沖縄県宜野湾市志真志
エアコンすっきりNO.1

エアコンすっきりNO.1

4.9

(口コミ64件)
事業者確認済

エアコンすっきりNO.1について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

はじめまして。 エアコンすっきりNO.1の豊濱(トヨハマ)です。エアコンのカビ専門店としてお客様の環境に応じた対応をしており 主に壁掛けエアコンや室外機の清掃をメインにしています。 黒カビを放置すると危険です。 家族の安心のため、ぜひ当社のカビアドバイザーにお任せください。

これまでの実績

●個人向け実地件数 1000件〜 ●企業・団体 200件〜

アピールポイント

 私がエアコンクリーニングに仕事で取り組むきっかけになったのは、子供が産まれてすぐにエアコンのお掃除を業者に依頼した頃でした。 当時はエアコンのお掃除自体したこともなく、初めてでした。 お掃除が終わったあと、業務さんにバケツの中のカビやホコリを見せられて仰天しました。真っ黒! こんな黒カビの中で子供を育ててたんだと反省。喘息の原因はエアコンでした。  それを機に自信もエアコンクリーニングに取り組みはじめ、色々なお客様に適切なアドバイスをすることで喜びを感じました。 物価上昇で何でも価格が高騰してる時代だからこそ、無駄にお金を使わず、エアコンクリーニングの適切なタイミングや長持ちの方法などお伝えしています。 家族の安心のために一度お任せください。カビアドバイザーの私がお伺いします。

基本情報

経験年数3
従業員1

営業時間

全日 9時〜21時

エアコンすっきりNO.1の口コミ

4.9

64件のレビュー
5
95.3%
4
3.1%
3
1.6%
2
0.0%
1
0.0%
64
アラカキ

5.0
エアコンクリーニング
2日前
質問アイコン依頼前に気になっていたポイント
カビやホコリ、ダニが気になった
質問アイコンクリーニングしたエアコンの種類
壁掛けエアコン(お掃除機能付き)
質問アイコンクリーニングしたエアコンの機種
シャープ製エアコン
ミツモアに依頼した際、何件か見積もり回答が来ましたが、一番料金が安く、口コミも良かったのでこちらに依頼しました。作業もスピーディーで、2台で2時間程で終了、作業のビフォーアフターも携帯?の画像で見せてくれて、キレイになったのが分かりやすかったです。今後のメンテナスも教えていただき、とても助かりました。また依頼したいと思える業者さんです。ありがとうございました。

項目別評価

料金に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
清掃員の清潔さ

5
清掃時のコミュニケーション

5
清掃の仕上がり

5
依頼したプロエアコンすっきりNO.1
下地

5.0
エアコンクリーニング
10日前
お電話取れず申し訳ありません。 ありがとうございました!!
依頼したプロエアコンすっきりNO.1
岩崎

5.0
エアコンクリーニング
14日前
ありがとうございました。 カビの発生原因からメンテナンスのことも丁寧に説明して頂きました。

項目別評価

料金に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
清掃員の清潔さ

5
清掃時のコミュニケーション

5
清掃の仕上がり

5
依頼したプロエアコンすっきりNO.1
石川

5.0
エアコンクリーニング
15日前
4年前に購入したエアコンの初めてのクリーニングでした。 抗菌コートもして下さり、丁寧にメンテナンスの仕方も教えて頂きました! 客目線でいろいろ考えてくださる良心的な業者さんでした。 また、お世話になりたいと思います。
依頼したプロエアコンすっきりNO.1
ちねん

5.0
エアコンクリーニング
15日前
4台お願いしましたが2時間かからず終了しました。そんなに汚れていないだろうと思っていたのですが汚水の黒さにびっくりしました🙀 スッキリ綺麗になってカビ対策も教えていただき満足です。またお願いしたいと思います。
依頼したプロエアコンすっきりNO.1

エアコンすっきりNO.1の写真と動画

写真8件と動画0件

エアコンすっきりNO.1のよくある質問への回答

Q

なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?

A

エアコンを使用すると内部に水分が残ってしまい、時間が経つにつれ黒カビがどこからともなく寄ってきて、ホコリを餌として増えていきます。 そのまま使用すると、黒カビを室内に充満させ、それを吸い込むことによりアレルギーや喘息、ひどい場合肺がんのリスクに繋がります。

Q

エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。

A

沖縄だと暑くなるのが早いので、3月頃から検討しても良いですが、必ずしもその時期でなくても良いです。 決めてしまうと、汚れてなくても1年に一回、無駄に費用が嵩んでしまう恐れがあるため、黒カビがつきはじめたタイミング(目視)でやるのがベストでしょう。 業者さんには長くても2年以内には依頼してください。

Q

エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?

A

状況に応じて頻度は変わりますが、室外機の裏のフィンに汚れやホコリ、ゴミなどが付着して冷えが悪くなったり、故障の原因となります。 適切なタイミングは業務に見てもらう方が1番ですが、2-3年を目安に検討しても良いと思います。

Q

プロの方にエアコンクリーニングをお願いした場合の所要時間の目安を教えてください。

A

1台あたり1時間前後となってます。 機種やお掃除機能付など、環境によっても前後するので、時間は目安です。

Q

エアコンクリーニングをお願いする際に事前にやっておくことはありますか?

A

エアコン付近、特に下の方に物がある場合、最悪移動しなければいけませんが、移動が困難な場合は問題ありません。お掃除などは不要です。

Q

エアコンクリーニングは何年に1回すればよいですか?掃除すべき兆候があれば教えてください。

A

環境によって異なりますが、どんなに長くても2年では業者さんに依頼してください。 兆候としては内部を覗いてみて黒カビがポツポツと付いてきたら、やるタイミングです。 決して汚れきってからお掃除しては遅いです。その間黒カビを吸い込んでしまってます。 家族の健康の為にも、1〜2年に1回は依頼してください。

Q

エアコンクリーニング、自分でしようか迷っていますが、プロでないとできない事はありますか?

A

スプレー缶など、汚れ落としが安く販売されてますが、おすすめしません。 逆にホコリがつきやすい、黒カビを誘発するなどのお声を聴きます。 またそれでやられている方も多いですが、見えるところが綺麗になっているだけで、実際奥の方は黒カビだらけ。そういう方をたくさん見てきました。 実際掃除してみたらバケツの中は真っ黒。お客様もショックを隠せず。 子供が喘息とのことでした。 お手入れ方法や長持ちする方法などはカビアドバイザーとしてしっかりお伝えしていきます。 ※あと間違ってもハイターなどは使わないでください

Q

分解したエアコンの部品はどこで洗浄するのですか?

A

お風呂場かベランダなど、お客様と相談して決めています。 ご不便のないところをご相談ください。

エアコンすっきりNO.1の対応サービス

サービスを選択
エアコンクリーニング