広島県広島市中区
藤本公認会計士事務所・税理士事務所

藤本公認会計士事務所・税理士事務所

5.0

(口コミ18件)
事業者確認済

藤本公認会計士事務所・税理士事務所について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

こんにちは、私は広島市で税理士をしている藤本と申します。 会計入力代行や決算申告、税務相談といった通常の税務顧問業務に加え、事業者個人の相続対策や事業承継まで幅広くサポートしています。 弊事務所の強みは以下のとおりです。 お客様からのご依頼・ご相談にはあらゆる面から検討し、迅速に対応・回答致します。 それぞれのご要望に合わせてオーダーメード型で対応しています。

これまでの実績

大手監査法人にて約6年、上場企業・上場準備会社の監査に従事。 広島市内の会計事務所にて約13年、個人事業主の税務申告、中小企業の税務申告、法人オーナーの資産税コンサルティングに従事。 2018年4月に現住所にて藤本公認会計士事務所を開設。

アピールポイント

お客様からのご依頼・ご相談にはあらゆる面から検討し、迅速に対応・回答致します。 それぞれのご要望に合わせてオーダーメード型で対応しています。

基本情報

経験年数20
従業員4

営業時間

月~土
9時〜18
定休日

資格・免許

税理士 101364

藤本公認会計士事務所・税理士事務所の口コミ

5.0

18件のレビュー
5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
18
加藤正人

5.0
相続税申告に強い税理士
28日前
質問アイコン主要な相続財産の種類
土地・建物
誠実丁寧、もうしぶんありませんでした。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

4
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

プロからの返信

寒い中、現地確認にも立ち会い頂き、また必要書類の準備にも迅速にご対応頂きました。 この度は数ある税理士事務所の中から弊事務所をご選択頂きまして、ありがとうございました。 また、お役に立てることがございましたら、ご連絡ください。

依頼したプロ藤本公認会計士事務所・税理士事務所
児玉圭子

5.0
相続税申告に強い税理士
6か月前
質問アイコン主要な相続財産の種類
現金
質問アイコン相続時の困りごと
相続税の申告書が自分では作成できなかった事。
このたびは、藤本税理士様に、亡くなった母の相続税の申告書作成をお願いいたしました。初回から変わらず、ずっと丁寧にわかりやすくお話ししてくださり、大変優しく接してくださったのでとてもありがたかったです。また、スピード感を持って動いてくださり、短期間で申告できて大変助かりました。費用も低額で抑えられて、この上なくありがたかったです。今後ともお付き合いさせていただきたいと思っております。素晴らしい先生を紹介していただき、ミツモアにも感謝です。ありがとうございました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

どんな質問にもわかりやすく丁寧に答えていただけました。

相談のしやすさ

5

優しく穏やかに話してくださるので、緊張せずにリラックスして話せました。

説明の分かりやすさ

5

いろいろな事例も織り交ぜながら、分かりやすい言葉で説明して頂きました。

費用に対する納得感

5

他の税理士様に比べて、格段な低額で、この上なくありがたかったです。

相続全般に関する質問ができたか

5

はじめての相続でしたが、初歩的な質問から全てわかりやすく説明していただきました。

事業所のアクセスの良さ

5

事務所のすぐ近くに駐車場があり、自宅からも近いと言うことで非常に便利でした。

プロからの返信

必要書類の準備や弊事務所からの確認事項にも迅速にご対応頂きました。 相続された不動産の現地確認の際には同行頂き、大変助かりました。 ご依頼頂いてから最短の期間で完了したのもご依頼者様のご協力あっての事です。 この度はご依頼頂き、ありがとうございました。 またお役に立てることがございましたら、ご連絡ください。お待ちしています。

依頼したプロ藤本公認会計士事務所・税理士事務所
セイカク

5.0
相続税申告に強い税理士
7か月前
質問アイコン主要な相続財産の種類
株式・債権
質問アイコン相続時の困りごと
相続税の手続き全般
父の相続について相談をしました。ミツモア経由でのお見積りのなかで、同じ広島在住の方で、お見積り内容等も含め納得できるものだったため、藤本様にお願いしました。 仕事が多忙であるため、一度も事務所にお伺いできずすべてリモートで手続きをしましたが、迅速かつ正確に処理をしていただき、不安や不明点をひとつづつ解決していただき、相続手続きが無事完了しました。ありがとうございます。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

事務所に伺っていない(すべてリモート)のため、アクセスはわかりません。

プロからの返信

必要書類の準備や弊事務所からの確認事項にも迅速にご対応頂きました。 初回の面談からリモート(Web会議、メール等)で行いましたが、ご依頼者様のご尽力もあり、実際にお会いして面談した場合と同等程度での仕事はできたと考えています。 この度はご依頼頂き、ありがとうございました。

依頼したプロ藤本公認会計士事務所・税理士事務所
匿名希望

5.0
相続税申告に強い税理士
1年前
母の相続税申告をすることになりましたが、縁のある税理士さんがいなかったので、ミツモア経由で見積もりを依頼しました。 4〜5件見積もりをいただきましたが、その中で、見積内容、金額面、口コミ、それに対する回答などから藤本先生にお会いしてみたいと思いました。 実際にお会いすると、温和で気さくな先生で、ご提示いただいた金額もこちらの予算をかなり下回るものでしたので、即決で契約させていただきました。 契約後は、こちらの質問にいつも迅速に的確に答えていただきましたし、現地確認に遠方まで出向いたりと精力的に動いてくださいました。 おかげさまで滞りなく相続税申告業務を終えることができて、相続人一同、大変感謝しております。 今回のことで藤本先生とご縁ができて良かったです。今後も相続などがあれば是非お願いしたいと思っております。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

迅速に的確にご回答いただきました。

相談のしやすさ

5

気さくで話しやすい雰囲気でした。

説明の分かりやすさ

5

丁寧に説明していただきました。

費用に対する納得感

5

安価でしていただいて感謝しております。

相続全般に関する質問ができたか

5

色々質問させていただきました。

事業所のアクセスの良さ

5

アストラムラインで行けるので便利でした。

プロからの返信

資料の準備やこちらからの確認事項にも迅速に対応頂き、ありがとうございました。 ご依頼者様のご協力もあり、法の範囲内ではありますが、最大限の相続税の節減ができたと考えています。 この度はご依頼頂き、ありがとうございました。

依頼したプロ藤本公認会計士事務所・税理士事務所
ちゃや

5.0
相続税申告に強い税理士
1年前
この度は藤本先生に大変お世話になり心から感謝しております。私が遠方に在住のため、電話とメールのみでのやりとりになり、心苦しく思っていましたが、質問に対しても、親切丁寧迅速に対応いただき、安心してお任せでき、感謝しております。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

プロからの返信

電話とメールでのやり取りとなったため、コミュニケーションが上手くいかず効率的にできなかった面もありましたが、ご依頼者様にご協力いただいたので申告期限内に申告を完了することができました。 この度はご依頼頂きまして、ありがとうございました。

依頼したプロ藤本公認会計士事務所・税理士事務所

藤本公認会計士事務所・税理士事務所の写真と動画

写真4件と動画0件

藤本公認会計士事務所・税理士事務所のよくある質問への回答

Q

「相続税は相続専門の税理士さんにお願いすべき」と聞きました。相続税に強い税理士さんかどうか、見極めるには何を見ればよいのでしょうか?

A

相続税に強い税理士かどうかは、年間の申告件数がどの程度あるかが一つの参考になります。 相続税の申告は他の税理士業務に比べ、広い知識と経験、そしてコミュニケーション能力が必要です。 このコミュニケーション能力を見極めるのは困難ですが、メールや電話で直接問い合わせをしてみて、適切な対応する人(事務所)かを確認してみられたら良いでしょう。

Q

父が他界しました。相続の手続きは税理士と行政書士のどちらにお願いすればいいのでしょうか?

A

基礎控除を超える財産をお持ちの場合、49日法要を過ぎた頃から税理士に相談されることをお勧めします。

Q

相続税の手続きを全て自分でやることのメリットとデメリットを教えてください。

A

メリットは、専門家に支払う報酬がかからないという事です。 デメリットは相続税のルールは複雑であるため、相続人ご自身が誤った申告をしてしまうといった事です。 様々な特例の適用を行わず、過大な申告を行ったとして税務署はその事を指摘しません。一方、過少な申告を行った場合には、過少申告加算税、延滞税といったペナルティを支払うことになります。 相続税の申告は専門家に依頼し、その知識・経験を活用すべきです。 また、遺産分割について適切なアドバイスを受けることで、多くの財産を残すことにも繋がります。

Q

相続税が発生しないのは、どのような場合ですか?その場合は、何もしなくてよいのですか?

A

①相続財産の評価額が基礎控除の額以下となる場合には相続税は発生しません。 基礎控除の額は(3000万円+法定相続人の数×600万円)で計算されます。 この場合には何もしなくても良いですが、相続財産の評価額が基礎控除の額に近似した金額になる場合にはお近くの会計事務所に相談されることをお勧めします。 ②小規模宅地等の特例、配偶者控除を適用した結果、相続税の納付額がゼロとなる場合もありますが、この場合には相続発生の日(お亡くなりになった日)から10か月以内に相続税の申告を行う必要があります。

藤本公認会計士事務所・税理士事務所の対応サービス