ミツモア

飲食店向けの勤怠管理システム10選!選ぶポイントも解説

ぴったりの勤怠管理システムをさがす
最終更新日: 2024年05月13日

打刻機能や自動集計によって、正確かつ効率的な勤怠業務を実現する勤怠管理システム。飲食店向けの製品を選ぶことで、雇用形態の異なる従業員を一元管理したり、ヘルプ対応をスムーズに行えたりします。

本記事では、飲食店におすすめの勤怠管理システムを10製品ご紹介。選び方のポイントも解説しているので、システム選定でお困りの場合はぜひ参考にしてください。

飲食店におすすめの勤怠管理システム10選

調理中のシェフ

飲食店におすすめの勤怠管理システムを10製品紹介します。

ソフトウェア比較のイメージイラスト

勤怠管理システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。業種や欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の勤怠管理システムが見つかります。

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「ジョブカン勤怠管理」簡単操作でスムーズに打刻

出典:「ジョブカン勤怠管理」公式Webサイト
  • シリーズ累計20万社以上、有料利用ユーザー300万人突破の導入実績(※)
  • ICカードや指静脈などさまざまな打刻方法に対応
  • 初期費用0円、月額220円から導入可能(※)

ジョブカン勤怠管理は、シリーズ累計20万社以上の導入実績を誇る、シンプルな操作性と柔軟なカスタマイズ性を兼ね備えたクラウド型勤怠管理システムです。有料利用ユーザーは300万人を突破し、中小から大企業まで多くの従業員に利用されています。

ICカードやGPS、指静脈認証、顔認証など多彩な打刻方法に対応し、変形労働時間制やフレックスタイム制などさまざまな勤務形態に適用可能。また7カ国語の多言語表示機能も備えています。

30日間の無料トライアル期間があり、初期費用やサポート費用は0円。月額220円から利用でき、電話・メール・チャットでの手厚いサポート体制も魅力です。

※株式会社 DONUTS(2024年4月時点)

初期費用 0円
月額費用
  • 無料プラン:0円/人 (※1)
  • 利用機能数1つ:200円/人
  • 利用機能数2つ:300円/人
  • 利用機能数3つ:400円/人
  • 利用機能数4つ:500円/人
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応 ⚪︎
多店舗のシフト管理 ⚪︎
給与計算ソフト連携 ジョブカン給与計算、マネーフォワード クラウド給与、給与奉行クラウドなど
無料トライアル 30日間

※1 無料プランは機能に一部制限あり。登録スタッフ10名まで、データ保持30日間など。

関連記事:ジョブカン勤怠管理の特徴・評判・料金・機能|ミツモア

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「Touch On Time」ネット回線いらずの打刻が可能で多店舗運用に最適

出典:「Touch On Time」公式Webサイト
  • 導入社数5万3,000社以上、利用者数320万人の実績をもつ勤怠管理システム(※)
  • 初期費用0円で1人あたり月額330円のリーズナブルな料金設定(※)
  • フレックスタイム制など多彩な勤務形態に対応

Touch On Time(タッチオンタイム)は、5万3,000社以上に導入され、利用者数320万人を突破した豊富な実績(※)がある勤怠管理システムです。

1台のタイムレコーダーで生体認証、ICカード認証、ID+パスワード認証の3つの打刻方法に対応し、パソコンやモバイルでの打刻も可能。

初期費用無料、1人あたり月額330円という手軽な料金設定で、オプション料金なしですべての機能を利用できます(※)。

フレックスタイム制や変形労働時間制など複雑な勤務形態にも柔軟に対応可能です。アラート機能などによって働き方改革関連法に準拠した運営が実現します。

※株式会社デジジャパン(2024年4月時点)

初期費用 0円
月額費用 300円/人(※1)
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応 ⚪︎
多店舗のシフト管理 ⚪︎
給与計算ソフト連携 マネーフォワード クラウド給与、給与奉行クラウドなど
無料トライアル 30日間
関連記事:Touch On Time(タッチオンタイム)の特徴・評判・料金・機能|ミツモア

※1 打刻を行う人数に応じて料金が発生します。

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「AKASHI」パートやアルバイト従業員が多い店におすすめ

AKASHIのHP画像
公式ホームページ:AKASHI|ソニービズネットワークス株式会社
  • 有資格者を登録してシフト作成に反映
  • シフト募集や欠員補充が簡単
  • 従業員ごとに労働条件を設定可能

AKASHI」は設定の自由度が高く、企業規模や業種を問わず使いやすいと評判の勤怠管理システムです。資格を持つ従業員を常に1人は配置したい場合、登録しておくと自動でシフト表に反映されるのでミスを防げます。

シンプルで見やすい画面を採用しているため、デジタル機器に疎い人でも安心して使いこなせるでしょう。従業員ごとに労働条件を設定できるのも、パートやアルバイト従業員が多い飲食店にとっては大変助かる機能といえます。

初期費用 0円
月額費用
  • タイムレコーダープラン:200円/人
  • スタンダードプラン:300名/人
  • プレミアムプラン:400円/人
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応 ⚪︎
多店舗のシフト管理 ⚪︎
給与計算ソフト連携 マネーフォワード クラウド給与など
無料トライアル 30日

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「かえる勤怠管理 飲食」店外打刻でデリバリースタッフも利用可能

出典:「かえる勤怠管理」公式Webサイト
  • 初期費用が不要なほか、無料トライアルあり
  • 人数課金なしの定額制のため、どんなに人員が増えても料金はそのまま
  • 医療、介護、ビル管理など、業界に特化した勤怠管理システムを展開

かえる勤怠管理は幅広い年代のユーザーが使いやすい勤怠管理システムです。初期費用およびタイムレコーダーのレンタル代は無料です。また、機能や人数に制限のない30日間(※)の無料お試し期間があるので、システムを実際に試してから導入できます。

使う人数がどれだけ増えても1拠点ごとに料金が設定されているので、スタッフの数が多い事業所や成長中の店舗でも支出を心配せずに利用できるでしょう。

医療、介護、ビル管理、派遣、飲食、アミューズメント業界に特化した勤怠管理システムを展開していますので、搭載されている機能とほしい機能のミスマッチが起こりにくいでしょう。

※ 株式会社ITZ(2024年5月時点)

初期費用 0円
月額費用
  • CAERU AI:7,500円/1拠点
  • P-Shift:5,000円/1拠点
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応 ⚪︎
多店舗のシフト管理 ⚪︎
給与計算ソフト連携 弥生給与、給与奉行クラウド、給与王など
無料トライアル 30日間

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「Fooding Journal」飲食店経営にうってつけの多機能搭載サービス

Fooding JournalのHP画像
出典:「Fooding Journal」公式Webサイト
  • 勤怠管理だけでなく原価管理・販売管理もできる
  • 日次で人件費を把握できる
  • 給与計算ソフトと連携しやすい

Fooding Journalは、飲食業で店舗運営をするにあたって必要な機能がすべて入っている勤怠管理システムです。24時間365日体制でサポートを実施しているため、ITツールの導入がはじめての方に向いています。

さらにPOSレジとデータ連携をして販売分析をしたり売上日報を自動作成してくれたりなど、飲食店の業務全体を効率化できます。また複数店舗を一覧で管理できるので、多店舗経営をしていて管理が煩雑になっている場合にもおすすめです。

スマートフォンなどのモバイルデバイスからシフト希望が出せたり、法律に準拠した時給計算ができたりと、勤怠管理機能自体も飲食店に特化したものとなっています。また売上高に占める実績人件費を1日ごとで把握できるようになっているため、人件費の管理に力を入れたいなら最適でしょう。

初期費用 要問い合わせ
月額費用 要問い合わせ
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応 ⚪︎
多店舗のシフト管理 ⚪︎
給与計算ソフト連携 給与奉行、弥生給与、戦略給与情報システム、給料王、給与大臣、PCA給与など
無料トライアル

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「MAIDO SYSTEM」1店舗につき月々1,980円~徹底的な経費削減におすすめ

出典:「MAIDO SYSTEM」公式Webサイト
  • 累計4,000店舗以上で利用されている飲食店に特化したシステム(※)
  • 最大2カ月の無料お試し期間、初期費用無料、月額1,980円から(※)
  • タイムカード機能で不正打刻を防げる

「MAIDO SYSTEM」は、累計4,000店舗以上で活用されている飲食店売上管理システムです。売上管理から勤怠管理、レシピ管理、給与計算や損益計算まで対応可能です。初期費用は無料、月額費用は1店舗につき1,980円と安価に利用できます。また最大2カ月間の無料トライアルもあります。

クラウド型なので、システム構築の手間や費用はかかりません。PC・タブレットとインターネットの環境があればすぐに導入できます。開業したての店舗やITツールを使い慣れていない方に最適です。

Web上で出勤ボタンを押す方式のため、不正出勤の防止に期待できます。勤怠状況は自動集計ができるので、タイムカードから手作業で入力する手間を省けるのも強みでしょう。

※まいどソリューションズ株式会社(2024年5月時点)

初期費用 0円
月額費用 1,980円/1拠点
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応
多店舗のシフト管理
給与計算ソフト連携
無料トライアル 〜60日間

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「ぴかいちナビ」商品管理や営業管理を備えて飲食店のバックオフィスに特化

ぴかいちナビのHP画像
出典:「ぴかいちナビ」公式Webサイト
  • 飲食店向けに特化したシステム
  • 24時間265日サポートで月額3,300円から使用可能(※)
  • 商品管理や発注管理、営業管理を同時におこなえる

ぴかいちナビは、勤怠管理を含め6種類の基本機能が搭載されている飲食店向けのシステムです。ヘルプデスクが24時間体制で運営されているため、深夜営業中のシステムトラブルにも対応してくれます。

勤怠管理のほかに、営業管理や商品管理、発注管理、ヘルプデスク、本部システムが基本機能としてそろっています。これらの機能を連携させれば、経営に必要なデータを企業全体で即時共有できます。店舗数の多い企業でも経営戦略が立てやすくなるでしょう。

基本機能すべてではなく、必要な機能だけを導入することも可能です。たとえば不正打刻の防止や給与計算業務の効率化のみを望む場合、勤怠管理システムだけを導入することもできます。

※株式会社 K&Cファクトリー(2024年5月時点)

初期費用 22,000円
月額費用
  • トータルシステム:11,000円
  • 勤怠管理システムのみ:3,300円
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応
多店舗のシフト管理
給与計算ソフト連携 ⚪︎
無料トライアル

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「まんぷく」売上管理など飲食店にうれしい機能が満載

まんぷくのHP画像
出典:「まんぷく」公式Webサイト
  • 売上をスマートフォンで把握できる
  • シフトの自動作成機能で人員配置をサポート
  • 生体認証で不正打刻を防止

まんぷくは日々の売上管理から勤怠管理までを効率よく行える、飲食業向けツールです。営業日報の自動作成ができるなど、売上に関する店長の管理業務をサポートしてくれます。店舗の売上はタイムリーに分析でき、スマートフォンなどのモバイルデバイスでも確認可能です。

事前に条件を設定しておけば、シフトを自動作成できます。1からExcelにシフトを打ち込む手間が省け、より売上に直結する業務に時間を割くことができるでしょう。

生体認証による打刻方法を導入しており、不正打刻の防止に期待できます。とくに多店舗の管理をしていて、正確な打刻がされているか確認するのが大変という店舗にぴったりです。

初期費用 要問い合わせ
月額費用 要問い合わせ
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応 ⚪︎
多店舗のシフト管理
給与計算ソフト連携 ⚪︎
無料トライアル

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「料理人(シェフ)」本部と店舗の情報伝達を円滑にできる

料理人のHP画像
出典:「料理人(シェフ)」公式Webサイト
  • タイムリーなデータ共有で経営戦略をサポート
  • 給与システムや財務システムとの連携も可能
  • 労働法規のチェック機能も搭載

料理人(シェフ)は、本部・店舗間の情報伝達を円滑にできる飲食業専用のシステムです。勤怠管理以外の機能も含め、自店舗にぴったりなITツールを導入したい企業にうってつけといえます。

売上や食材原価、人件費など、店舗のデータを本部とタイムリーに共有可能です。店舗ごとの戦略を素早く立てられ、経営にも活かせるでしょう。

給与システムや財務システムと連携できるので、データ入力の手間や人的ミスが減り、人事業務の効率化に期待できます。また労働法規に準じたシフトの事前チェックができるのも強みです。

初期費用 要問い合わせ
月額費用 要問い合わせ
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応
多店舗のシフト管理
給与計算ソフト連携 ⚪︎
無料トライアル

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

「oplus」自店舗の運用方法にぴったりなカスタマイズが可能

出典:「oplus」公式Webサイト
  • 導入実績2万社以上の勤怠管理システム
  • 100名まで無料で使用可能
  • シフト画面が色付けされていて誰でもわかりやすい

oplusは2万社以上(2024年4月時点)の導入実績を持つ勤怠・シフト管理サービスです。従業員のスマホからの希望シフト提出を自動転記し、シフトを自動作成することで、管理業務の工数を大幅に削減します。

わかりやすく色分けされたシフト画面など、直感的な操作性も特徴で、iOS・Android両対応のマルチデバイス環境でも利便性を発揮します。クラウド型のサービスとして、100名までは無料で利用でき、それ以上でも1人当たり月額110円からと安価で導入・運用できます。

初期費用 0円
月額費用
  • 無料プラン:0円/人(※1)
  • Proプラン:100円/人
  • Pro+勤怠プラン:200円/人
不正打刻防止 ⚪︎
ヘルプ勤務対応 ⚪︎
多店舗のシフト管理 ⚪︎
給与計算ソフト連携 ⚪︎
無料トライアル

※1 無料プランは100名まで利用可能

関連記事:oplusの特徴・評判・料金・機能|ミツモア

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

飲食店向け勤怠管理システム10選の比較表

本記事で紹介した飲食店向け勤怠管理システム10製品で比較表を作成しました。ぜひ、製品選びの参考にしてください。

製品名 初期費用 月額費用
ジョブカン勤怠管理 0円
  • 無料プラン:0円/人 (※1)
  • 利用機能数1つ:200円/人
  • 利用機能数2つ:300円/人
  • 利用機能数3つ:400円/人
  • 利用機能数4つ:500円/人
Touch On Time 0円 300円/人
AKASHI 0円
  • タイムレコーダープラン:200円/人
  • スタンダードプラン:300名/人
  • プレミアムプラン:400円/人
かえる勤怠管理 飲食 0円
  • CAERU AI:7,500円/1拠点
  • P-Shift:5,000円/1拠点
Fooding Journal 要問い合わせ 要問い合わせ
MAIDO SYSTEM 0円 1,980円/1拠点
ぴかいちナビ 22,000円
  • トータルシステム:11,000円
  • 勤怠管理システムのみ:3,300円
まんぷく 要問い合わせ 要問い合わせ
料理人(シェフ) 要問い合わせ 要問い合わせ
oplus 0円
  • 無料プラン:0円/人(※1)
  • Proプラン:100円/人
  • Pro+勤怠プラン:200円/人

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

飲食店にぴったりの勤怠管理システムの選び方

飲食店のキッチン

飲食店向けの勤怠管理システムを選ぶ際は、シフト変更へ柔軟に対応できる機能や不正打刻を防止できる機能に注目しましょう。法改正への対応もチェックすべきポイントです。

シフト表の作成や共有がしやすいかどうか

シフト制で働く人が多い飲食店では、週または月単位で本人の希望を聞いてからシフトを作成することになります。予定していたシフトが急に変更となって混乱を招くケースも少なくありません。

シフト作成で困っている場合は、以下の機能を搭載している製品を選ぶとよいでしょう。

  • 従業員の希望を集め、自動でシフト表を作成する
  • 複数拠点のシフトを一元管理できる
  • ヘルプ勤務の募集や管理ができる
  • 変更がリアルタイムで反映され、どこからでも確認できる

不正打刻の防止機能が搭載されているか

管理者が常駐できない店やデリバリー専門の従業員がいる店は、不正打刻を防止できる機能があると便利です。本人しか打刻できない仕組みになっていれば、なりすましを防いで正しい勤務時間を把握することが可です。

本人確認にもICカード・スマホ・指紋や顔での認証など、さまざまな手段が用意されています。店の実情に合わせて使いやすい方法を選びましょう。

デリバリーを実施しており届け先から直帰する従業員が多い場合は、本人の正確な現在地が分かる「GPS機能」を搭載したシステムもおすすめです。

法改正に自動対応できるか

法改正の内容が自動的に反映されるアップデート機能があるかどうか、チェックしておきましょう。

賃金の基準や休憩の取り方など勤怠管理にかかわる事項の多くは、法律で規定されています。労働基準法をはじめとする法律は頻繁に改正され、その都度システムの設定を変更しなくてはなりません。 労働基準法をはじめとする法律は頻繁に改正するため、システムのアップデート対応が求められます。

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

飲食店への勤怠管理システムの導入事例

笑顔でお盆を持つ飲食店の店員

飲食店への勤怠管理システムの導入事例を紹介します。

株式会社クオリス【ジョブカン勤怠管理】

株式会社クオリスは、新潟で「えちご酒場 安兵衛」や「個室宴会場 越後まる松」などの飲食店を経営している企業です。

導入前は250人以上の従業員の勤怠をタイムカードとExcelを使用して管理しており、膨大な時間を取られていました。

【導入後の効果】

  • ペーパーレスによる経費削減と確認作業に伴う人件費を削減できた
  • 丸一日かかっていた作業を30時間ほどに短縮できた
  • 有給消化状況や残業状況などを可視化できるようになった

タイムカード廃止に伴う経費削減だけでなく、それまで確認に割いていた人員や時間を大きく削減できました。さらにリアルタイムで勤怠状況を可視化できるようになったことで、有給消化率や残業時間をすぐに確認できるようになりました。

参考:株式会社クオリス|導入事例|ジョブカン勤怠管理|株式会社DONUTS

株式会社コメダ【Touch On Time】

株式会社コメダはコーヒーショップチェーン「コメダ珈琲」を経営する企業です。システム導入前は紙での管理を行っていましたが、収集・集計に膨大な時間がかかっていました。

【導入後の効果】

  • 正確な勤怠情報を簡単に収集できるようになった
  • 出勤状況やシフトをすぐに確認でき、適切な人員配置に繋がった

Touch On Timeの導入によって、リアルタイムでの打刻管理と生産性の確認が可能になりました。システムでの勤怠管理は、多店舗展開も促進しています。

参考:株式会社コメダ様|導入事例|タッチオンタイム|株式会社デジジャパン

株式会社テイザンフーズ【Touch On Time】

株式会社テイザンフーズは「焼肉きんぐ」などを経営する企業です。タイムカード業務から勤怠管理システムを導入しようとしましたが、回線やサポート面で問題が多発していました。

【導入後の効果】

  • サーバーの運用がしっかりしており、勤怠データのダウンロードが簡単
  • サポート担当のフォローが万全で、すぐに相談できる安心感がある
  • オフライン利用ができ、回線が不安定な時も利用できる

以前のシステムで発生していたサーバー・サポート・回線の問題は、Touch On Timeの導入ですべて解決しました。勤怠管理の効率化にも成功しています。

参考:株式会社テイザンフーズ様|導入事例|タッチオンタイム|株式会社デジジャパン

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

飲食店向け勤怠管理システムで業務効率化・利益向上を実現しよう

レストラン

飲食店に勤怠管理システムを導入すれば、今まで何時間もかかっていたシフト表作成や、賃金計算が短時間で済むようになります。手入力にありがちなミスがなくなり、修正・確認の手間が省けるのも大きなメリットです。

一見導入コストがかさむように思えますが、長期的にみると業務効率の最適化やペーパーレス化によるコスト削減が見込めます。売上アップや従業員のモチベーション維持にも効果的です。自店舗の勤怠管理方法に合ったシステムを選んで、業務効率・利益を上げていきましょう。

ぴったりの勤怠管理システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

勤怠管理システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの勤怠管理システムが見つかります。

ぴったりの勤怠管理システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な勤怠管理システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な勤怠管理システムが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの勤怠管理システムがすぐに見つかります。

ぴったりの勤怠管理システムを無料で診断する

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。