ミツモア

無料で使える人事評価システムおすすめ8選!特徴や機能で徹底比較

ぴったりの人事評価システムをさがす
最終更新日: 2024年03月26日

評価シートの作成や配布をすることなく、システム上で評価実行からデータ管理までを一元管理できる人事評価システム。人事評価の効率化はもちろん、適切な評価によって社員のモチベーション向上も図れます。

本記事では無料でスタートできる人事評価システムを8製品紹介します選び方のポイントも紹介しているので、ぜひ比較検討の参考にしてください。

無料で使える人事評価システムおすすめ8選

無料で使える人事評価システムを8製品紹介します。

製品名 特徴
あしたのクラウド サービス4,000社からの導入実績あり!信頼性が高い
ヒョーカクラウド 行うべき作業が一目でわかる!機能が充実したシステム
タレントパレット あらゆる評価制度に対応した高機能システム
One人事[タレントマネジメント] 柔軟性が高く、企業の人事評価に合わせて運用できる
カオナビ 顔写真で人事評価や人材育成を視覚的に行える
HRBrain 人事評価システムが初めてでも使いこなせる画面設計
sai*reco(サイレコ) 人事情報を自動更新!評価業務を効率化できる
人事評価ナビゲーター 人事コンサルのノウハウが詰め込まれたシステム
ソフトウェア比較のイメージイラスト

人事評価システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。従業員数や欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の人事評価システムが見つかります。

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「あしたのクラウド」AI機能で適切な目標のもと人材育成ができる

あしたのクラウド
出典:「あしたのクラウド」公式Webサイト
  • 人事システムシェアNo.1!4,000社に導入されている実績
  • 現在の評価制度をそのままシステム化でき、混乱を防げる
  • 目標に対する評価・分析で社員へアウトプットできる

あしたのクラウド」は導入企業4,000社以上の実績を誇るクラウド型の人事評価システムです。人事システムシェアでは業界内No.1を誇り、信頼性の高さがうかがえます。

現在社内で利用している評価制度をそのままシステム化することが可能です。複雑な制度を導入している場合でもサポートを受けながらシステムへ落としこめ、現場の混乱を防ぐことができます。もちろん、評価制度の1からの構築も可能です。

目標に対する評価ができるだけでなく、その評価を分析してアウトプットできます。またAI機能が搭載され、設定された目標の修正点を自動で指摘することも可能です。

無料トライアル
参考価格 要お問い合わせ
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「ヒョーカクラウド」行うべき作業が一目でわかる!機能が充実したシステム

「ヒョーカクラウド」公式HP画像
出典:「ヒョーカクラウド」公式Webサイト
  • 人事評価の時間を半分短縮!業務の効率化をめざせる
  • 自分が行うべきタスクをすぐに確認できる
  • 集計管理に特化したシステムでシンプルに使える

ヒョーカクラウド」は人事評価にかかる時間を50%も短縮した実績のあるシステムです。人事評価にかかる時間を短縮したいと考えている企業には特におすすめです。

それぞれのマイページにはタスクが一覧表示されるため、社員それぞれが自分が何を行うべきかすぐに把握できます。細かな指示を与える必要がなくなり、人事の仕事を削減できるでしょう。

システムは集計管理に特化しており、集計の手間を圧倒的に削減できます。必要な機能が備わったシンプルなシステムなので、社内への浸透を懸念している人でも安心です。

無料トライアル
参考価格 月額30,000円~
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「タレントパレット」あらゆる評価制度に対応した高機能システム

「タレントパレット」
出典:「タレントパレット」公式Webサイト
  • 人事評価やタレントマネジメントに強みのあるシステム
  • 評価制度や機能が充実しており、さまざまな角度から評価を行える
  • テレワークでも部下の頑張りを適切に評価できる制度が整っている

タレントパレットは人材を適切な場所へ配置するタレントマネジメントに強みのあるシステムです。MBO・コンピテンシー評価・360度評価などにも対応できる豊富な機能がそろっています。

そのほかにも人事評価のワークフロー機能・評価の重みづけ・帳票出力や、点数シートの評価一覧など、豊富な機能が人事業務をサポートします。

1対1の個別面談内容を登録すれば、過去の面談履歴を見ながら部下との会話が可能です。クラウドシステムなので、テレワークに対応しています。離れていてもしっかりと部下を評価できるシステムが整っています。

無料トライアル
参考価格 要お問い合わせ
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応
関連記事:タレントパレットの特徴・評判・料金・機能|ミツモア

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「One人事[タレントマネジメント]」柔軟性が高く、企業の人事評価に合わせて運用できる

One人事【タレントマネジメント】
出典:「One人事[タレントマネジメント]」公式Webサイト
  • 自社の人事評価に合わせて利用できる、柔軟性の高いシステム
  • ワークフローや評価シートの作成をノーコードで行える
  • 評価データをクロス分析、評価の客観性を高められる

One人事[タレントマネジメント]」は自社の人事評価制度を崩さずに利用できるシステムです。複雑な評価制度を導入している企業でも、人事評価制度のクラウド化を簡単に行えます。

柔軟性は評価制度の再構築の際にも発揮されます。ワークフローや評価シートの変更が必要になった際でも、ノーコードで簡単に修正・作成が可能です。評価制度を頻繁に変更し、試行錯誤したい企業にもおすすめです。

「クロス分析」機能を使えば、「現在の評価が客観的に行えているか自信がない」という方も安心です。データと評価を突き合わせ、客観的な評価を行えます。

無料トライアル
参考価格 要お問い合わせ
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「カオナビ」顔写真で人事評価や配置を視覚的に行える

「カオナビ」
出典:「カオナビ」公式Webサイト
  • 顔写真と人事情報をセットで管理、直感的な把握が可能
  • 人事評価をクラウド化することで入力の抜け漏れをなくせる
  • ベンダーの丁寧なサポートで確実な定着を目指せる

カオナビ」は人事の基本情報やキャリア、スキルなどの情報を、顔写真に付随して管理できる人事評価システムです。人事評価に加えて人材配置や人材育成のしやすさに強みがあるため、組織改善を視野に入れている企業に特におすすめです。

評価シートはクラウド上で運用でき、チーム全体で評価の進捗状況を見える化します。入力の抜け漏れをなくし、評価の集計作業をラクにしてくれるでしょう。

また自社独自の評価シートをそのままシステム上で使えたり、初期設定をベンダーがサポートしてくれたりするため、導入後すぐに定着させたい企業にもおすすめです。

無料トライアル ○(7日間)
参考価格 要お問い合わせ
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応
関連記事:カオナビの特徴・評判・料金・機能|ミツモア

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「HRBrain」人事評価システムが初めてでも使いこなせる画面設計

「HRBrain 人事評価」
出典:「HRBrain」公式Webサイト
  • 使いやすいシステム性で初めて使う人でも安心
  • 社内に存在する人事情報をまとめてクラウド化できる
  • 豊富なテンプレートで効率的な人事評価を行える

「HRBrain」は初心者でも扱いやすいUIが大きな特徴の人事評価システムです。初めて人事評価システムを導入したいと考えている企業におすすめです。

紙やExcel上の人事情報をまとめてクラウド化し、人事評価フローをweb上で完結させられます。集計作業を自動化するため、人事評価に掛かる工数削減も可能です。

コンピテンシー評価、BMO評価など、各種評価のテンプレートが豊富に用意されています。ゼロから人事評価制度を構築したい企業も安心です。

無料トライアル ○(7日間)
参考価格 要お問い合わせ
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「sai*reco(サイレコ)」定型業務の自動化で無駄を削減

sai reco
出典:「sai*reco」公式Webサイト
  • 定型業務を自動化し、コア業務へ注力できる
  • 更新を自動化でき、入力や天気の手間を省ける
  • 100名利用で月額18,000円からと、リーズナブルな価格で導入できる

sai*reco(サイレコ)」は定型業務の自動化に強みを持つ人事評価システムです。煩雑な作業を自動化することで人事評価により注力することができます。

人事情報を電子化し自動更新することで、入力や転記の手間なく人事情報を正確に保てます。人事業務のルーティンワークを削減したい企業におすすめです。

システム利用料は100名を超えると1名あたり180円/月となり、低コストで運用できます。100名までは一律18,000円/月のため、小規模企業で導入する際には注意が必要です。

無料トライアル ○(14日間)
参考価格 18,000円/月~
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

「人事評価ナビゲーター」人事コンサルのノウハウが詰め込まれたシステム

「人事評価Navigator」
出典:「人事評価ナビゲーター」公式Webサイト
  • コンサルが人事評価のノウハウを詰め込んだシステム
  • 過去のデータを集計し、さまざまな角度から分析を行える
  • シンプルで扱いやすいシステムで、集計の手間や評価の負担を軽減

人事評価ナビゲーター」はベンダーが長年のコンサルティング経験を活かして開発したシステムです。人事評価に必要な機能が備わっており、製品ひとつで人事評価制度の構築から改正、効率化までを行えます。

過去の人事評価データを集計し、あらゆる角度から分析することが可能です。データを集めて終わりにせず、有効活用できます。

システムの操作性が高く、シンプルかつ扱いやすいのも大きな特徴です。事務作業の集計の手間や、上司の評価の負担などを軽減することができます。

無料トライアル
参考価格 14,300円/月~
コンピテンシー評価
BMO評価
360度評価
アプリ対応

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

無料の人事評価システムを選ぶ際のポイント

会社員が微笑んでいる

無料の人事評価システムを選ぶ際は、無料期間や機能制限に注意しましょう。

無料の人事評価システムの多くは、「トライアル期間」として無料期間が設けられていたり、一部機能に制限があったりと、何かしらの制限があるケースが多いです。特に、無料のシステムはカスタマイズ性が低いため、決まったテンプレートに従った画一的な評価しか行えない場合があります。なかなか体制の変わらない画一的な人事評価では、社員のモチベーションを維持するのも難しくなってしまいま

自社に最適化されたシステムを導入したいのであれば、有料版の人事評価システムの導入がおすすめです。そのため、無料で人事評価システムを導入する目的を明確にしてから導入することが大切です。

以下の記事では、おすすめの人事評価システムを一挙ご紹介。自社にぴったりの人事評価システム選びにご活用ください。

関連記事:人事評価システム比較おすすめ29選|ミツモア

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

ぴったりの人事評価システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

人事評価システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの人事評価システムが見つかります。

ぴったりの人事評価システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な人事評価システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な人事評価システムが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの人事評価システムがすぐに見つかります。

ぴったりの人事評価システムを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。