寧な作業をしてくださるのでエアコンクリーニングを検討している方に本当におすすめです。
      この度は本当にお世話になり、ありがとうございました。
      ★★★★★ 5.0
      依頼したプロ
      お助けSky本店
      依頼した地域
      埼玉県鶴ヶ島市
      実際の料金例
      9,600円
      エアコンの種類
      壁掛けエアコン(お掃除機能なし)
      エアコンの機種
      パナソニック「Eolia(エオリア)シリーズ」
      エアコンの台数
      1台
      オプション
      なし
      利用日
      2025年3月中旬 / 平日
      とても丁寧に説明、作業をして頂きました。色々とアドバイスも頂けて感謝しております。これで1年また家族で快適に過ごせます。朝早くから本当にありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
      ★★★★★ 5.0
      依頼したプロ
      空調のホットライン
      依頼した地域
      福岡県春日市

      お掃除機能付きエアコンクリーニングの実際の料金例

      実際の料金例
      15,280円
      エアコンの種類
      壁掛けエアコン(お掃除機能付き)
      エアコンの機種
      三菱電機「霧ヶ峰シリーズ」
      エアコンの台数
      1台
      オプション
      なし
      利用日
      2025年3月中旬 / 平日
      めっちゃくちゃ綺麗になりこれから暑くなってくるので安心してエアコンを稼働させる事ができそうです。
      メンテナンスの仕方も丁寧に教えて頂き、これなら出来るかも…
      と思える程簡単な作業なので綺麗を保つ為、カビなどで健康を害する事がない様にする為、やって行こうと思いました。
      ありがとうございました。
      ★★★★★ 5.0
      依頼したプロ
      エアコンすっきりNO.1
      依頼した地域
      沖縄県那覇市
      実際の料金例
      11,000円
      エアコンの種類
      壁掛けエアコン(お掃除機能付き)
      エアコンの機種
      シャープ製エアコン
      エアコンの台数
      1台
      オプション
      なし
      利用日
      2025年3月中旬 / 平日
      発注から当日の作業まで、とても丁寧にご対応いただきました。もちろんエアコンは蘇るように綺麗になりました。皆さんの口コミ通りで満足です。ぜひリピートしたいと思います。ありがとうございました。
      ★★★★★ 5.0

      天井埋め込み型エアコンクリーニングの実際の料金例

      実際の料金例
      32,000円
      エアコンの種類
      天井埋め込みエアコン
      エアコンの機種
      ダイキン「うるさらシリーズ」
      エアコンの台数
      2台
      オプション
      なし
      利用日
      2025年3月上旬 / 平日
      油の臭いがしてたのですが今回の施工で
      きれいになりました。臭いも無くなり
      エアコンの効きも上がったように思います。お願いして本当に良かったです。
      ありがとうございます。
      ★★★★★ 5.0
      依頼したプロ
      武久設備
      依頼した地域
      岡山県岡山市

      エアコンクリーニングをプロに依頼する

      エアコンクリーニングの費用を安くおさえる5つのコツ

      では、適切な業者を選びつつも、可能な限りエアコンクリーニング費用を抑えるにはどうしたら良いでしょうか?

      エアコンクリーニングをなるべく安く依頼するポイントには、以下5つがあります。

      汚れの程度がひどい場合は、クリーニングよりも新品のエアコンに買換える方がコスパが高くなることもあります。
      カビや匂いを根本解決!お得な買換えパックをチェック

      相見積もりで料金を比較する

      エアコンクリーニングには統一された明確な定価がなく、事業者によって料金設定が異なります。安く依頼できる事業者を見つけるためには、複数の事業者から見積もりをとって比較するのがおすすめです。

      複数の見積もりを見比べると、料金が高すぎる事業者や安すぎる事業者に気づくことができます。

      地域密着型の個人事業者に依頼する

      大手クリーニング企業よりも、地域密着型の個人事業者のほうが料金設定が安いことが多いです。

      大手クリーニング業者は全国的に知名度を上げるための広告宣伝費や、事業を維持するための人件費などで一定のコストがかかっているため、サービスの料金も比較的高くなりやすいのです。

      一方で地域密着型の事業者は、広告宣伝にお金をかけておらず、料金が安い傾向にあります。全国規模の対応ルールがないので、利用者の個別の状況にあわせた柔軟な対応もしてもらいやすいです。

      ただし情報があまり出回っていない分、地域で優良な個人事業者を見つけるのが難しいというデメリットもあります。「エアコンクリーニング業者の選び方」を踏まえて、相見積もりをとるのがおすすめです。

      エアコンクリーニング業者を探す

      以下の記事では、ミツモアに登録しているエアコンクリーニング業者の例を挙げています。どんな事業者から見積もりが来るのか不安な方は、ぜひご覧ください。

      2台以上のエアコンをまとめて依頼する

      多くの事業者は、複数台のエアコンのクリーニングをまとめて依頼した場合、2台目以降のクリーニング料金の割引を行っています。割引率は事業者ごとに異なりますが、1台あたりの料金から1,000~2,000円ほど安くなることが多いです。

      同じ家で2台以上のクリーニングをしたほうが、事業者側としては出張費などのコストがかかりません。

      1回に支払う金額は大きくなりますが、自宅にエアコンが複数台ある場合は、まとめて依頼したほうが長期的に見てお得になります。

      依頼が混み合う繁忙期を避ける

      エアコンクリーニングは6~8月に繁忙期を迎えます。この時期を避けて依頼したほうが、お得にクリーニングできる可能性が高いです。

      具体的には、冷房を使い始める前の2月か、暖房を使い始める前の9~10月にクリーニングを済ませておくのがおすすめです。

      繁忙期と通常期で料金設定を変えている事業者もおり、高い時期と安い時期を比べると2,000円ほど異なることもあります。

      梅雨の時期から真夏にかけて、エアコンを本格的に稼働させるタイミング以降はクリーニングを依頼する人が増えます。予約がとりづらくなり、料金がお得になるキャンペーンなどもあまり実施されません。

      政野屋さん
      政野屋さん

      エアコンクリーニングを依頼するのにおすすめな時期は2月・9月・10月ごろです。依頼が立て込んでいないので予約が取りやすく、エアコンクリーニング業者も1件1件の依頼に対して余裕をもって丁寧に対応できる可能性が高いです。また、中には繁忙期と比べて料金を安く設定している事業者もいます。

      クーポンやキャンペーンを利用する

      エアコンクリーニング業者や、業者が登録するポータルサイトの中には、ときどき割引クーポンの配布やキャンペーンを行っているところがあります。

      こういった割引のチャンスをうまく利用すれば、通常の料金よりもお得にクリーニングを依頼できるでしょう。

      ただしキャンペーンが行われるのは多くの人がエアコンクリーニングをしたくなる6~8月ではなく、少しずれた時期である可能性が高いです。

      エアコンクリーニングの料金や口コミを見る

      なぜエアコンクリーニング業者によって料金が違うの?

      相場はありますが、やはり業者によって料金が変わってくるのが普通です。
      業者による料金の違いは、主に以下のような要素によって生まれます。

      • クリーニングの作業時間
      • 業者の実績や人気度

      基本的に、エアコンクリーニングの料金は作業時間に比例します。つまり、業者の生産性の違いということもでき、業者の経験が少なく作業時間が長くなればなるほど料金は高額になっていきます。

      逆に、適切な技術と知識、経験を持ち、正しい作業を短時間で行う業者であれば適正な価格でサービスを提供可能ということになります。

      また、その業者の人気度が価格に影響することもあります。高評価の口コミをたくさん集められている業者は料金が高くても信頼がありお客さんが集まりますが、評判が少ない業者が同じ金額でサービスを提供しても選んでもらえないので、業者の実績も料金設定に関わってきます。

      失敗しないエアコンクリーニング業者の選び方

      エアコン掃除 フロントパネルを開ける様子

      エアコンクリーニングサービスを提供するために、特別な資格は必要ありません。極端な話、クリーニング業者を名乗ってしまえば誰でも開業できるのです。

      技術力がない事業者や、手抜き作業をする悪徳業者を避けるために、以下のポイントを意識して事業者を選びましょう。

      見積もり料金が高すぎたり安すぎたりしないか

      提示された見積もりの料金が、相場よりも高すぎたり安すぎたりしないか確認しましょう。

      高すぎる場合は作業内容に対して割高な料金設定の可能性が高いです。一方、相場よりも安すぎるとクリーニングの範囲が他より少なかったり、過度なコストカットで作業品質に問題があったりすることもあります。

      相場がいまいちつかめていない場合でも、他の事業者と比べて料金設定があまりに離れている事業者は避けた方がよいでしょう。

      特に、お掃除機能付きエアコンが異常に安価であれば、お掃除ユニットを分解していないケースもあるため、お掃除機能付きエアコンのクリーニングを依頼する場合は注意が必要です。通常エアコンで1時間弱、お掃除機能付きエアコンで1時間半~2時間ほどかかり、通常のエアコン費用+5,000~6,000円となるのが相場です。

      通常サービスの内容やオプションの範囲が明確か

      事業者によって通常サービスの範囲や料金の設定の仕方が異なることにも注意が必要です。業者に問い合わせるときには、どこまでが標準サービスに含まれるのか、どこからがオプションなのかをあらかじめ確認しておきましょう。

      例えば業者によっては「防カビ加工」や「消臭抗菌コート」がオプションではなく基本サービス内に含まれているかもしれません。

      とくに分解洗浄の場合、「ドレンパンも掃除してもらえると思っていたのに違った」などのケースもあり得ます。自分が掃除してほしい範囲をしっかり伝えておきましょう。

      利用者から寄せられた口コミの評価が高いか

      その事業者にエアコンクリーニングを依頼した利用者からの口コミは、できる限り事前に確認しておくことをおすすめします。

      口コミからは、事業者の対応や自宅での振る舞い、作業のスピード感、仕上がりなどのリアルな体験を知ることができます。スタッフの清潔さや、スリッパを持参してくれるかといった細かい点も合わせて確認しておくと安心です。

      あまりにも悪い口コミの割合が多い場合、その事業者は避けたほうが安心でしょう。

      ミツモアでは、見積もりが届いたエアコンクリーニング業者のプロフィールページへアクセスし、その事業者に寄せられた口コミをまとめて確認できますよ。

      ★★★★★ 5.0

      柔らかな雰囲気の好青年といった感じの方に 来て頂きました。挨拶・礼儀正しく・仕事内容も ◎
      終始 気持ち良い雰囲気の中 エアコン清掃して頂きましたよ。要所要所 各 エアコン( 4台 ) 汚れ具合も見せて頂き。
      身体に良い洗浄剤。更には、サービス内容の抗菌コーティング等の御説明も、丁寧にして頂けました。
      料金も、連絡来た中で、1番リーズナブルでしたが、作業内容を考えると、こちら側が、申し訳無く感じる程 丁寧に・綺麗にして頂けました。又の機会在りましたら、是非 宜しくお願い致します(*^^*)

      • 利用時期:2025年3月中旬 / 平日
      • エアコンの種類:壁掛けエアコン(お掃除機能なし)
      • エアコンの機種:日立「白くまくんシリーズ」
      • 依頼したプロ:おうちの絆サポート

      ★★★★★ 5.0

      作業はとても手際が良く、また作業に至るまでのスケジュールのやり取り等もスムーズに行えました。
      他の方の口コミ同様、とても満足しています。
      エアコンクリーニング以外にも色々されていると聞き、今度それも試してみようと思わせる仕事振りで信頼のおける方でした。
      今回依頼したエアコンクリーニングは作業前、作業後の状態を見せていただきました。
      やはりプロの仕事だと本当に感心して、また綺麗にしていただきありがたかったです。
      また次回もよろしくお願いします。

      • 利用時期:2025年3月中旬 / 平日
      • エアコンの種類:壁掛けエアコン(お掃除機能付き)
      • 依頼したプロ:福山翼

      出典:エアコンクリーニング業者の口コミ一覧|ミツモア

      トラブル・事故時の補償やアフターフォローがしっかりしているか

      作業中にトラブルが発生した場合の補償や、アフターフォローがしっかりしているかも見ておきたいポイントです。

      トラブルが発生した場合、業者の損害保険加入有無が関係します。クリーニングの最中にエアコンや周りの壁が傷ついてしまった場合や、クリーニングが原因でエアコンが故障してしまった場合でも、事業者が保険に加入していれば修理・交換にかかる費用を負担してもらえます。

      作業が終わってから不具合が起きた場合に対応してもらえるかどうかも確認しておきましょう。

      エアコンクリーニングの料金や口コミを見る

      エアコンクリーニングを安く依頼するには相見積もりが便利

      エアコンクリーニングにかかる費用にはだいたいの相場がありますが、事業者ごとに料金設定が異なります。なるべく安く依頼したい場合、複数の事業者から見積もりをとって比較するのがおすすめです。

      「ミツモア」なら、「エアコンの台数」「製造年」「オプションの有無」などの質問に答えるだけで、自宅近くで営業するエアコンクリーニング業者をすぐに探せます。同じ条件で最大5事業者の提案を受けて料金を比較できるだけでなく、口コミ評判も確認してから選べるので、作業品質の面でも安心です。

      依頼を確定するまでは無料で利用できるので、ぜひ一度エアコンクリーニングをいくらで依頼できるのか確認してみてください。

      簡単!無料の3ステップでぴったりのプロが見つかる!

      自宅のエアコンクリーニング料金を確認する