ミツモア

弥生給与の口コミ・評判を紹介!

ぴったりの給与計算ソフトをさがす
最終更新日: 2024年04月22日

弥生給与 22は、弥生が出しているインストール型の給与計算システムです

※後ろにつく「22」などの数字はアップデートのたびに変わります。

導入を検討している方の中には「弥生給与を使うと具体的に何ができるのかを詳しく知りたい」「評判は大丈夫なのかを確かめたい」という方も多いでしょう。

この記事では弥生給与についての口コミや評判を紹介していきます。

やよいの給与計算との違いについて、詳しくはこちらで解説しています。

弥生給与の評判は?良い口コミ・悪い口コミを紹介

ミーティング

実際に弥生給与を利用している企業の口コミを見てみましょう。良い点、悪い点の両方を知ることで自社にマッチした製品かを確かめられます。

弥生給与の良い口コミ【導入が簡単で使いやすい】

弥生給与を利用している企業からは、以下のような声が多く見られます。

  • 大変な給与、賞与、年末調整業務が、導入後問題なく運用できた
  • 給与計算で利用しているが誰でも操作でき、ミスなく年末調整を乗り切れた
  • エクセルによる給与、賞与計算から脱却し業務の効率化が図れた
  • 給与明細を自社に合わせてカスタマイズできるのが良い

給与計算の際面倒になる賞与計算、年末調整を効率化できる機能性の高さが評価を得ています。
また、誰でもすぐに利用できるほど操作が簡単という評価もあり、初めての導入でも安心して利用できるでしょう。
企業の給与体系に合わせ、明細をカスタマイズできるのも弥生給与が人気なポイントです。

弥生給与の悪い口コミ【従業員数の制限が残念】

一方で以下のような点では不満を感じるユーザーも多いようです。

  • 登録できる従業員数100名までという制限があること
  • サポートの電話がなかなかつながらない時がある

弥生給与は30名~100名程度の中小企業向けのシステムなので、それよりも規模の大きい企業には不向きです。
高く評価されている操作性ですが、人によっては分かりづらいと感じる場合も。感じ方は人それぞれなので、1ヶ月の無料体験をしてみるのも手です。

ぴったりの給与計算ソフトを無料で診断する

ぴったりの給与計算ソフト選びはミツモアで

ミツモアロゴ

給与計算ソフトは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの給与計算ソフトが見つかります。

ぴったりの給与計算ソフトを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な給与計算ソフトを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な給与計算ソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの給与計算ソフトがすぐに見つかります。

ぴったりの給与計算ソフトを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。